- 【悲報】米国のカリフォルニア州の経済規模、ドル換算で日本を抜いた模様
- 【速報】タイヤ外れ女児に直撃して意識不明、車の運転手と所有者に執行猶予判決 父親「心情的には全く納得していない」いまも意識不明
- 【速報】FANZA iPhone・iPad用視聴アプリ配信停止 再インストール不可
- 【速報】「信じたくない」水門衝突事故…4人全員の死亡確認 重体だった1人が24日深夜に死亡
- 古本せどり儲かりまくって草
- 【朗報】ドスケベ・ザ・エッチセ●クス、AVのタイトルに採用される 他
- 【速報】我々、欧州連合がクリミア半島をロシア領と認めることは決してない
- 【衝撃】デンマーク国王、銀座で『とんでもない事』をしてしまうwwwwww
- 【速報】我々、欧州連合がクリミア半島をロシア領と認めることは決してない
- 【衝撃】中居正広さんの地元の人達、ついに『暴露』をしてしまう!!
全国17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)から現金約14億4000万円が不正に引き出された事件で、ATMから焼き肉店の顧客カード6枚が発見されていたことが、捜査関係者への取材で分かった。
いずれも南アフリカの銀行のクレジットカード情報が書き込まれた偽造カードで、機械が不正を検知してカードを回収していた。警察当局は、流出したクレジットカード情報を「空カード」に書き込んでカードを偽造する国際組織が関与していたとみて調べている。
捜査関係者によると、今月15日早朝、東京や愛知、大阪、福岡など17都府県のコンビニに設置されたセブン銀行などのATM約1400台で、南アのスタンダード銀行が発行したクレジットカード約1600枚分の情報が計約1万4000回使われ、総額約14億4000万円が引き出された。
>意味わからん
焼肉屋のカードにクレジットの情報を上書きして
そのように装わせていた
そしてATMが偽装を見破って、そのまま飲み込んでしまった
いまは偽造であることが判明したら、カードを返してくれないの
どんだけ組織的だよ
17都府県で100人以上の出し子が
日曜の朝5時過ぎから2時間程で
約1400台のATMから総額約14億4000万円を引き出した
こりゃすげーわ
すごいニュースだと思うけど、テレビのニュースとか全然取り上げないね
犯罪を称賛するとマネする奴が出るぞ
誰が真似できるんだこれ
ベースがポイントカードみたいなやつてことか?
磁気カードなら何でもいい
規格化されているから上書きすれば使える
今回は焼肉屋の顧客カードにキャッシュカード情報を書き込んで使われた
検知されて吸い込まれた六枚とも焼肉屋ってのが何とも
磁気カードって全部仕様が同じだから
書き込むデータがスキミングとかで分かってれば焼肉店のカードだろうがツタヤのカードだろうが
そこらへんに売ってるライターでいくらでもコピーが作れる。
ICみないATMなら区別できない。
暗証番号どうしたのかわからんが。
引き出し役ももう日本にはいないだろうし
かなり大規模で、国際的な組織のような気がするから
14億ぐらいじゃわりに合わなそうだけど
これはなんかのテストで、近いうちに
数兆円規模のでかい事が起きるのかな
14億程度って年収平均100万位の国がゴロゴロあって、2度と日本に来る気がなければ問題なかろ?
出し子は10万20万で雇えるヤツがゴロゴロいるだろう。
でも仕掛けの大きさからして組織のトップは、もっとデカい事企んでるはず。
相変わらず日本の腐れ新聞ってのはどうしようもないわ
昨日の読売でトップだったよ
今頃勝利の乾杯して豪遊してんだろうなw
高級焼肉屋の支払いはクレカ払いが多い。
顧客情報は生年月日などパスワードを類推し易い情報の宝庫
焼肉屋のオーナーは在日で横の繋がりも強い
入国ほやほやの朝鮮人がコンビニのATM意のままに操作できないだろう
昔のカードは磁気情報の中に暗証番号が含まれてる
南アフリカのカードはまだそのタイプなんだろう
そうなのか
クレカのキャッシングには暗証番号が必要だから
一枚ごとに異なる暗証番号をひとつひとつ手入力したのかと思っていたが
自動的に入力されるのかな
でATMに引っかかった。
偽造集団も盗んだ磁気データを入れる為に生カード(なまカードと読む)を沢山用意してるんだよ。
大抵は三井住友カードとかニコスとか有名どころのを真似るんだが、焼肉屋のとは珍しい。ATM
使うから気にしなかったのかね。
1日14億ってどんだけ動員してたんだよ
規模で言えばテロクラスだな
爆発物使って破壊だけがテロじゃないよな
ポリ公がサミットに目を奪われてる隙にまんまとやりやがった
捕まえられないだろうから日本の警察は敗北も同然
普通1回20万だろうけど
同じATMで繰り返したとしても、けっこう時間かかるだろうな
ただ早朝の人少ない時間だし
怪しまれたとしても、ただATMの操作してるだけだからな
口座情報を書き込めればそれでいいんだろうし
マジで?磁気カードって全部共通規格なん?
単に磁気を塗布してあるだけだから
リーダー部分は共通規格だよ
国際標準
カードの大きさや磁気テープの位置、データフォーマットまで規格品
そこいら辺で売っているリーダーやライター使えば、簡単に読めるし、
書き込める。
磁気カードは、手入力の面倒さを回避するだけで、セキュリティ機能は
持っていない。(だから、ICカード化を急いでいる)
同じだよ
そんな怖い仕組みになってたのかよ…
うん。簡単にコピー可能。だから、日本のはICカードつけたりして
相当なセキュリティ向上を行ってる。
でも、南アのカードかぁ・・・。セキュリティ弱そうだな
昔の日本みたいに、暗証番号を暗号化してカード内に記録してる
方式じゃね?暗号化ルールがバレたら、他人の口座いじりたい放題
暗号化って、大きな桁の素数の配列とかだろ
そんなの解けるのか
昔、解かれて他人名義の口座から引き出される事件が起きてる
犯人は複数の口座を作って、暗証番号、口座番号の組み合わせで
決まるキーの逆算に成功し、捨てられている伝票から得た口座番
号に適当な暗証番号を組み合わせた、偽造カードを使って出金
この事件以降、暗証番号に関する情報は磁気記録から消去された
ので、今の日本の銀行カードでは通用しない手段。南アフリカは
知らんけど
(普通、暗証番号入力→センターの電算機に照会だけど、センター
の処理能力不足や、通信インフラが不安定などの理由で、
暗証番号入力→キー計算→カード内のキーと照合をやってたのが敗因)
何百枚と偽造カードが用意されていたのだろう
店もグルなのか、それとも偽装工作なのかは不明だが
いずれにしても犯行の可能性が高いのは、中国、北朝鮮だ
> たぶんね、おそらくATMによっては偽造を見破れなかった
ケースもあったんだろう
偽造カードが百枚あれば困難ではないが
百人のだし子を用意できたのが驚異的だな
監視カメラが駅ナカからコンビニまで無数にあるから
オレオレ業界ではこのような無謀な出し方はしない
粗っぽさと未曾有の人数から海外ぽいね
まあ、日本で全員パクられたとして大して罪は重くないだろうし、日本を困らせるという意味で長期刑だって日本が金出して養うと思えば
地味なテロだわな。
時間の問題だよ
インターポールの出番だな
個人を泣かせないから
どうでもいいかもw
監視カメラがあるし、ひとりでもしょっぴきゃいもずる式につかまるよ
でも、これ日本で事件扱いになるんか?
1) とある隣国のハッカー部隊が南アの銀行からカードと暗証番号の情報をゲット
2) 何故か”大量に持ってた”焼肉屋の会員カードの磁気部分にカード情報を書き込み
3) 2時間半で1400箇所という、土曜日の早朝に短時間で複数の場所で日本円で引き出す
※百人以上とあってけど、これ500人近くは動員してるよね。
忠誠心の高い人員で構成された大きな組織が日本にないと、どう考えても無理な犯罪だよね?
これだけ読むと14億くらいにしかならなかったのはワリにあわない気もしないでもない。
>ワリにあわない
ウリにあわない、に見えた
ワリには合わないかもしれないけど
ウリには合うかもしれない…
さすがにイスラムのように聖戦唱えて自爆してくれる人はそういないと思うけど