- タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議 公明党・新妻秀規「タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。契約率向上に取り組...
- 実際にアメリカ車買うとしたらジープのグランドチェロキーしか買うのなくね?!
- 危険すぎる!と物議を醸した「石のパーゴラ」、あのままでは実用に耐えなかったらしくイメージ図とは……
- 資本主義と社会主義ってどっちがいいの?
- 「運動中に落雷にあった」生徒ら6人搬送、1人心肺停止 グラウンドでサッカー部の練習中 奈良市
- 【速報】中国、125%の追加関税が苦しくオーストラリアに貿易面で「協力」要請をするが拒絶される 他
- 資本主義と社会主義ってどっちがいいの?
- 大阪万博「ガンダム」パビリオン内部を公開…「ジオング タイプMA」の設定画もお披露目!
- (原文ママ)「[朗報]徐浩予さん、日本史上初の「帰化取り消し」第1号となる見通し!」と話題
- アマゾンの中国販売業者、市場撤退を検討。米関税受け
引用元タイトルお金持ちと貧乏、どっちが性格悪い?
引用元url: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460981773/
2016年4月18日
よく「お金持ちは意地汚い、ケチだ!」と言われがちですが、本当にお金持ちには悪人が多く、貧乏には善人が多いのだろうか「教えて!goo」の中にズバリ「お金持ちは、貧乏人よりも、性格悪いんですか?」という質問が寄せられていた。
この質問に思ったより多くの回答が寄せられていたが、定説通り、お金持ちは性格が悪いのだろうか。
■性格が悪いのは、意外にも貧乏か?
お金持ちと貧乏、どっちが性格悪い? - エキサイトニュース(1/2)
>>6
逆だな
貧乏から金持ちになった成金
>>26
うちの親父が株で成金だが勘違い親父になってしまった。
うぬぼれが酷くなり困ってる
うまく諭す方法ないかな
名誉とかが欲しい人がすごく多かった
人前に出させて、自分が育てたみたいにしたいんだと思うけどそういう人前にでるののやりたいとかなくて怖かった
なんだかんだで金持ちは人脈大切にするし
貧乏はどうしようもない
家柄が悪い奴が成り上がった成金と
家柄の良い奴が没落した貧乏人
これらは厄介な人が多い
「性格」ではないな
やっぱり余裕がある人は強いんだな
俺のような貧乏な家のものでも家に入れてくれて遊んでくれたなあ
自殺してしまったけどいいやつだったわ
やっぱりお金にゆとりがあれば心にもゆとりが出来る
悪く言えば人間は自分より下に見てる人には優しくなれるらしい
貧乏だとどうも捻くれるか闘争心強過ぎてギスギスしてる
でも成金はまた別の意味で性格悪い
>>1
マジレスすると、
名家は天然で自分がちやほやされて当然と思っていて性格悪いし、
成金は自分さえ得すれば良いという考えで性格悪いし、
貧乏人は教養の無さと環境の悪さとコンプで性格悪い
比較すると、
成金>貧乏人=名家のじゅんで性格悪い
貧すれば鈍するとか衣食住足りて~とかは貧乏人の幻想
または金持ちの自作自演
金持ちは知識もあるし余裕があるから話して楽しいな
金持ちは貧乏人の浅ましさに疲れ警戒し、貧乏人から距離をとるしかない
もしくは助ける代わりに貧乏人に働いてもらう
すると貧乏人は働きの割に見返りが少ないと喚きだす
たいていの場合、金持ちが悪となる
金持ちは外面はいいけど内心はどす黒い
貧乏は悪い意味で無垢
クレーム付けてくるのは大概市営住宅とかの貧乏ジジイとかだと思う
お金に余裕のある人は少なくとも表面的にはいい人が多い
そりゃ心に余裕があるし、信頼されてるからお金を稼げてるわけで当然っちゃ当然だけど
でも貧乏人ほど金持ちは性格悪いと思ってるっぽくて、そういうの見てても性格悪いなって感じる
掃除と金は関係ないと思うんだが
金持ちがある日突然貧乏になったら部屋も突然汚くなるのかな
>>49
多分貧乏部屋を小綺麗にするとこからスタートして順調に再建する
金持ちは精神性が違う
貧乏人が金持ちになってもすぐ貧乏に逆戻り
>>49
それはあるね。
子供の頃から思ってたが貧乏な子の家は例外なく散らかっている。
裕福な人で散らかしている人を見たことがない。
情報化が進むほど金持ちの地位とか人格イメージは改善されていくはずである
貧乏人のそれとは投入できる資本が違う
お金は心のゆとりを生むよ。
品川ナンバーのマナーが良いのはこのため。
生来の金持ちは穏やかだが無能
貧乏も俺くらいになると、物欲もなく、食欲もなく、働く気もない、仙人の心境。
毎日、自宅のバラ園のバラの手入れをし、害虫を排除する毎日。
そして、ブルーベリーの木に付く虫をぶっ殺して、収穫の日を待つ。
人より俺がって他人を蹴落とすような人間じゃないと成功しない
成金ももとは貧乏だから同様だろうな
後世に名を残すような大事業家はほとんど貧乏の家の子だったけどな
>>97
中高年なって貧乏やってる奴のことだよ
20、30迄は誰もが貧乏 それは親の責任
>>101
劇団員とか研究員とか趣味人とか自分のやりたいことをやるために年中貧乏な中年のおっさんもいるけどな
結婚もできないし見た目も最悪だけど単純に話が面白い
>>117
貧乏で諦めてる奴は性格良いよなあwwwwwww
金持ちで世間から隔絶してる奴も性格が良いだろうな
属性の持つ悪さが薄いわけだからwwwwwwww
>>117
そういうのは例外ね
金儲けばかり考えて
結果中高年で貧乏な奴はどうしようもない
みたいな日本人の固定観念って抜け切れてないんだな
まぁマスコミが悪いんだけど
真面目で勤勉で努力と行動力が無いとなかなか金持ちになんてなれないのにな
実際問題としては境界線上に居る連中だよな
自力で望むままに暮らせるでもなしかといって底辺に甘んじることなど出来ぬ
ここいら辺の連中が格差に敏感だし性根も賤しい
貧乏でも親が穏やかでしっかりしてる家庭は
子供は賢かった
やっぱり親次第だわ
金持ち喧嘩せず
衣食足りて礼節を知る
ことわざにもあるやん
外面だけは良い人を気取りたいと思ってるわ。ネットもリアルも
金持ちでも人を見下さなければいい
金持ちに囲まれた貧乏は間違いなく性格悪いw
金に余裕があると心にもゆとりが生まれる
まじレスすると貧乏している人の方が
性格はいいよ
ただ高齢者の貧乏は付き合うと
地雷臭を感じる
誰もが知っている大企業の一族がいるんだけど
ガチな金持ち!!でも金持ちは付き合いずらくてだめ
結果的に金持ちになってた奴も居るだろうし
バカ正直が災いして貧乏になった奴も居るだろうし
金持ちか貧乏かは関係ない。元々の人間性。韓国見れば分かるけ。上から下までクズ揃い。
そもそも皆が思う金持ち・貧乏人って、上級国民の在日と基地外クレーマーの在日じゃないか?