【朗報】筋トレ、人生を変えるwww男女格差を議論するスレでなぜか始まった筋トレ相談が面白すぎるんだがwwww

中学生の素朴な疑問、社会の闇を抉るwww

「日本は男性社会?それとも女性社会?」──永遠に結論の出ないこのテーマに、一人の男子中学生が真っ向から疑問を呈したスレが発見されたで。学校生活で感じる「女子優遇」への不満を皮切りに、大人たちによるリアルで生々しい議論が白熱。果たして、この国の真の姿とは…?スレ主の奮闘と、時々挟まる謎の筋トレ相談を合わせて、その一部始終を覗いてみようや!

1: スレ主
中学生ワイの意見、男子より女子の方がプライバシーがしっかり守られ、先生からも優しくされるので、中学校は女性優位。男子1500m、女子1000mとかいうクソルールもある。
2: スレ主
みんなの意見を聞かせて!
中学生イッチ、学校生活でのリアルな不満から、日本の社会構造へ堂々の問題提起や!

 

4: ID:cLjnUzZU0
強者男性>強者女性>弱者女性>>弱者男性定期
29: ID:Y72+1ujC0

>>4

これ

スレ開始早々、いきなり結論出たか!?この「絶対的な序列」には多くのレスが寄せられることになるんや…。

 

7: ID:NqHHIVf80
観点によるやろ
法律や制度周りは女優位
純粋な仕事なら男優位
体売って稼ぐなら女優位
他人からの扱いは女優位
9: スレ主

>>7

受験って女子枠あるし、なんか全体的に女性優位じゃんって思ってしまう

19: ID:NqHHIVf80

>>9

でも実際の社会で重宝されるのは男やぞ
医学校がいうてたやん
女医師にしても体力ないから激務について来れないし結婚したらすぐやめるからいらない、受験で点数下げて落としますって
結局のところアレが社会の本音や
必死に下駄吐かせたところで仕事で信頼できるのは男

なるほどなぁ…。イッチは学校の制度を見て「女優位」と感じてるけど、社会に出るとまた別の論理が働くってことか。医学校の件は、まさに社会のリアルな本音って感じがするな。

 

33: ID:7Z4HOwdJ0
この日本に暮らしていて女性優位と思える自覚のなさは逆に凄いな
37: スレ主

>>33

中学校行ってみ?女子優遇が割とあるで。外から小便器丸見えのトイレ使わせられる身にもなれ

男子トイレのプライバシー問題、これは同情するわ…。思春期には地味にキツい仕打ちやで。

 

13: スレ主
ワイは小5女子にすら負ける体力なんだけど…


と、ここでイッチから悲痛な叫びが…。男女の優位性を語る以前に、個人のフィジカルに問題を抱えていた模様。

 

20: ID:BuVsDgml0

>>13

成長期ってものがあってだな…
周りにジム行ってるやつなんておらんやろ?
筋トレしてみ人生変わんで

22: スレ主

>>20

卓球部で筋トレを毎日続けたんですけど

25: ID:BuVsDgml0

>>22

どう?徹底的に追い込んだ?
ウエイトした?
身長はなんぼや?

30: スレ主

>>25

毎日柔軟15分、ランニング1km、月に一回5km、腕立て伏せ20回、腹筋10回

か、かわええメニューやなwww男女格差の議論はどこへやら、スレはイッチの筋トレ相談会に突入や!

Whisk icon

57: ID:DWHAJv+h0

>>30

くぅー!!!!こんなんで筋肉は成長せんぞ!
有酸素は無視や!
徹底してウエイトとりあえず胸、二頭筋、三頭筋からはじめてみ!自分に自信つくで

ガチ勢からの魂のダメ出しキターーー!www有酸素は無視、まずはウエイトでデカくなれと。熱い指導や!

Whisk icon

35: ID:VWWmpWur0
おもいっきり男優位社会やな
ただしチー牛は男のうちに入れてもらえない
それどころか人間のうちにも入れてもらえない
39: スレ主

>>35

なるほど男優位(ただしチー牛は人間にカウントしない)ってことか…

筋トレで盛り上がったけど、議論はちゃんと続いてたでwイッチ、なんか一つ賢くなったみたいやな。

 

36: ID:67ic81iw0
女はキャリアか子供か選ばないとダメなのが可哀想
高学歴男は既婚者多いのに高学歴女は独身者増えるからな
低学歴なら女がいいだろうけど高学歴女は可哀想だわ
43: ID:ZHadld1Qd

>>36

高学歴女に独身が多いのは単に女性は基本的に上昇婚志向なので
高学歴になると恋愛対象に出来る男性の母数が激減するってだけの話や
つまり本人の問題


これもまた根深い問題やな。「高学歴女子の婚活問題」。原因は男性側にあるのか、それとも女性側の志向の問題なのか…。

 

52: ID:rHa/O7Hv0
上目指すんやと男有利
下では女有利
54: ID:DsgkQtRU0
今は弱い方が強い時代やから女性優位
58: ID:DHJjRePC0
少子化が深刻になればなるほど、子を産める女性の価値は相対的に上がっていくわけで
女性を大切にする世の中の風潮は許容せざるを得ないだろ
ビジネスの観点でも女の方がお金使ってくれるし複数人で来るから女性客の獲得は大事だから
61: ID:oUvthRIH0
出世したり金稼ぎたいなら男性有利
楽したいなら女性有利

【総括!】今日のスレの結論はこれだ!www

結局のところ、「どの視点から見るか」「どんな立場の人間か」で「男性優位」にも「女性優位」にも見える、っていうのが今回の結論みたいやな。中学生のスレ主くんの素朴な疑問から、容姿、学歴、年収、果ては筋トレの話まで、いろんな議論が飛び出したわ。ただ、「強者男性>強者女性>弱者女性>>弱者男性」っていう序列には、多くの人が妙に納得してしまったかもしれん…。社会って複雑やし、スレ主くんもええ勉強になったんちゃうか?まずは筋トレから頑張ってクレメンス!
みんなは、今の日本は男性と女性、どっちが生きやすい社会やと思う?学校や職場で感じた「不公平」があったら、ぜひコメントで教えてクレメンス!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








コメントする