ハーバード大学が「アジア人お断り」

1: うずしお ★

 

「多様性」の美名の下に、アジア人は「もうたくさん」とアメリカのエリート校が言い始めた

20世紀の前半、一部のエリート大学はユダヤ人の入学者数に上限を設けていた。放っておけば、優秀なユダヤ人がキャンパスにあふれてしまうからだ。例えばハーバード大学は、ユダヤ人学生が増えすぎてボストンの保守派の不興を買うことを恐れた。ユダヤ人が他の候補者に比べて優れているとしても関係はなかった。とにかくこれ以上増やしたくなかったのだ。

今、当時のユダヤ人に取って代わったのが、アジア系の学生だ。最近のウォール・ストリート・ジャーナルの記事「ハーバードの中国人排除法」の取材源である中国系移民の実業家、ユコン・ジャオによると、ハーバードなどの一流大学は、アジア人学生には他の人種より厳しい合格基準を設けているという。ジャオたちは、それが違法だとしてハーバードを訴えた。

64年の公民権法によれば、連邦政府の資金を得ている大学は、人種に関わらずすべての学生を公平に扱わなければならないと定めている。

だがアジア系アメリカ人が合格するには、SAT(大学進学適性試験)で白人より140ポイント、ヒスパニックより450ポイント、アフリカ系アメリカ人より450ポイント、高いスコアを取らなければならない。こんな基準は、到底公民権法にかなっているようには見えない。

■彼らは「増えすぎるから」という理由だけで入学を拒否されている

だが、ハーバードは多額の訴訟費用にも耐えられるし、役所や法曹界も古い理想に染まっている。大学は、学生の「多様性」を実現するため、合格審査にあたって「全人的な(=主観的な)」基準で選抜することを許されるべきだ、という考えだ。

大学が学生に占める人種的マイノリティーの比率を意図的に引き上げ始めたのは70年代のこと。「人種的多様性」を確保することでマイノリティーにチャンスを与え、より刺激的な学習環境も確保できるという考え方だ。結果として、多数派の白人は締め出された。

人種による差別の結果は簡単だ。大学は最も優秀な学生の一部を締め出し、その代わりにそれほど優秀でない学生を入学させる。
大学のレベルは下がる。

今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生たちだ。彼らは、ハーバードのようなトップクラスの大学から入学を拒否されている。「増えすぎるから」という理由だけで。もし入学を認められていれば、学問的に貢献するだけでなく、大学にもさらなる名声すらもたらすはずだが。

■成績で合否を決めているカルテックではアジア系が40%超に

模範的なエリート校もある。カリフォルニア工科大学(カルテック)のアジア系の比率は、93年の26%から今日の42.5%に増加している。入学審査において人種や民族の「多様性」という詭弁を使わず、学問的に優秀かどうかだけを基準としているからだ。

ハーバードに対して立ち上がったアジア系に、アジア系以外の人種も加わるべきだ。これは、優秀な人材に最高の学習環境を確保するための戦いなのだから。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2015/06/post-3698_1.php

4: 名無しさん@1周年
日本人はうちにこもってないでアメリカに留学してよ、ってせかしてたのに?

 

6: 名無しさん@1周年
まあ、世界の5.5人に1人は中国人だからな、
20%以上は中国人になってもおかしくない。

 

13: 名無しさん@1周年

中国やインド これらは地球の人口問題だし

放置してると世界中に溢れることになるのは当然

 

19: 名無しさん@1周年
>>1
人種差別良くないとも思ったが
逆に東大が中国人だらけになったらと思うと有りかなとも思う

 

21: 名無しさん@1周年

就職試験で、男子の平均点が女子の平均点に比べて著しく低いから、
男子には20点ゲタはかせてるって話思い出した。

優位性を保つためには、どんな卑劣なことでもする。

 

22: 名無しさん@1周年
世界人口の内、中国+インドで1/3以上、アジア全体で1/2以上を占める。
アジアが豊かになればアメリカの大学なんて半数以上アジア人になって当然。

 

32: 名無しさん@1周年
>>22
なぜ自国でやらないの? 日本にゃ京大とかあるけどさ。

 

38: 名無しさん@1周年
>>32
中国では大学も国が決めたカリキュラム通りしか講義できないから

 

23: 名無しさん@1周年
中国経済が成長をやめたら放っておいても留学生減るんじゃね?
日本人だってバブル最盛期は今より何倍か留学してたんだし

 

27: 名無しさん@1周年

優秀だから嫌われてるわけじゃないからな。相手の言い分も少しは聞いてやれ。

それに、勝手にアジア系でくくって記事にすのは差別だ。不愉快だ。

 

34: 名無しさん@1周年
まあ白人はドン臭いしな。
白人たまにとんでもない天才が出現するけど平均値は低い。
そのとんでもない天才が世界を作ってるわけだが一般人が馬鹿すぎる。

 

41: 名無しさん@1周年

まあ、当たり前でしょうな。
一部の民族や集団に占拠されたら組織の独立が危ぶまれるし、「多様性」も失われる。
人種差別でもなんでもない。

> 今締め出されているのは、中国系、日系、韓国系、インド系の学生たちだ。

ありゃりゃ、日系人まで道連れにされたか。数が少ないから来てくれとか、
日本人は内向きでアンチグローバリズムだとか散々言ってたくせに。
問題を起こしてんのは中国・韓国系だろうが。
迷惑な話だな。

 

43: 名無しさん@1周年

アメリカは日本人留学生を求めてたぞ
ってか、今現在も絶賛受付中のはず

内向きだ何だでアメリカの日本人留学生が減り続けてて、アメリカの方からウェルカム・キャンペーンやってる

 

52: 名無しさん@1周年
>>43
一昔前まで海外志向強い学生が多かったけど今は海外に行きたがる学生は本当に少ない。
彼らは暮らすには日本最強と信じて疑わない。
実際そうなんだけど。

 

72: 名無しさん@1周年

>>52
あと国連も職員募集に日本人ウェルカム・キャンペーンやってる

国連の各機関が日本人職員を増やしたいそうだ

嘘みたいなマジな話だぞ
わざわざ国連から日本専属リクルーターを派遣してるぐらいだ

 

116: 名無しさん@1周年
>>72
まじかw
国連とか昔はハードル高かったけどなあ。
まあ死ぬまで日本を離れたくないという人が増えたんだろう。
ネット社会以前は情報量も少なくて海外に変な憧れがあったが、今の情報化社会ではその幻想も消えるね。

 

54: 名無しさん@1周年
向こうから見たらイエローモンキーでチャイナも日本も変わらんでしょ。
相撲取りに黒人が来たらいやだろ?
そういう感覚なんじゃね?

 

62: 名無しさん@1周年
悪いがハーバードを支持する
多様性を採用するかどうかは大学が決めればいい
それで没落しても自業自得だし
ハーバードには自分たちで作り上げてきた伝統や文化を守る権利がある
アジア人は立派な大学に行きたかったら自分たちで作らないといけない
寛容な白人文化に甘えてはいけない

 

68: 名無しさん@1周年
中国に立派な大学つくりゃ良いじゃないか
日本人は減ってきてるんだろ、増やしてくれって要請があったような
ハーバードは私立なんだろ、すきにやりゃ良いと思うが

 

69: 名無しさん@1周年
まあハーバードは支配層養成所なんだろうからそういう方針でも意味がある

 

95: 名無しさん@1周年
でもまぁハーバードに行かなくても、世界に通用する企業のトップになれたり
宇宙飛行士になれたり、ノーベル賞を受賞できるんだしな

 

101: 名無しさん@1周年
暗記力が良くてペーパーの試験だけ上手いアジア系が増えても発展性はないしな

 

123: 名無しさん@1周年
俺がアメリカ人なら「手前の国の大学のレベルを上げろよ」っていうわ

 

137: 名無しさん@1周年
そういや昔アメリカに留学経験がある塾の英語教師から聞いたんだけど
日本人は敗戦国だから少数民族枠は元々無いらしいな

 

160: 名無しさん@1周年

>>137
日系人はアメリカ社会で長く二級市民扱いを受けながらも、ブチ切れて暴動を起こす事も、銃を乱射する事も無く、コツコツ実績を積み上げてアメリカ社会に同化貢献してきた訳です
呆れる程おとなしい民族!

州立大だって、都内の私大理系より高いくらいなんで、優秀な日系人は奨学金たくさん申請して州立大に行ってるんだと思うわ

 

154: 名無しさん@1周年

中韓のハーバード留学は、ハクがつくからだ。
本国に戻ったとき、肩書がハーバード卒なら
公職でも民間でも、ハクがついて良いポジションをとれる。

しかし戦前は、日本の帝大がそうであったのだ。
魯迅など、アジアの優秀な学生が憧れる、留学の第一希望は、東京の帝大だった。
日本の大学の質を上げて、アジア人が憧れる留学先にすることが
日本としてやるべきことだな。

ハーバードへの留学が自慢になるのは、途上国だけだ。
ドイツ人も英国人も、そんなこと求めない。

 

163: 名無しさん@1周年

日本も
プロ野球や相撲は

外人は強いからという理由だけで人数制限差別してるからな

えらそうには言えんよ

 

174: 名無しさん@1周年
>>163
それは雇用の問題じゃないの?
ヨーロッパサッカーもアジア枠制限してる。

 

189: 名無しさん@1周年
やっと世界は自由の不自由さに気づき始めたな

 

192: 名無しさん@1周年
外国人の留学生なんて所詮はインフラのタダ乗りだろう
自国で優秀な大学を開校出来ないから外国の大学にタダ乗りする
人材確保の観点だけが強調されているけれど弊害も多い

 

193: 名無しさん@1周年
中国は、大学などの研究機関の質を高めて
むしろ海外から人材が集まる方向へ、切り替えはしないのかね
アメリカの研究者や人材を、北京や上海その他に呼べばいいのに

 

208: 名無しさん@1周年
>>193
集まらんのかもね。
シナは言論の自由のないいつタイーホされるかわからん国だし朝鮮はノーベル賞受賞者が逃げ出すような国だし。

 

213: 名無しさん@1周年

よその国の人間より自国の人間優先するの当たり前だろうに

すうすうしすぎるんだよ
好意で勉強させてもらってるってわかってない
まるで権利かのように・・
ただ乗りあつかましすぎるように思うんだがな

 

221: 名無しさん@1周年
アジア系が圧倒的に優秀だからだ。
いずれこういう連中が、アメリカのエリートと
してアメリカを治める意事になる。
人種入替えだよ。
自由競争で、劣等な白人は負ける。
そこで排除を始めたわけだよ。

 

243: 名無しさん@1周年
>>221
自惚れんなよ。
アジアンはまだまだバカだね。
白人連中に学ぶところはまだまだある

 

233: 名無しさん@1周年

憧れのハーバードにやっと留学できたのに
周りの学生は中韓アジア人ばっかり。。。

そうなってもいいのかw

 

238: 名無しさん@1周年
こんだけ中韓が優秀なら数十年後は中韓がノーベル賞取りまくってるのかな

 

250: 名無しさん@1周年
>>238
中韓は優秀だけど世界に臨むフレームが政治力の行使に偏るタイプがおおくて不正で結構世界の大学で問題になってるニュースよく見かける

 

293: 名無しさん@1周年

移民のほうが子をたくさん産む。白人は少子化。
中国人や黒人、ヒスパニックはどんどん増える。
あと10年で、白人はアメリカのなかで少数民族になる。

そうなれば、選挙は数だ。
やがては中国人のアメリカ大統領がでてくる。
親米保守や、安倍政権のマヌケさは、そのアメリカの家来を1000年続けるつもりで
集団自衛権を通そうとする。
アメリカが中国人で埋もれたときは、集団自衛権は、日本が中国の家来になる
諸刃の剣ということを、早く気づけ。

 

305: 名無しさん@1周年

>>293
中国共産党はそれを狙ってる。多数派移民となり大統領を出して、アメリカを
支配すること。

だからオバマみたいな移民政策は支持されなくなるだろう。大学も似たような
ものだ。

 

引用元: ・【アメリカ】ハーバード大学が「アジア人お断り」

ピックアップニュース








コメントする