- 【減税ムリ】田崎史郎「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか?って話」
- 【朗報】田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」
- 【画像】平成アイドルの集合写真、1人だけ別次元すぎるw 他
- 【w】枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」→ 野田代表「食料品の消費税率0%を参院選公約に正式決定」
- 【朗報】立憲民主党、食料品の消費税率0%を参院選公約に盛り込む模様
- 【速報】赤旗配達員、産経新聞に助けを求める「私たち共産専従者は党と日本社会の宝のはずなのに!定額働かせ放題を行っているの!」
- 【正解天才】本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」
- 【熊本】拾ったスマホで買い物「試しに番号を入れたらロック解除できた」 大学生の男を詐欺容疑で逮捕
- 【超速報】トランプ大統領、全世界に『警告』してしまう!!!
- 【朗報】ドナルド・トランプ米大統領、合衆国憲法修正第22条で禁止されている3期目に挑むことが確定「2028年グッズ販売開始」
1 :moccosnoon ID:ki+zxrPq0
保養施設でコンパニオンと混浴繰り返す、TOKAIが前社長の不適切経費を公表…「業務の一環」と反論も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221216-OYT1T50199/
TOKAIホールディングスは15日、9月に解任された 鴇田ときた 勝彦前社長に不適切な経費使用があったとする報告書を公表した。
私的流用の疑いがある飲食や宿泊の支出が、6年半の間に少なくとも1110万円確認されたとしている。
(略)
3 :moccosnoon ID:vF+OnMlq0
バブル期なら普通
5 :moccosnoon ID:UXJ3PqM60
6年で1100万円程度なら自腹でも痛くないだろうに
経費にしなけりゃなんの問題もないのに
経費にしなけりゃなんの問題もないのに
49 :moccosnoon ID:RhQF80MN0
>>5
かなり温情かけてその額なんだろう
報道見るに不動産なんかも会社の金で買ってたみたいだし
かなり温情かけてその額なんだろう
報道見るに不動産なんかも会社の金で買ってたみたいだし
92 :moccosnoon ID:gnLv15pn0
>>49
でもそれはあくまで会社の不動産であって個人のものにはできんやん
ゴーンが海外に家買ってたけどあくまで日産のものやし
でもそれはあくまで会社の不動産であって個人のものにはできんやん
ゴーンが海外に家買ってたけどあくまで日産のものやし
6 :moccosnoon ID:D3okI4if0
女性社員じゃないだけ良心的か
10 :moccosnoon ID:obi9m1SU0
社長で年200万程度なら妥当
権力闘争で負けたんだろ
権力闘争で負けたんだろ
108 :moccosnoon ID:hjLEj+fv0
>>10
吊し上げられた感あるな
吊し上げられた感あるな
12 :moccosnoon ID:nw/iQ2la0
コンパニオンと混浴するてどんな業務だよ
13 :moccosnoon ID:RCyE++wB0
社長、ぼくがお背中をお流しします
16 :moccosnoon ID:SFQsWOWg0
鴇田 勝彦(ときた かつひこ[1]、1945年(昭和20年)4月6日[2] – )は、日本の官僚、実業家。元・中小企業庁長官
天下りのカス
22 :moccosnoon ID:/fwzIvRi0
>>16
こうして見ると一族経営ってマシなんじゃないかと勘違いするわ
こうして見ると一族経営ってマシなんじゃないかと勘違いするわ
47 :moccosnoon ID:Ri60iok10
>>22
一般常識があって変な考えをしてるのがいなけりゃ
一族経営が最良じゃないかな
一般常識があって変な考えをしてるのがいなけりゃ
一族経営が最良じゃないかな
30 :moccosnoon ID:uPJYwKE20
>>16
いま75か…チン○まともに立たなくなっても混浴とかしたいもんかね…
いま75か…チン○まともに立たなくなっても混浴とかしたいもんかね…
46 :moccosnoon ID:wqYKwkwk0
>>16
元中小企業庁長官ってことは事務次官級の官僚じゃないか。経済産業省の外局か。
しかし、天下り社長を解任しちゃって経済産業省との関係は大丈夫なのかね?
そもそも天下りを社長にするのが馬鹿だよね。常務、専務、副社長、副会長、顧問くらいにしとけばね。官僚なんか民間企業のことなんかちんぷんかんぷんだろうに。
元中小企業庁長官ってことは事務次官級の官僚じゃないか。経済産業省の外局か。
しかし、天下り社長を解任しちゃって経済産業省との関係は大丈夫なのかね?
そもそも天下りを社長にするのが馬鹿だよね。常務、専務、副社長、副会長、顧問くらいにしとけばね。官僚なんか民間企業のことなんかちんぷんかんぷんだろうに。
20 :moccosnoon ID:NqUJhgex0
TOKAIホールディングスに報告書あるけど、読み応えあるよ
それ読むとHuluの月会費を会社負担させてたり、ほんと恥垢みたいな野郎だな
23 :moccosnoon ID:BW4lMyRm0
2億年収あってけち臭い
79 :moccosnoon ID:gnLv15pn0
>>23
舛添「せやな」
舛添「せやな」
117 :moccosnoon ID:cwnk+eQD0
>>23
ぶっちゃけ金持ちってけち臭い奴多いよ
ぶっちゃけ金持ちってけち臭い奴多いよ
25 :moccosnoon ID:OA7YKcet0
混浴出来るコンパニオンって何や
29 :moccosnoon ID:DXYh3vys0
>>25
スーパーコンパニオン
スーパーコンパニオン
35 :moccosnoon ID:pHu/Mxny0
>>25
ピンクコンパニオンならオッパイ触れるし、金さえ払えば大抵の事は出来る
ピンクコンパニオンならオッパイ触れるし、金さえ払えば大抵の事は出来る
27 :moccosnoon ID:+ZHiG6BZ0
経費のおばちゃんがいいって言ったの?
36 :moccosnoon ID:+MKHW3A10
洋画とかに出てくる大企業社長室の隠し部屋はセックスルームになってるよなw
39 :moccosnoon ID:AR2MlEMm0
清々しい言い訳だね
48 :moccosnoon ID:abVDR8qM0
ヤル気につながったって事かな
51 :moccosnoon ID:2woNz9lZ0
会社の金1100万円を横領した。
とバレるより
会社の金で何ともコンパニオンと混浴に行きました。
ってバレる方がカッコ悪いわな
とバレるより
会社の金で何ともコンパニオンと混浴に行きました。
ってバレる方がカッコ悪いわな
54 :moccosnoon ID:NCR1LMJv0
まあこんな爺がいるだけで国から仕事優先的にまわしてもらえたりするわけだから会社ぐるみだよなあ。
61 :moccosnoon ID:NqUJhgex0
報告書読むとコンパニオンの派遣会社からキレられてるから
かなりアレなジジイだったんだな
かなりアレなジジイだったんだな
68 :moccosnoon ID:lmsqj0sK0
>>61
しかも東証プライム上場企業の自社保有施設への派遣だから普通なら上客中の上客
そこへの派遣を拒否されたんだから余程の事案と考えるのが一般的
しかも東証プライム上場企業の自社保有施設への派遣だから普通なら上客中の上客
そこへの派遣を拒否されたんだから余程の事案と考えるのが一般的
64 :moccosnoon ID:NypivAkQ0
ガス会社がネットやったら大当たりして大企業だからな
70 :moccosnoon ID:YZNWGqpz0
そんな金あるならガス代下げろや!
月曜日に電話してやる
76 :moccosnoon ID:qCK4NTPK0
使用した内容がゲスイから結構なニュースになってるけど、ゴルフとかグラブとかだったらニュースになってないよな。ゲスイ恥ずかしい老人を笑うバラエティニュース
104 :moccosnoon ID:40832MSE0
本当に混浴だけなら許したってやつおらんの?
俺は許した
俺は許した
111 :moccosnoon ID:fcdRdnHT0
創業者社長ならしゃーねーかなって思うけど雇われならアホ化って思う。
そんなに利益出してたのかな
そんなに利益出してたのかな
115 :moccosnoon ID:ftlo4v2X0
>>111
出していたけど利益出せば何やっても許されるのは株式の過半数以上を握って外部は何も言えない会社だけ
出していたけど利益出せば何やっても許されるのは株式の過半数以上を握って外部は何も言えない会社だけ
119 :moccosnoon ID:Qk2KeBSt0
ただの色ボケ爺じゃないかw
これが一般人なら奥さんカワイソとなるが
上級妻は何があっても強気を崩さないから何とも…
マスゴミに「アンタたち、いい加減にしなさい!」と怒鳴った飯塚妻を見て
上級の矜持とはこういうものかと学んだ
これが一般人なら奥さんカワイソとなるが
上級妻は何があっても強気を崩さないから何とも…
マスゴミに「アンタたち、いい加減にしなさい!」と怒鳴った飯塚妻を見て
上級の矜持とはこういうものかと学んだ
136 :moccosnoon ID:e5wkIrcy0
年200万足らずで首なんてかわいそう
こっそり愛人を雇ったらもっとかかる
こっそり愛人を雇ったらもっとかかる