学歴って親で8割決まるよな

1
ド田舎生まれで親も教育意識が皆無の家庭な
ワイは生まれた瞬間から低学歴になる運命やったんや

3
運命に抗え…!

5
>> 1
それはあるな
金がなく学歴もないやつほど地方に住む

6
親に教育意識が無くてもお前が勉強すれば高学歴になれたんだぜ

7
カエルの子は鮭

9
親のせいにすんなよ

10
幼馴染は父親が東大卒の医者だが本人はFラン短大卒だぞ

29
>> 10
父親子供の進路に無関心だったんかな

39
>> 29
医学部なれるような頭ならほっといても医学部行く
二代目とかくっそ美味いからな

ハーバード大学が「アジア人お断り」

1: うずしお ★

「多様性」の美名の下に、アジア人は「もうたくさん」とアメリカのエリート校が言い始めた

 20世紀の前半、一部のエリート大学はユダヤ人の入学者数に上限を設けていた。放っておけば、優秀なユダヤ人がキャンパスにあふれてしまうからだ。例えばハーバード大学は、ユダヤ人学生が増えすぎてボストンの保守派の不興を買うことを恐れた。ユダヤ人が他の候補者に比べて優れているとしても関係はなかった。とにかくこれ以上増やしたくなかったのだ。