- 【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwww
- 【衝撃】年収一千万円超えてみて「分かった事」を本音で語るwwwwwwww 他
- 米国「中国制裁!(145%関税」中国「もう無理!(125%関税」米国「中国企業の上場廃止(最強の切り札」中国「あっ!(致命傷」謎の勢力「中国凄い...
- 【大阪万博】マンホールに検査機突っ込んだ共産党・寺本けんた、今度はガス抜き管に検査機突っ込んで「メタンガスが高濃度」と大騒ぎwwwww
- でも実際にアメリカ車買うとしたらジープのグランドチェロキーしか買うのなくね?
- 自民党「減税はしない財源がないから」←これ
- 犬科最強←オオカミ 猫科最強←虎
- 『自分が建てた建築物が世に残るなんて良い仕事』とゼネコンの人を褒めたコンサル、すると返ってきた答えは……
- IQクソ高いのに低学歴なんだが
- 秋田県「生理休暇をやめて取りやすいように名前を変えます。何が良い?」
ブラウザー「チューバー」で外国サイトへのアクセスが一時可能に
熱狂的な歓迎は中国に鬱積した欲求の証し-ASPIライアン研究員
静かな実験だった。中国で禁じられている「ユーチューブ」や「インスタグラム」など外国のウェブサイトに本土からのアクセスが2週間だけ可能だった。共産党政権は世界のインターネットに国民がより広くアクセスできるようにする一方で、誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ。
中国政府も関係しているサイバーセキュリティー大手、三六零安全科技(360セキュリティー・テクノロジー)が支援するモバイルブラウザー「Tuber(チューバー)」は9月後半、派手な広告もなく登場し、フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした。
違法なVPN(仮想私設網)なしでスマートフォンのブラウザーからこうしたコンテンツを直接閲覧できることは、中国のネットユーザーから歓迎された。
続く [/bq]
中共に不利なサイトや動画にアクセスしたら次の日いなくなってんだろ?
中国に都合の悪い動画を消すためにあらゆることをしてくる
そしてようつべ運営はそういう工作を見抜けない無能ぞろいなので
中国にやりたい放題にされたまま何も出来ないw
中国人「なんだこれ(ポチッ)」
中共「お前人体の不思議展送りな」
10億人の市場はデカいぞ
>フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした
ニューヨーク・タイムズはお前らの仲間だろ
今の真似っ子からのブラッシュアップで生産的需要・シェアをとってるだけでこれだけの影響力なのに。
リアルから先進していくよ。
経済的に最強だね。
そしたら
共産党政府の圧制に我慢が出来なくなるってだけ
ブラッシュアップ(笑)
意味ないって
お前らチートばっかでゲームがつまらなくなる
出てけバカ
マジでこれ
PUBGとかも中華のチーターわいて一気につまらんンゲームになったよな
崩壊への序曲。
あのアプリ入れるには携帯番号(中国じゃ身分証明書代わり)必要ってw
罠じゃん
変な性癖持ってるやつはヤバいな
変わらんと、もう抑え込めないレベルに達しているとは思うよ。
10億人を力で抑えるなんて米国だってできないさ。
共存できる共産党が理想の終着点だろうけど、まだまだ実験は続くんだろうね。
倒れるのが先か、統治が先か。
アメリカが怒るのも無理はない
エロは発展に必要だからな
今年の3月4月頃から
トランプの首席秘書官だったスティーブバノンが
「中国のファイアウォールを破壊して中国人を洗脳から解放する」と言っていた。
つい数日前にもアメリカの高官がファイアウォールに関して言及してたばかりだぞ
バノンは中国のウィルス学者の亡命を助け、ウィルスが中国製である事を証明すると言った数か月後に
閻麗夢が世間に出てきた
恐らくこれもバノンが絡んでいそう
電話 ネット 本当に監視しようとしたらどれだけの人間が必要なんだ?
共産党は化け物かよ ウイグルの情報もあまり漏れてこないし
仮に 日本やアメリカで監視しようとしても 不可能だよね
どんな特訓 体制 指揮命令 してんだよ
技術的には簡単だぞ
特定のワードに反応するようするだけ
まぁ破るのも簡単で、実際中国の一部のテックオタクはあっさり破ってるわけだが
生配信中に警察が踏み込んで来て、精神病院から出てきたら共産党は素晴らしいって言うようになった若い女性がいたでしょ。中国警察の予算は軍より多いそうだし人員もきっと異常な数居るんじゃないか
中国共産党がサーバを管理してないHPを見ても
どこのだれなのかわからんと思うぞ
サーバを管理してるから不穏なコメントや不都合なコメントも削除できるわけだからな
ただのあぶり出しじゃねえか
「監視されてかつ不自由」から「監視されてるけどある程度自由」にレベルアップしたんやぞ
人民は大歓迎で政府の支持率上がるわ
2週間で元に戻ったあげく、この2週間
海外サイトにアクセスした履歴が新たな取締データとして加わったのに?
彼らの大半は「不自由を感じていない」んだよ。外に自由を感じるのは一部で変わり者扱い。工作隊は別に居る。
無知は幸福って奴だな
マトリックス内の住人みたいなものか