- 【速報】広末涼子容疑者、こういう事だった。
- 【悲報】トランプの発言通りに株式売買していたら大金持ちになっていた模様「今は耐えろ」「冷静になるんだ今が買い時だ」
- ヒロインのエロピンチいいよね 他
- NHK受信料500万円未払い、岐阜・各務原市が最長12年間未契約 車ナビなど128台「認識不足」
- トランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%
- 「家族の遺品を返して下さい」と青森の民宿が悲痛な訴え、金庫から出してカウンター内に置いておいたら……
- 【速報】日経平均株価、一時2000円超上昇
- X民「新NISA年初一括で購入した民の末路です。ご査収ください」パシャッ → 投稿された画像がえぐすぎるwwwww
- パワハラや根性論が死ぬほど嫌悪される社会になったな
- トランプ大統領は強制送還命令後に出国しない移民に対し、1日あたり998ドルの罰金を科す計画だ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478490310

吉田「そういえば警察庁と総務庁へ1年に1回、交通反則者納金でしたっけ?全国の交通取り締まりによって得られた反則金という名の、自治体からカツアゲする税金みたいなもんを収めなくてはいけない制度」
Sさん「ああ、まだ存在してるよ」
吉田「あれって個人的な見解でいいのでどうお考えですか?」
Sさん「結局のところお上へ納金しなくてはならないことから摘発件数を必然的に
増やさなくてはならないのは事実」
吉田「ってことは交通違反件数や交通事故件数が増えたほうがいいってことですか?」
Sさん「あまり警官の俺のクチから言うもんじゃないんだが……つまりそうなんだよ。
わざと青キップで検挙…現役警官が交通違反取り締まりの「ノルマ」を暴露 - ライブドアニュース事故が激減する
規則を増やして、罰則者を作り上げる。
交通事故とかが仮に激減したら
警察庁への予算が減るんじゃないかな?
一時停止停止違反が最多になるだろうな
あと法改正して15キロ以上罰金を1キロから罰金=追い越し不可
「はい止まってー今の交差点一時停止無視したよねー」
「止まりましたよ?」
「停止した状態で3秒間停止しないと一時停止と認められないように法改正されたの知らないの?」「はい3キロオーバーね」
「えっ!ちょっと待てよ3キロっておかしいだろ!」
「はい公務執行妨害プラスね」
速度計の精度で10パーセントの誤差は車検通るから
どんなにやっても一般道はせいぜい10キロ超過ぐらいからだろ
楽に回収しやすいか、しにくいか、
だな。(笑)
捕まえてはいるよ
暴走行為は初犯はやっすい罰金だけだし
車両は整備不良程度しかないから珍走の数自体が減らないけどw
珍走が事故って死傷者が出ると警察が裁判で負けるから
元々交通ルールの方が間違ってる可能性が高いからな
制限速度が異常だったり
信号のタイミングがおかしかったりそれをトラップとして待ち構えてるの見てると腹立つわ
>>16 窓開け音確認は必須ではないですけど?
第三十三条
車両等は、踏切を通過しようとするときは、踏切の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは
その停止線の直前。)で停止し、かつ、安全であることを確認した後でなければ進行してはならない。
現場の警官が、音を聞くまでが安全確認、と言えば切符は切れる
不服があれば裁判でどうぞ
ってなる
窓を開けるのは音を聞くため。
音を聞くのは安全確認するため。
したがって車内から窓を開けずに安全確認してれば問題なし。
一時停止していて警察に捕まえられたのなら、あきらかに一時停止しただけで安全確認してないのが見て取れたからでしょ。
ふと視線を感じた、隠れてた白バイと目が合ったわ
こっちは自転車だったけど
グラフにして見える化しろこれがあるからノルマができるんでしょ
交通戦争時代に民間からの要望を形にして示しただけだ
交通違反のノルマはあるとかないとか、証拠を入手したとかなんだとか。世の中には様々な情報や憶測が飛び交っていますが、6月28日にTBSで放送されたネプチューンらによるぶっちゃけトークバラエティ『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!警察特集』にて、元白バイ隊員が取り締まりのノルマの存在をはっきりと認めました。番組内のコーナー『ぶっちゃけランキング』にて、元白バイ隊員で後人の指導もしていた黒山一郎氏が「白バイ隊員たちの飲み会では、おいしい取り締まりポイントを情報交換します。」とぶっちゃけ。「おいしいとは?」と尋ねられると、
「えーまぁ、取り締まりにもぶっちゃけノルマがありますんで、白線や標識が見えづらい場所などを…」
そう。なんと、事故(=最悪の場合ひとが死ぬ)が起きる可能性のある、白線や標識が見えづらい場所にて、交通整理をするでもなく、白線を引くのでもなく、違反者を待つそうです!
【違法取り締まり】元白バイ隊員が罰金ノルマの存在をテレビで認め、さらに… | 【mocka!】モッカ!沢山設置してランダムに摘発すれば違反は激減するだろうね。
コストも白バイ隊員の人件費を考えたら安上がりだろうし。
雇用確保するために導入しないだろうけど。
県境こえれば捕まらないなんて言ったの誰?
県境から10キロぐらいは越境して逮捕できるよ
警察間でそういう協定結んでる
その目的は反則金じゃなくて実績のため
反則切符は一冊束になって取締りする奴配布されるが、白バイはそれを1日余裕で消費する
といっても5件が1束でやろうと思えば20は取れるはず
件数が重要なのであって、金は大嘘
あと他に重視するのは交差点関連の反則だと内部評価が上がる場合がある
各署でノルマは違うが大体署長の意向
文句があるなら違反しなければいい
はい論破
白バイ、パトカーは隠れていないで、普通に流しているほうが、事故のない安全な世の中になると思う。
俺「警察ってTVでやってたけど、違反金のノルマがあるんだってな。年予算に違反金の徴収が組み込まれてるってやってたぞ」
警官「そ、そんなことはありません。違反金は全て国庫に行きます」
『統計的に見て違反しやすい場所で張り込めば違反者入れ食い』って自慢してたが
(違反しやすい場所だからこそ気を付けて欲しいとか何とか言ってたが)
『統計的に見て違反しやすい場所は道路それ自体が悪いだろ』ってTVにツッコミ入れてしまった
基本的に警察は本来の目的を見失って手段が目的にすり替わってる
安全を守る為の指導としてペナルティーを与えるのではなく
ペナルティーを与える事それ自体が目的に成っている交通安全そっちのけで罰金取る事だけが目的なら、警察は国民の敵だ
そりゃ運転する人の大多数が道交法より自分を優先するからな
急いでいても40キロ守る奴のが少ないだろ
罰則が嫌だから違反をしない以外に抑止方法はないよ
それもノルマ制にすればいいんじゃね?
そうすりゃ金掴ませてもみ消しとかも簡単にできるようになるだろうし
一時不停止も監視カメラで見張ればいい。コソコソ隠れてネズミ捕りするよりよっぽど安全だし常に見張られている意識があれば事故は減る。
費用の面でも警官一人維持するのに給料だけで800万、人件費なら1000万以上かかる。カメラの監視なら今の時代、ある程度機械的に違反者を抽出することもできるだろうし一人で何台も監視できる。外注もできるかもしれない。
パトカーは1台に2-3人乗っていてどう考えても効率が悪い。
警察って大変なんだなって思うと同時に
お前がちゃんと立ってりゃスピード違反も減るのになって思う
ノルマも当然あった方がいい。これだけ永く車社会やってりゃ、事故発生率と反則取り締まり率の関連性とか数値化されてるはず。
末端の者でなく、上の方がきちんと理にかなったコントロールをすればよいし、していると信じているw
IT関連で開発とかやってりゃわかると思うが、単体や結合の試験をするとき、不具合(バグ)発生率に沿うような、不具合の数を検出しなければ、テストが不十分と評価されるしその評価は概ね正しい。
それと似ている。
ねぇ、神奈川県警。
稼いでこないやつは無能って烙印押されるのはどこも一緒なんじゃね?