【時代の被害者、氷河期世代】フリーター歴20年以上 中年男の末路

1
:IDROObLDEd0.net
[bq title=”フリーター生活20年以上…正社員経験がないまま中年になった男の未来は? | 日刊SPA!” url=”https://nikkan-spa.jp/1544151″]バブル崩壊後の’93~’05年の就職氷河期に社会に放り出され、その後のキャリア形成期にデフレとなり、給料が上がらないまま36~48歳の中年になったロスジェネ世代。就職、結婚、資産形成など人生におけるさまざまな局面で
辛酸を舐め続けたロスジェネ中年たちは今、新たな問題に直面している。およそ2000万人いるといわれる、社会が生み出した「ロスジェネ中年」に救いはあるのか。そのリアルに迫る!

氷河期に負け続けたことで就職の道が完全に途絶える

 厚生労働省が発表した「非正規雇用労働者の推移」によると’17年の35~44歳のロスジェネ世代の非正規の人数は372万人に及ぶ。これは15年前に比べて100万人増の数字だ。北山誠さん(仮名・42歳)は大学卒業後に一度も正規雇用の経験がなく、20年以上にわたりフリーター生活を送っている。

「氷河期に体験した“不採用”で負け続けたことで、『どうせ自分は正社員になれない』という感情が強いんです。それに、20 代の頃はバイトを掛け持ちしていたので、月収30万円を超えたときもありました。同世代の正社員より稼げてるじゃん!と余裕を持って生きてきたのですが……」

 年齢とともに体力の落ちたことで、当然、掛け持ちはできなくなった。長い肉体労働の蓄積で重い腰痛持ちになり、バイトも短時間の仕分け作業しかできない状態に陥ってしまったという。

年収は100万円程度まで落ちたので、2年前から実家に戻りました。たまに妹からは『早く実家を出て、就職して自立しなよ』と小言を言われる始末です。でも、もう就職できる気はしない……」

この北山さんのように、ロスジェネ世代の中年フリーターたちは、「正社員に恐怖心を持つ人も多い」とキャリア・カウンセラーの錦戸かおり氏は指摘する。

「バブル崩壊後の超氷河期には、“会社に縛られない生き方”としてフリーターが提唱されました。今となっては、その自由がアダになっている状態。有期雇用を繰り返し、20代における能力開発の機会に恵まれなかった。彼らは時代の被害者だといえると思います

 今から正社員経験も、資格もないままで、ロスジェネ世代が就職するのは正直厳しい部分が大きい。年齢を重ねた行く末は、老人フリーターか、生活保護か。  [/bq]

2
:IDl1p+C3lv0.net
どのみち昨今3年先も確実に大丈夫なんて言える企業ねーし
定年までなんてなおのこと
407
:IDwRE833Yl0.net
>>2
いやー
会社が傾いてきたときの早期退職制度なんか考えたら
大きい会社のほうがいいに決まってるだろう
5
:IDWQ579ISx0.net
65まで働けば年金もらえるんだから、65までフリーターでもよくないか?
6
:IDcWEY7b/p0.net
正社員だと給料いいとも限らんし。ケースバイケースだな。
14
:ID6ya0PKiR0.net
保険かけてもらえるフリーターになれば良いじゃん
はい、論破
15
:IDYo663KFF0.net
正社員も竹中が簡単に切れるようにしようとしてるからなぁ


18
:IDQ6usjiuS0.net
もう、自営業しかないだろ
ブラック正社員で過労死するかもしれんし、正社員にこだわらなくていい
41
:IDfKI2BZPU0.net
>>18
自営業なめんなよ
ニートフリーター無職とは逆のベクトルで社会の枠に収まりきらなかった奴の行くところだ
44
:ID+fQTMRq40.net
>>18
自営業で生きていくには普通のサラリーマンの三倍の能力が必要だぞ
19
:IDCLoSYU4r0.net
自己責任
25
:IDATDSypKt0.net
仕事選ばなきゃ最底辺ならゴロゴロあるだろ。
26
:IDQftNcfzl0.net
正社員だから人生円満ってわけではないんだよね

趣味を充実させたい人が時間欲しくて正社員やらないってのもあるしさ

38
:IDB+/nAcru0.net
竹中・小泉がやったのは個人を犠牲にして
無能な日本企業を生き長らえさせるだけの政策
バカな経営者を救うための延命治療

しかしすべての人間に適用されるわけじゃないが
「自由な働き方」がしやすくなったのは事実

42
:IDvyA3AgRr0.net
不採用で負け続けとか仕事や会社を選り好みしてるからだろ
超絶ブラックでも何でも正社員として実務経験を積んでいけば
転職という道も開けるのに
51
:IDK8V9e7bd0.net
ここのスレの負け犬臭すご。
正社員のありがたみが感じられたし、独立するときはよく考えよ。
61
:IDyGz/URBR0.net
フリーター続けて一番マイナスなのは特技や特技を身につけられないこと
RPGで言うならソルジャーみたいな一番平凡でなんの特徴もないキャラ
まあ、経験値も入るしそれなりに成長はするけどステータスに特徴がなく特技も無い
後半になるにつれ苦しくなる
やはり専門職のナイトやニンジャや魔道士にクラスチェンジして
特徴や特技を伸ばしていかないと使い物にならない
さらにその上の上位クラスもあるしエキスパートを目指すのが一番
今思うと子供の頃遊んだゲームは人生の勉強だったんだね
425
:ID20ZDMaOD0.net
>>61
正社員でも単純作業者はただのソルジャーやと思う。
逆にフリーターでも得意なことたくさんあってすげーなって奴もいる。
72
:IDS4Wun1R60.net
甘えんな
土方やれトラック乗れ介護やれ
74
:IDbZnEANBO0.net
なんだかんだで結局非正規のまま倉庫作業に従事してる47才だけど、職場の近くに引っ越して通勤時間を減らして趣味に充てるだけで、非正規とか安い給料なんかのどうにもならない現実から逃げられるからオススメ。
92
:IDfcghmtiu0.net
てか、何か作る技術身につけなよ
web屋なんて5年くらい前は底辺みたいな給料だったが、今じゃある程度スキルあれば、500~600行くだろ
103
:IDsqW97+B80.net
>>92
アプリ屋ならともかく、web屋なんて今や過当競争でしょ。
96
:ID05rtMNlC0.net
警備員とか建設業とか今からでも余裕で正社員なれるぞ。やる気が無いだけだろ
118
:IDyDikGxfC0.net
20代でバイトの掛け持ちで月30万超えてる奴って就職考えなくなるから一生底辺コースだよなw
技術もビジネス上の人脈もないまま歳を取ることへの絶望感が沸き始めた頃にはもう手遅れだろう
120
:IDQ9IROpB80.net
途上国でその日暮らししてる連中より全員マシなんだし、あんまり不満でワンワン泣いたり
弱い立場の奴みつけてはキャンキャン吠えたり、おちょくったりするなよ。くだらん。
318
:ID3fGSiVyc0.net
>>120
おまい大人だな
121
:IDr8+SUmH20.net
どんな会社に入ろうがそれなりに地位を築ける優秀な奴や
何らかの才能がある奴は、景気に左右されずどんな時代でも上手くやる
これは氷河期だろうがバブルだろうが団塊だろうが一緒。
イチローや王貞治はいつの時代に生まれても成功者だ。

ただ大半の人は、会社の傘の下に入れてやらないと生きていけないんだよね
ほとんど同程度の実力の人間がいたとしても氷河期に生まれるか、バブルに生まれるかで差が出る

使えなくてもいいからとにかく傘の下に居ることに価値があるのが企業のシステムなんだから
どこでもいいから全員を傘の下に入れてやれよってのが日本的な考え方
ただ、会社に入れなくても自分で起業したりキャリアアップをしろよ、なんていう大半の人間には
明らかに無茶なことを要求する人も最近は増えたね

123
:IDikirWU6Y0.net
農業するってことは選択肢になかったのだろうか
136
:IDikirWU6Y0.net
>>129
田舎に行けば田畑土地貸します、JAの農業指導も付けます、引っ越し費用も出しますって条件の所もあるよ
それに金はなくても食いものはあるんだぜ農家だと
124
:IDr8+SUmH20.net
バイトを掛け持つ奴って凄いと思うけどね俺は
体力的に大半の人間は若くてもそんなのは無理
そういう奴はどこでもいいから職を用意すればなんとかなるだろ

それより問題なのは全く仕事らしい仕事をしたことがない人
こればっかりはどうしようもない

163
:IDwZE29lO00.net
俺もこの記事同様、ロスジェネ世代で就職できなくて20代全てをバイト、派遣、多重派遣のブラック三昧で過ごして未来に絶望してた
でも、死ぬか生きるか考えたて
立ち上げ直後のベンチャーに給料最低から潜り込んで正規の職歴つけて転職して人並みに暮らせるようになった

やはり正職の履歴はブラックでもいいから、つけとくべき
転職時に派遣→正職はハードルヤバイ

173
:IDGws7idzl0.net
>>163
そうやって自力で上手く乗り切れる人はいいんだけど
実際にはそう言う人ばかりではなく
何割かは体力勝負で低賃金の仕事しかできない人が出てくる

でも、そこの層が生活できなくなると社会不安が起きるから
セーフティーネットや労働環境の整備などで
上手くその層を救っていくのが本来の国の役割だと思う

その仕事を放棄してしまった政府は
国が本来持つべき役割を一部放棄してしまったのであって
個人的には、それは決して良いことではないのだと思う

193
:IDwZE29lO00.net
>>173
いや、わかるよ
委託してる派遣会社のコールセンターが は40代が多く明らかにロスジェネ世代で低コストで使われてる

企業も本人たちも、その状態が当たり前になってる
だから、このロスジェネ世代はバブル世代のツケを永久に負わされると思う

いまの新卒は交通費、接待してやっと採用できるレベル
本当に生まれてくる時代があと20年早かったら、幸せになってた奴らもいるだろうな

234
:IDE/9Ton8K0.net
氷河期時代は正社員という席がすくなかったわけで、
50人いて25人分の席しかなかったから、50人全員がどんなに努力しても、確実に席につけない25人は発生するんだよ
これを自己責任といわれてもなぁ
299
:IDbebNvLxS0.net
>>234
25どころか一桁だろ
245
:IDZnOreDZ80.net
若者支援、女性活躍、外人労働者、よりも、
真っ先に氷河期救済してやれ。
順番からして氷河期だろが。

氷河期が割を食ったから生き延びた企業もたくさんあるだろう。
国としても破滅的な事態を回避できたのだろう。
氷河期へ恩返しするのが筋だ。

254
:IDM+NodiVy0.net
フリーターだけど都内中央線駅前に中古ワンルーム持ちでしかも労働時間一日四時間
一時期フルタイムでやってたけど時間が勿体ないからまた減らした
若隠居生活を楽しんでる
カネをちゃんと貯めてた祖父母&両親のおかげっす
257
:IDyqtH1QRF0.net
>>254
俺もこんな感じ
まだ生きてるし財産もらったわけじゃないけど
マンション買ってもらってそこで自営業のようなことをやってる
毎日昼まで寝ててやばいw
それなりに収入はあるし楽でいいわ
283
:IDYdw7GORw0.net
>>254
>>257
年金や健康保険は扶養じゃなくて自分で払ってるの?
286
:IDyqtH1QRF0.net
>>283
自分は今は自営業で収入あるから普通に払ってるよ
年間国保50万とか払ってる(国保は糞高い)
年金も控除になるから国民年金と国民年金基金払ってるよ
291
:IDYdw7GORw0.net
>>286
高いね…
やっぱ親の扶養に入って貯金減らさないようにした方がいっか
自分は将来スレタイ必至だからな
292
:IDyqtH1QRF0.net
>>291
健康保険に関しては
親が会社の健康保険入ってるなら扶養で健康保険いれてもらった方がいいけど
国保だとしたらどっちかが住民税非課税レベルなら
世帯分離して別々に加入した方が得な気がするよ
自分が国保高いのは収入がそれなりにあるからで
住民税非課税レベルだと年間1万とか2万とかだしな
自分もさほど詳しくないから興味あるならどっかで調べてみてくれ
256
:IDs1hGX4hm0.net
77年生まれ。最終学歴高校卒業
いろんな意味で良い時代に生まれた世代
32歳までフリーター(幸い25歳頃から職務キャリアは一貫)やってて
バイト先で月給制の契約社員になり
34歳で同業他社へ正社員で転職した
今42歳、管理業務部で統括責任者やってる

以上自分語りとなったが、俺のような高卒成り上がりが思うに
正社員キャリアよりも、いち早く仕事へのプロ意識を持つ事
職務経歴を築いたほうが良い
こういう他人からの進言や助言を無碍に扱う
他人に頼る事を知らない奴がスレタイのような悲惨な状況に
陥るんだと思う俺自身の経験上

373
:IDRziSbCTr0.net
正社員に夢見すぎ。
極端に年収の高い正社員を例に挙げて
正社員なら人生バラ色~みたいな洗脳どうかと思う。
フリーターより悲惨な正社員(社畜)は山ほどいる。
380
:IDwERRlFDy0.net
>>373
確かになあ、名ばかり正社員だって沢山いる。
正社員をエサに、エゲツない事やってる会社だって沢山あるだろうな。

退職金なんて潰れたら意味ないし、名だたる大企業だって色々ある時代だからなあ。

409
:IDYiSwNp6O0.net
>>380
1)キャリア組新卒採用正規社員(管理職採用試験合格者)
2)ノンキャリア組新卒採用正規社員(係長までにはなれる)
3)中途採用正規社員
4)限定社員
5)契約社員
6)派遣社員(協力会社所属)

名だたる大企業って、こんな感じのカースト制度だとよく言われるね
俺が関わった某巨大大手グループ企業もだいたいこんな感じだったなあ

ピックアップニュース








1件のコメント

  1. マスコミからこれからはフリーターの時代って煽られたな
    氷河期時代だって全業種で採用0だった訳じゃない。飲食系行くぐらいならとかディーラーの営業になるぐらいならってフリーターの道を進んだ奴らも多かった
    まぁ、この問題が大きく実体化するのは生活保護受給者が爆増した時だろうね

コメントする