- 【文春砲】石橋貴明、フジテレビ女性社員を下半身露出しで襲っていたwwwwwwwww
- 日鉄のUSS買収に反対し続けてきた投資会社Ancora、米国株式の総崩れという事態に直面した結果……
- 久々の来院でベンゾ系の薬の多量処方を求めた患者、薬局でマイナカードを確認すると驚くべきことに……
- アメリカ「世界最強の軍事と経済持ってて高度に民主的な政治システムで教育水準高いです」
- 【画像】Aマッソ加納のお◯ぱい、お前らの想像の5倍デカかった 他
- 米財務長官、アラスカ液化天然ガス事業(LNG)に日本の資金期待…関税交渉で!
- 久々の来院でベンゾ系の薬の多量処方を求めた患者、薬局でマイナカードを確認すると驚くべきことに……
- 【画像】この可愛すぎて脱がない方が売れたまであるセクシー女優
- 日本外務省…トルコの女性職業訓練用等を支援で総額43万ドル供与、クルド人問題を抱えるトルコに
- 【画像】ワンピ尾田っち、またまた伏線回収
引用元タイトル
【財】中学の先生、投資目的でマンション購入するも借り手がいなくなってローンの返済が滞り、部活動費11万1500円を着服 懲戒免職・福岡
福岡市教育委員会は、ことし3月まで福岡市南区の中学校で柔道部の顧問を務めていた男性教諭が部の活動費用として預かっていたおよそ11万円を投資目的で購入したマンションの
ローンの返済のために着服していたとして、この教諭を27日づけで懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職処分を受けたのは、ことし3月まで、福岡市南区の市立中学校に勤めていた51歳の男性教諭です。福岡市教育委員会によりますと、この教諭は顧問をしていた柔道部の昨年度の昇段試験の受験料などとして預かっていた11万1500円を着服していたということです。
ことし3月になって県柔道協会から受験料が払われていないと学校に連絡があり、4月に入ってから保護者からの問い合わせの電話をきっかけに教諭の着服がわかったということです。
教諭は、投資目的でマンションを購入していましたがその後、借り手がいなくなり、ローンの返済が滞っていたということで、教育委員会に対し返済のために金を着服したことを認めているということです。
教諭は、期末試験の採点をせずほかの教諭が代わりに行うこともあったということで、福岡市教育委員会の小野田勝則総務部長は「高い倫理観が求められる立場であるにもかかわらず、信頼を損なわせる結果となり誠に申し訳ありません。今後、教職員に研修を行い再発防止に努めます」と陳謝しました。


去年の分が3月に発覚とか給料日来てから払うつもりだったとかでもないんだろ
これで懲戒免職で益々ローンの返済できねえなw
柔道馬鹿は本当に馬鹿だな
こういうやり方をする人は
ちょっと借りてもすぐにギャンブルで倍になるから大丈夫と思っちゃう人だな
根本的な原因にギャンブル依存症がありそう
子供たちの信頼を失ったことのが大きいな
本人的には退職金を失った事の方がかなりでかいと思われ
しかも雇用保険無しw
整体も今は競合だらけだから色んなもん用意しないと通ってくれないんで初期投資が高い上に全然儲からんぞw
柔道やってた奴は柔道整復師と相手が勝手に勘違いしてくれる錯誤を狙って柔道をアピールしながらよく開業してるけどな
高々11万で解雇はやり過ぎだと
復職とその期間の給料求めて裁判するんだろ
規定で着服横領は免職となってるからいくら裁判やっても復職は絶対に無理だよ
全額返したら温情で横領罪の刑事告訴とり下げられる程度
ほんとこれ
たった11万も貯金から出せない51歳って随分とギャンブル的な物件に引っ掛かったんだろな
公務員や教師を一まとめで世間知らずというつもりは無いが
こと利益という観点に至ってはほんと子供のままだよね
民間勤めなら新人時代に利益で追い立てられてヒリヒリした日々を過ごして
「あぁこれが大人社会か」と辛い思いして学ぶ経験をしてないから
公務員や教師は一まとめで世間知らずと言われてしまう
不動産管理って>>1みたいに何気に難しいリスクのある仕事なんよね
コミュ障のニートができる仕事じゃない
そうそう、不動産投資して家賃収入あると、不労所得みたいに言われるんだよな。
入居者からはぼろ儲けしてるように思われるし。
軌道に乗れば楽だけどそれまでは大変。
マンション不動産は管理費と共益費が毎月かかるので、空き部屋が続くとこれがジワジワと真綿のようにオーナーを苦しめる。固定資産税もかかる。
不動産投資は金が余ってる奴がやることで、資産の少ない勤め人がやるにはリスクが大きい。
親の代から引き継いだマンション12棟は
ええ感じですわ
古い2棟は去年建て替え終わって全室埋った
今年3棟更に建て替え
仕事柄そういう人結構見る
ほんとに働かなくて不労所得で余裕で生活できる人って意外と沢山いるよな
固定資産税、相続税とか税金は大変だろうけどその規模で物件あるなら法人化もしてるだろうし税理士丸投げでもなんとかなるだろうしね
うちはそんなレベルにないからあくせく働くわ
なんであんなハイリスクしかないもんにわざわざ手を出すかな
自分が住んでもいい物件を買うのが常識だよw
自分が住みたく無い様な物件を買うのはどうかなあw
「そんなにいい話なら、お前らが経営したほうがいいじゃん」って断っとる
儲けるのはもちろん維持も大変だぞ。
素人はリートや不動産株で我慢しとけ。
免職は重すぎると裁判やっても無駄だぞ
クビで全部パー
よく勉強して相場や金額の妥当性、将来性を考えても様々なリスクは避けられない
バカな世間知らずの教師が他人の儲け話にのってホイホイ始めれば9割失敗するのは目に見えてる
口車にのせてマンション買わせた業者が勝ち
表に出たのが11万円
いい加減学習せえや
こんなもん詐欺みたいなもんだよ
サラリーマンでもマンション経営できる!
みたいな話。
仮に入居者が入ってても、税金考えると
返済終わるまではキャッシュフローはマイナス。
不動産投資の中でも最低ランクの投資だからな。
ほぼ赤字だろ
何かやらかすんだよなぁ
マンションなんかマンハッタンや
ロスに5棟持ってて
その家賃収入が年間数億円だとか
自慢話していると
向こうから切る
横領したら懲戒免職で退職金さえでないじゃん
家賃5万。
あと15年くらいで元が取れる予定
悪いが家賃下落して損するよ。
カードのあらゆるショッピング枠、キャッシング枠使い果たし
連日連夜借金の催促で、なんとしてでも来月分の借金の返済するために
現金が欲しかったんだろうな。
親、知り合いには借金しまくりだったろう。
使われない部屋は、知人にでもお安く住んでもらいなさい
業者にとって鴨ネギ状態。
稼がなくても、生活に困らないように成ってるんだから、
いちいち、マンション投資 とか、必死になる必要はない。
ヨクボケ!!!
最悪不良物件失うだけだ。
資産がない勤め人がローン組んでやるのはアホ
カネ掛けてリフォームとかやって多少色付けるか。
ぐらいしか手がないように思えるけど、立地とか周辺環境悪かったら
何やっても借り手居ないよな。
特需発生とかない限り素人は養分になる
退職金いくらだったんだろうな
定年までいて2500くらい
10年前勧奨で2700-2800かな
家賃収入16万のうち返済や維持管理費に12万、残った4万はプールしてる
今まで部屋が空いたのは震災があった時に3ヶ月だけで、後は入れ替わりの時くらい
後10年で完済、あとは維持費だけで家賃収入は全て入ってくる
やっぱり場所が一番重要、間取りやら気にするのは所帯持ちだけ、投資するなら人気エリアのワンルーム
緊急時には売ればいいし、築年数経っても大きく崩れない
成功例ですらこんな綱渡りだからなあ
新築から10年なんて一番経営しやすいときなのに
結論としては、新築の投資マンション買うやつはバカってこと
16万のうち返済、維持管理に12万かかんのけ
しかも20年きっついな
家賃収入全部返済や維持管理費に充ててる人も多いよ
老後は年金と家賃収入で暮らす為に早く終わらせておきたい人とかね
その可能性や予期せぬ事態に備えて4万はプールしてる
いい立地に遊んでる土地があった場合でしょ
わざわざ土地買ってまですることじゃない
土地持ちで場所も良ければ、それもいいだろうね
これから家賃の下落で大変ですね。
この10年で3000円下がったよ、わー大変だなー
知らないんだねw
僕銀行員だったから言うけど。10年後からの家賃下落率半端ないよ。
あなたのところは物件良さそうだけど、ここら辺からオーナーがガンガン銀行に来るのさw
「家賃下落して返済無理。なんとかしてくれ」ってねw
そんなん知らねえよw
銀行も貸した担当は転勤だし、少しは返済期限伸ばすけど、あまり意味ない。
返せなきゃ任意売却か代位弁済w
仮にも元本職なんでね、嫌でも教えられます
最低でもプラスになるのに10年20年掛かるって狂いすぎだろ
どんな神経してたら家賃収入目当てに投資するんだろうか?
売買目的なら全然分かるけど。形があるから土地信仰が亡くならないのかな?
10年20年でプラスになるほうが少ない。
30年もってトントンなら成功みたいなものだよ。
おおくはマイナスになるのが当たり前だから。
賃貸経営で儲かるとすれば先祖代々からの土地持ちだけ。しかも賃貸に向く優良な場所に限る。
土地代まで投資して賃貸経営して儲かるなど奇跡みたいなもの。
ハッキリ言うが投資物件など不動産屋のカモしか買わないから。
優良物件は相続するのも大変なので
先祖代々からみたいな話もそう簡単には成り立たないよ
結果的にプラスかも知れないけどギャンブルと変わらない
借り手が途絶えたらアウト
だから場所によるよ
借り手が途絶える様なリスクのあるエリアなら、そもそも買わない
人気のエリアなら学生、独身の勤め人がいなくなる事はないんでね
それに地域によってはワンルーム規制で新築のワンルーム建てられないとこもある
まあギャンブルといえばギャンブルかもね
投資したお金で自分の人生を、もっともっと楽しめたってことなんだよな。
10万円あれば、100万円あれば、本当にいろんなことができるよ。
なのに1000万円単位で、このおっさんの金はマンションに消えてしまった。
まあこういう人がいるからだろうけどなあ
実家ぐらしで自分の給料を貯めてたのを投資に回したんだろうか
ネットは毎日チェック。そんな中で、これという物件は年数件。
競売も手慣れてる。簡単なリフォームは自分でやれる。
勧誘ワンルームとか大○ケンタクとか○○パレスなんて論外。
ある程度プロじゃなければ、手を出すもんじゃない。
ようするに、本職で自分がわかっていること以外には、手を出すなってことだな。
このおっさんは一度でも真剣に、片手間で教師ができるのか? と自問自答していれば、
片手間で家主なんてできないと判断しただろうに。
大切なのは、その地域での相場が分かってるかどうか。
長年やってると、普通の相場より安い物件がたまにでる。
それを不動産屋に問い合わせると、まあたいていが任売物件。
あと、駅近物件は値下がりしないのは確かで固いが、
その分高くて利回りが実質利回り5%とか悪い。
駅から離れると、家賃安くてしても10%の物件も多い。
ただ投資用じゃないなら、マンションは駅近を勧める。
売却は苦労しないし。
ユ-ズドの購入やプレミアさんの利用は初めてだったので、正直不安もちょっぴりありました
が、到着商品がとてもきれいで充分満足しています。梱包もしっかりされていてこれもよかった
です。有り難うございました。次の機会もよろしくお願いします。
スーパーコピー代引き https://www.gooshop001.com/product/category/128.htm