- 【悲報】備蓄米3回目放出は全て2023年産、「まっしぐら」や「天のつぶ」など10万トン…入札は23~25日
- 【速報】日本、ガチで『恐ろしい物』が出現してしまう!!
- 【画像】ゴブリンさん、エルフ発見に驚きガン見 他
- 【万博ネガキャン】『こども用トイレ』への曲解…立憲・石垣のりこ氏が国会質問→経産省が何度説明しても難癖「設計ミスなら〜過ちを認め」(動画)
- 【速報】岩屋外相が中国人観光客ビザめぐる答弁を訂正「免除と言ったが正しくは緩和」
- 【マック中学生2人殺傷事件】平原容疑者、無罪の可能性
- 【朗報】広末涼子さん、釈放!! 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調
- 中国「台湾有事!」昔の石破「中国に言い返せる士気と度胸!(動画」昔の石破「尖閣諸島に陸上自衛隊!(断言」中国「偽基地局!(情報収集」石破茂「対策...
- 【速報】渡部カンコロンゴ氏、過去の投稿は「『当時はそう考えていた』という事実を否定せず、深く反省」
- 【悲報】NHK、ガチでヤバくなりそう・・・・・・
1 :moccosnoon ID:Q1/XUiNmd
知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”
観光船業を行うため加入が要件である「船客傷害賠償責任保険」によって、最低でも遺族には3千万円が支払われることになるが、被害者への賠償はすべてこの保険でまかなわれることになるのか。事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。
「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」
事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b078898b5b8ee63bab83c9226b2a11c5bdafbb?page=2
2 :moccosnoon ID:fn03LUp+M
保険って大事だわ
7 :moccosnoon ID:PGLxn5UQ0
良かったのは事実だろうよ
11 :moccosnoon ID:dUroepBU0
まぁ金でも償えない問題だとしても結局は金も絡んでくるしなぁ
50 :moccosnoon ID:ZDlE0x4z0
>>11
結局金は受け取るしなみんな
結局金は受け取るしなみんな
23 :moccosnoon ID:wnk7JQZ9d
たまたまじゃなくて事故が続いてたから高い保険に入ったんでしょ
24 :moccosnoon ID:Sz9ENks/d
これに文句言ってる奴はガイジ
社長唯一評価できるポイントやで
社長唯一評価できるポイントやで
26 :moccosnoon ID:9c0nRWL/a
実際良かったやろ
遺族としても支払い能力無いほうが大変やん
遺族としても支払い能力無いほうが大変やん
28 :moccosnoon ID:aopNjp9Gd
船体にも無線機にも体制にも不備ありまくりだけど保険降りるんか?
39 :moccosnoon ID:X5Re2Bci0
>>28
さすがに保険会社もこれだけ注目される事件だと世間体を考えて払わざるを得ないのではないかな
さすがに保険会社もこれだけ注目される事件だと世間体を考えて払わざるを得ないのではないかな
29 :moccosnoon ID:IzlMX2nGr
言ったの社長パパじゃん
46 :moccosnoon ID:YGW7iRVUd
これ別に悪くないやろ
不幸中の幸いを喜んどるだけやん
不幸中の幸いを喜んどるだけやん
59 :moccosnoon ID:qcueCfOr0
社長の”父親”だから当事者意識もなくて素が出たんやろ
60 :moccosnoon ID:WXXIseGSr
ミヤネ屋「コースとカズワンの性能から見て3時間で回るには常に最高速度でいかないといけない」
フルスロットルで荒れる海の陸地ギリギリ攻めて日給8000円
フルスロットルで荒れる海の陸地ギリギリ攻めて日給8000円
68 :moccosnoon ID:ykGaPgvca
>>60
走り屋かな?
走り屋かな?
72 :moccosnoon ID:fCRv6tiOp
高い保険に入っといて良かったって意見は遺族もそうだろ
73 :moccosnoon ID:YW/j/GQ+0
ちゃんと遺族に金払われるならええわ
でももし死体上がらんかったらこれって7年は死亡扱いにならんの?
でももし死体上がらんかったらこれって7年は死亡扱いにならんの?
89 :moccosnoon ID:i1qF87Il0
>>73
船の沈没によるものやから
1年後から失踪宣告申立てが可能
船の沈没によるものやから
1年後から失踪宣告申立てが可能
94 :moccosnoon ID:qcueCfOr0
>>73
失踪じゃなくて事故なのは明らかだから1年じゃなかったかな
失踪じゃなくて事故なのは明らかだから1年じゃなかったかな
96 :moccosnoon ID:a7qC7ELN0
でも保険入ってなかったらこれの比じゃないほど叩かれるよな
116 :moccosnoon ID:T2c2qIxT0
船に亀裂
海が荒れてるのに強行
無線が壊れてる
GPSが外されてる
高い保険に入ってる
海が荒れてるのに強行
無線が壊れてる
GPSが外されてる
高い保険に入ってる
128 :moccosnoon ID:MInDM6KAa
荒れてる海に整備不良で行ったんやから
保険降りませーんてこともあるんやないの?世論も支持するやろうし
保険降りませーんてこともあるんやないの?世論も支持するやろうし
243 :moccosnoon ID:DeDpYb4gx
>>128
どんな世論やねん
世論は乗客側やろ
どんな世論やねん
世論は乗客側やろ
193 :moccosnoon ID:xFyn12hsM
保険入っててよかったなんてこいつじゃなくても言うと思うで
CMでも言っとるし
CMでも言っとるし
239 :moccosnoon ID:406zX8mK0
船には車検的なもんないんか?
ぶっ壊れてればそこで指摘されるやろ
ぶっ壊れてればそこで指摘されるやろ
254 :moccosnoon ID:xFyn12hsM
>>239
あるけどちょっとした亀裂ならセーフみたいやで
あるけどちょっとした亀裂ならセーフみたいやで
255 :moccosnoon ID:VjGDZbHi0
頑なに船のヒビのせいしてる奴ってニュース見てないんか?
基準値クリアしてるし船体に異常は無いって声明してるのに
基準値クリアしてるし船体に異常は無いって声明してるのに
260 :moccosnoon ID:vcZAVQFBp
>>255
基準が悪いんやろ
基準が悪いんやろ
277 :moccosnoon ID:X8Aeu+Je0
言葉は辿々しいだけでしっかり船長に擦り付けて来てて草
さすがやな
さすがやな
287 :moccosnoon ID:iWTqFv6l0
保険てそんな無敵の盾やないやろ?
過失がデカかったら保険降りんのが普通やないんか?船のはそんなことないの?
過失がデカかったら保険降りんのが普通やないんか?船のはそんなことないの?
290 :moccosnoon ID:tv0ClQXP0
>>287
保険は過失で人が死んでもおりるぞ
自動車なんかは不正改造が多いからその辺厳しいけど
保険は過失で人が死んでもおりるぞ
自動車なんかは不正改造が多いからその辺厳しいけど
295 :moccosnoon ID:47TgV5yFM
むしろ保険なかったらトンズラされるだろ
この親にして、この子供あり…
親が親だから息子の社長もくずなんだろうな。
保険に入っていたのは良かったのは確かだが、周囲にそれを話し高い保険で良かったと言う。
何故それを口にするんだよ人間性が透けて見える。
微塵も被害者に申し訳ないと思ってないのが、ゾッとするわ。
こんな奴が町議やってる町って、町民もゴミ扱いやろな。
そもそもホワイトなら起こらなかった事故やし
保険払ってもダメなもんはだめた
とうほぐのライオン王さんの御曹司が巻き込まれて、大変なのに、
いい保険って????
大丈夫なんかいな?
ちょっと、
事が整理(行政、刑事)が済んだら、民事訴訟で、事の重大さを痛感するだろうね(笑)保険で済む遺失利益や遺族感情何て、無いだろう。乗客全員が遺族訴訟団組んで賠償請求訴訟されたら、分かるだろうよ。