クソ会社と、優良の企業の一番の違いって給料よりも休みの多さだと思う

1

土日祝日は当然として、有給もちゃんと簡単に取れる
クソブラックはその真逆だろ

給料高かろうが休み少ない会社って離職率高いんだよね

2
まあそうだな

4
むしろ有休消化せずにいると叱られて無理矢理取らされる

8
>> 4
うちもそう
社員の有給消化率低いと課長が人事から注意される

6
公務員最強やな

7
ブラックってのはまず人を拘束しないと気が済まないんだよな。
それが独占欲からくるのか寂しさからくるのか分からんけど。

【3人連続転落死】首を絞める、ベッドに放り投げる、頭をたたく…“虐待映像”家族が公開 川崎市の老人ホーム

9
酷いな・・人としてどうかしてる。
自分の家族がこんな事されたらって思うと胸が痛い

15
ボケ老人の世話はした事ある人じゃないとわからんだろう
職員も安月給だろうし叩いたり暴言吐きたくなるだろうね
これ自宅介護なら普通の光景かもよ

67
>> 15
気持ちはわかるが、安月給とはいえお金をもらってる以上は虐待なんてしちゃダメでしょw

アメリカ留学したら日本に比べ労働者の賃金や労働時間が違いすぎて笑った件wwwwwww

1

ワシントンの大学に留学して3年目です 。
レストランでバイトをはじめて日本との違いに度肝ぬかれました。
よく映画でアメリカの貧困層がレストランのウェイターをしてて可哀想って思ってましたが実際は全く違います。
こっちにはチップ文化というのがあってそのチップはウェイターが貰っていいことになってます。

日本の労働環境ってなんでこんな劣悪になったん?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
サービス残業とかただの犯罪だかんな?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
労働者がおとなしく従うから経営者が付け上がってんだよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>2 それな

255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

なんでなんでってそら>>2あたりだろ

でも底辺層の足切りや上澄みのすくい上げはやめた方がいい
長い目で見て破滅するわ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
日本型雇用ってのは終身雇用、年功賃金っていう生活の安定を保証する代わりにある程度の会社からの要求を飲んできた
そこから終身雇用、年功賃金っていうのを無くして無茶な要求だけするブラック企業が出てきたから対処が遅くなった