貧困母子家庭が生活保護を受けるまで

引用元タイトル【社会】「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々 子どもと貧困 ★3

引用元url: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450623218/

1 2015/12/20(日) 23:53:38.42
白飯、サラダ油、しょうゆ。

2年前に生活保護を受けるまで、長野県に住む女性(30)の食卓に、しょっちゅう並んだ献立だ。ざっくり混ぜて食べると、油のコクで空腹が満たされる気がした。
最初はツナ缶の残りの油をかけていたが、缶詰は買えなくなった。長女(9)と次女(8)は「おいしいよ」と食べた。

おなかをすかせた2人は当時、女性に隠れてティッシュペーパーを口にした。次女は塩をふってかみしめた。「ティッシュって甘いのもあるんだよ」。
後になって長女が教えてくれた。いい香りのするもらい物のティッシュは、かむと一瞬甘いという。

そんな困窮状態になっても、周囲に「助けて」とは言い出せなかった。

2010年、夫の暴力に耐えきれず家を出た。派遣社員として工場で働き、月収は多くて15万円ほど。だが、うつ状態で休みがちになった。収入は落ち込み、光熱費を滞納し始めた。

夫から「役立たず」「ダメなヤツ」と罵倒され続けてきたことで、「自分がすべて悪い」という心理状態が続いた。夏でも窓を閉め切り、買い物に出かけるのもためらった。

国民健康保険料を滞納したために呼び出された役所では、「収入10万円でも払っている人はいるんだ」と職員に言われた。
ぜんそくの長女が風邪をひき、手持ちがないまま訪ねた薬局で、「後日必ず払います」と懇願したが、「慈善事業じゃない」と断られた。

親類や知人も生活は苦しく、「甘えるな」「節約したら」と言われた。「人を頼っちゃいけないんだ」。そう思い込んだ。

2012年暮れ。次女が風邪をひいた。この状況を何とかしなければと訪れた病院で、小児科医らに生活保護を勧められた。だが役所では、うつだと話しても、「もう少し働いたら」と何度も促された。
「やっぱり頼っちゃダメなの」。申請をあきらめた。その後、クレジットカードのキャッシング(借金)を繰り返したが、数カ月で返済が滞った。

13年12月。電気の止められた部屋で、野菜の切れ端が入った薄い雑炊を3人で1杯ずつすすった。ろうそくの炎を見つめるうち、長女から「死んじゃうの?」と聞かれ、決意した。

あのときの小児科医に助けを求め、福祉相談に応じている病院の職員に付き添われて生活保護を申請。うつが悪化し、就労は困難だとして認定された。

今は月18万円ほどで暮らす。前は何も欲しがらなかった長女や次女が、「マック食べてみたい」「弁当にから揚げ入れてね」と言うようになった。

女性は振り返る。「周囲の厳しい視線を感じて殻に閉じこもった。周りの人もがんばってるんだから自分だけ助けてって言うのは恥ずかしく、なかなか言い出せなかった」

「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々:朝日新聞デジタル

AS20151219001837_comm

24 2015/12/21(月) 00:01:23.93

暴力夫から養育費をむしりとるための裁判費用の方を国がもってやったらいいのに。

なんでこの夫、やりたいことだけやって人を孕ませて産ませておいて、
暴力で追い出して、いまのうのうと養育費も払わず生きてんの。

なぜ、この男の理性の無い暴力と欲望の結果を、国民がまかなってあげなかならないの。

 

53 2015/12/21(月) 00:11:57.49

>>24

日本の場合、離婚時には親権がほぼ100%母親に行って父親には面会すら許さず、
その代わりに養育費を貰わない払わない、わば「完全絶縁」が慣例になっている

 

25 2015/12/21(月) 00:01:40.25
子供が可哀想

 

33 2015/12/21(月) 00:03:57.59
これまで働いて月15万だった人が、生活保護だと働かなくても月18万になるの?
明らかに制度的欠陥でしょ?
もうベーシックインカムでいいやん。

 

47 2015/12/21(月) 00:08:51.27
これでも、新聞社にお勤めの人は
電気や水道より、新聞に軽減税率優先させるのがおかしいと思わないのかね?

 

50 2015/12/21(月) 00:11:16.77
胸が押しつぶされそう

 

97 2015/12/21(月) 00:23:41.13
こんな人は結構いるだろ、子供の面倒みながら稼げる仕事はできまい
ジジババには3万支給するのになあ

 

100 2015/12/21(月) 00:24:06.63
何か…一杯のかけ蕎麦みたいなモヤモヤ感w

 

115 2015/12/21(月) 00:27:09.00
真面目な話、生活保護手前のセーフティーネットを設けるべき
一定以下の年収なら、フードクーポンを配るのと住居費補助をするって感じで

 

144 2015/12/21(月) 00:33:35.90

>>115

そんな人のためにまた税金が上がる。
それで問題が解消するかといえば甚だ疑問。
そもそも時給900円のパート・アルバイトで働いても、
900円×8時間=7200円×25日=18万円×12か月=216万円
年収たったの216万円だ。
ここから所得税・住民税・年金・国保を払ったら実質年収150万程度だ。
家賃と食費を払ったら雀の涙しか残らん。
さて根本的な問題はどこにあるでしょう。

 

150 2015/12/21(月) 00:35:33.65

>>115

日本では機能しないだろう
生活保護叩きの根底にあるのは「乞食は死ね」だから、
現金ではなく食料交換券にしてみたところで「駆除すべき寄生虫の群れ」が一つ増えるだけだ

 

174 2015/12/21(月) 00:42:56.14

>>115

鬱病で子供育てる能力が著しく欠如してるこのケースだと親権をおっさんに渡すか施設に任せるのが法律的にも正解じゃないの?
子供育てる能力が無いと判断されるような状況の人に金渡すとか飯配るとか何のための施設だよ

 

118 2015/12/21(月) 00:28:19.34

結局は

不正受給のせい。

河本みたいなのが居るのが

原因。

 

134 2015/12/21(月) 00:31:58.02
このレベルの家庭は十分保護受けられるんだけど
なぜ鬱の診断書取ってから生活保護申請に行かないのかとかさ
こういう母親みたいな動きの遅い、要領の悪い人をどう拾うかってことじゃないの

 

141 2015/12/21(月) 00:32:44.61
どうして暴力ふるう人と結婚して子供までつくるの

 

170 2015/12/21(月) 00:41:31.83
特定の政治団体や地方議員の口添えがあったら即受理とか、そういう話聞くとふざけんなと思う
ああいうのに介入させずに、すべてのケースを適切に判断する体制作れ

 

175 2015/12/21(月) 00:43:26.32
子供の養育費を男親から取り立てる制度つくるべき。

 

211 2015/12/21(月) 00:58:09.75

結婚も離婚も自己責任なんだよ。
離婚して子供を引き取った時点で気付こうね。
子供を育てられなきゃ施設に入れる。自分は働く。
これは当たり前の話。

金はない。働きたくない。でも子供と一緒にいたい。
そんな我儘な女のために生活保護が使われるのは許しがたいな。

 

222 2015/12/21(月) 01:00:21.40

これ本当の話だとしたら、

国民健康保険料を滞納したために呼び出された役所では、「収入10万円でも払っている人はいるんだ」と職員に言われた。

さすがにこの役人は死んだ方がいい
嘘話だとしたら役人訴えた方がええで

 

234 2015/12/21(月) 01:05:07.29

>>222

国民健康保険料は前年の収入を基準に算出されるから
今年の収入が激減したら再審査してくれるし、いろいろ融通してくれる
だからこの場合もなんらか対応してくれたはず
しかしそれは書いてない
「収入10万円でも払っている人はいるんだ」←まあ最低だとは思うが、言ったとしても言っただけだと思う

 

813 2015/12/21(月) 11:16:18.85

>>234

いや、自分がその状況になったとき相談したけど無理だったよ。
ほとんど収入がない年に高額の知らせがきたからびっくりして連絡したんだけど、
「前年の収入によって…と、そう決まってるんでー。来年は減りますからー」と。
東京で、数年前の話。

 

228 2015/12/21(月) 01:01:25.64
こういう極端な底辺取り上げて社会が悪いって理屈はおかしい
日本の教育のレベルを上げるべきって話なら納得するけど

 

246 2015/12/21(月) 01:08:48.61

別に良いんじゃないの
この母親が親として本当に精神的に頼りないのは事実だし
子供が可愛そうだよ。だからまだ子供が小さい時だけなら生活保護を受ければ良い

おまえらは人が楽して金貰うのを妬み過ぎなんだよ

 

307 2015/12/21(月) 01:30:58.47

一番悪いのは間違いなく旦那
その次が不正受給者
こいつらのせいで役所は叩かれるから簡単に受給させない
更にこいつらのせいで生活保護受給者=ゴミ、悪みたいな風潮が生まれて >>1

のように中々言い出せない奴が出てくる
セーフティーネットはあるべきだから真っ当な理由があるなら受給していいんだよ

 

357 2015/12/21(月) 01:52:13.75
そういう母子家庭に生活保護は必須だわな
税金の配分を子育て世代に回すようにしないと国が亡ぶ

 

393 2015/12/21(月) 02:21:54.98
正規で働けないなら飲食店のパートすれば良かったのに。コンビニも激安らしいけど期限切れのお弁当くれるらしい

 

442 2015/12/21(月) 02:56:41.88

本気で苦しんでいる人に至急されるのは大賛成
>>1

の文章が本当なら心底悲しい
精神病んだら苦しいのは分かるから迷わず役所に行け
後ナマポ貰ってる人間でギャンブルやってるクソには支給するな

 

447 2015/12/21(月) 02:58:50.63

>>442

ギャンブルやったり、家でのらりくらりしてるやつはナマポ剥奪でいいよな

 

453 2015/12/21(月) 03:01:10.12

>>447

うむ
そういうのを何で徹底的に調査しないんかなー

 

490 2015/12/21(月) 03:30:02.46

かわいそうかわいそう

でも救おうとしない

これが多くの人間

 

515 2015/12/21(月) 04:06:18.11
義務教育課程で社会的なセーフティネットを教科にして
色々教えてやればいいんだけどね
道徳の時間とやらの中でも良いけど
国民が知恵を付けて財政支出が増えることになるから
やりたがらないだろうけど

 

650 2015/12/21(月) 08:06:04.93
実際、受けるべき人が餓死や衰弱死、無理心中してたりするからなあ
これが作り話であれ真実であれ
この日本で、発展途上国みたいな死に方をするのはおかしいよ

 

651 2015/12/21(月) 08:10:49.32
DV離婚は生活保護で問題あるまい。
協議離婚したのに扶養義務を果たしてない馬鹿な父親には
ちゃんと養育費の負担をさせるべきだ。
その分を死別したりDVで離婚した結果の母子家庭を手厚くするほうが公平だ。

 

666 2015/12/21(月) 08:19:46.57
生活に困窮してる人なら生活保護申請してもらってもいいんだが
大して金に困ってない不正受給者が大量にいるからな
不正の管理体制を厳格にせーよ

 

669 2015/12/21(月) 08:22:30.00

>>666

不正受給者が悪であって、生活保護制度そのものは悪ではないんだよね
不正受給者を取り締まらない行政の怠慢がもっと糾弾されるべき

でも、生活保護制度そのものへの批判に持っていく人が少なからずいる
意図的にそう誘導している人も多そうだが。世論を厳しくして、生活保護費をどんどん削りたい層がいるんだろう
生活保護費は生活最低費と連動していて、生活保護費が下がると、一般の人の各種控除が減額されて実質増税になるから、そうもっていきたいのかな

 

675 2015/12/21(月) 08:29:00.78

>>669

24時間監視なんかできるわけないんだから、いくら厳格に取り締まっても、あの手この手でごまかすだけ。
だから、不正受給を糺す方法は、そもそも制度をなくすしかないんだよ。

 

680 2015/12/21(月) 08:32:16.50

>>675

ま、ベーシックインカムでいいな

 

685 2015/12/21(月) 08:33:38.78

>>680

ますます働かなくなるw

 

673 2015/12/21(月) 08:26:21.84

国の鐘の使い方が完全に間違ってるだろ
人のいない場所に道路作るより
子供にちゃんとした食事を食わせてやれ
親ができないなら国がやれ!
「子供は国の宝だろ!」

国の「笑止蚊対策」とやらはこの程度か?

 

676 2015/12/21(月) 08:30:00.77

>>673

コンクリートから人へ(笑)

 

687 2015/12/21(月) 08:34:11.19

この女が悪かった点
①相手がDV男であることを見抜けず結婚した。
②DV夫と子どもを作った。しかも2人も
③分かれた後の収入に不安があるのに安易に離婚した
④経済力がないのに、子どもを引き取った。
⑤貧乏なのに、実家の援助を頼らなかった。

こんだけの、ミスをしているのだから、無条件で同情はできない

 

707 2015/12/21(月) 08:52:26.12

>>687

親族を頼るのはなぁ。ホントに余裕があるのならいいけど
安易に手助けすると共依存になったり、助けたほうまで巻き込まれる可能性あるんだよ。

 

710 2015/12/21(月) 08:54:08.63

>>707

この女を助けなきゃならない人に順番をつけるとしたら、
まずは親族、その次が社会だからな。
やることやってもらわないと

 

759 2015/12/21(月) 09:52:54.29

>>687

DV男から養育費を天引きするとか強制取立てするとか、
何か手はないんだろうか。借金させてでも払わせるべき。

 

697 2015/12/21(月) 08:44:35.53
これは生活保護を受給して当然のパターンでしょ
それ以外が多すぎるから問題なだけで

 

699 2015/12/21(月) 08:47:36.95

>>697

子どもに罪はないから、生活保護も仕方が無いが、
母親に問題があったことも事実だから、
それについては叩かれてもしょうがない。

 

735 2015/12/21(月) 09:27:19.44

アメリカみたいにフードクーポンとか導入すりゃいいのに

「全く働けません」か「自力でなんとかして、どうぞ」の極端だから
こういうことになる

一度生活保護になっちゃうと働いてもプラマイゼロだから
抜け出すモチベーションもなくなっちゃうしさ

 

744 2015/12/21(月) 09:33:10.61

>>735

さすがにフードスタンプはどうかと思うが、プリペイドカードを使う
べきだと思うんだよな。ナマポ専用ではなく、一般で使われている
プリペイドカードで良いと思うんだよな。

 

794 2015/12/21(月) 10:47:52.76
親はともかく子供に罪はないから
このレベルになったら子供だけ施設に入れるべきなんじゃないか?
面会なら毎日でもオッケーということで。

 

870 2015/12/21(月) 12:12:49.81
子供の貧困云々なら、米の児童保護局みたいに、親を審査して子供を保護すればいい。

 

872 2015/12/21(月) 12:18:18.86

>>870

そうだよな~~
アメのように児童虐待の場合は通報しなかった者も
処罰されるようにすればいいんだが
アカヒはそれを主張しているようでもないしな
ただの「反安倍」記事なのだろう
それもかなり遠回しな

 

876 2015/12/21(月) 12:25:48.18
うちの母親もアパートで小学生二人抱えて手取り16万とかで暮らしてたらしいけどな
誰も助けてくれなかったと言ってたし心中しようと思ったこともあるみたいだが
特別貧乏だった記憶がないのが不思議

 

948 2015/12/21(月) 14:01:03.69

フルタイムで働いて15万という事が
今の日本の金の価値と物価がおかしいってこった
子供二人と成人一人が人として生きていけると
国が決めた額が18万なんだから
最低でも20万払えてなきゃいけない社会になってないとおかしい

企業としても人件費抑えるだけ抑えるのは当然の話
慈善事業じゃないのは確か

ちなみに俺はティッシュを買わず100均のトイレットペーパーを使っている

 

955 2015/12/21(月) 14:19:44.34

>>948

フルタイムじゃないと思うよ
子供がいるからフルでは働けないんじゃないかな
首都圏だったらスキルなしでも元気な人なら一日一万円
きれいな仕事で稼げるけどね
試食販売の仕事とか、自分も一時やってたんだけど

 

954 2015/12/21(月) 14:14:10.55
いつも思うんだが、年収200万以下の労働者は国保半額免除とかできないのかな
富裕層からもっと取ってさ
実際、日本の医療費は安い、もっと払ってもいいという富裕層は周りにいる
年収200万の人から年間15万以上保険料とるとか高すぎでしょ

 

960 2015/12/21(月) 14:28:34.20

>>954

日本人の高額納税者の就労意欲を削ぐ政策は反対
・河本準一のような不正受給者にペナルティで追徴課税
・ローラ父=外国籍外国人の国民健康保険利用
を実施すべき

 

963 2015/12/21(月) 14:31:05.22
先進国中シングルマザーの貧困率で日本が突出してるんだよなあ
まあ、先進国と言えるかどうか怪しいもんだけど

 

■母子家庭の主な相談窓口

●母子・父子自立支援員

各地の福祉事務所や自治体の子育て支援の担当課にいる公的な相談員。資金の貸し付けなど経済的支援や仕事探し、DVや子育てなど生活全般にわたって相談に応じる。

●女性センター

都道府県庁所在地や政令指定市など各地に「男女共同参画センター」といった名称で設置されている。女性が抱える問題全般の相談に応じる。

●NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」

支援制度の手続き、仕事、子育て、暮らしなどの相談を火、水曜の午後3~9時、電話(03・3263・1519)で受ける。メールでの相談は、ホームページ(http://www.single-mama.com/別ウインドウで開きます)から。北海道、福島、大阪、愛媛、島根、福岡、沖縄に関係団体があり、全国各地の子どもや女性の支援グループとも連携している。母親の交流会も随時開いている。

引用先:孤立を防ぐために 母子家庭の主な相談窓口一覧:朝日新聞デジタル

ピックアップニュース








コメントする