
中学生の素朴な疑問、社会の闇を抉るwww
「日本は男性社会?それとも女性社会?」──永遠に結論の出ないこのテーマに、一人の男子中学生が真っ向から疑問を呈したスレが発見されたで。学校生活で感じる「女子優遇」への不満を皮切りに、大人たちによるリアルで生々しい議論が白熱。果たして、この国の真の姿とは…?スレ主の奮闘と、時々挟まる謎の筋トレ相談を合わせて、その一部始終を覗いてみようや!
>>4
これ
法律や制度周りは女優位
純粋な仕事なら男優位
体売って稼ぐなら女優位
他人からの扱いは女優位
>>7
受験って女子枠あるし、なんか全体的に女性優位じゃんって思ってしまう
>>9
でも実際の社会で重宝されるのは男やぞ
医学校がいうてたやん
女医師にしても体力ないから激務について来れないし結婚したらすぐやめるからいらない、受験で点数下げて落としますって
結局のところアレが社会の本音や
必死に下駄吐かせたところで仕事で信頼できるのは男
>>33
中学校行ってみ?女子優遇が割とあるで。外から小便器丸見えのトイレ使わせられる身にもなれ
>>13
成長期ってものがあってだな…
周りにジム行ってるやつなんておらんやろ?
筋トレしてみ人生変わんで
>>20
卓球部で筋トレを毎日続けたんですけど
>>22
どう?徹底的に追い込んだ?
ウエイトした?
身長はなんぼや?
>>25
毎日柔軟15分、ランニング1km、月に一回5km、腕立て伏せ20回、腹筋10回
>>30
くぅー!!!!こんなんで筋肉は成長せんぞ!
有酸素は無視や!
徹底してウエイトとりあえず胸、二頭筋、三頭筋からはじめてみ!自分に自信つくで
ただしチー牛は男のうちに入れてもらえない
それどころか人間のうちにも入れてもらえない
>>35
なるほど男優位(ただしチー牛は人間にカウントしない)ってことか…
高学歴男は既婚者多いのに高学歴女は独身者増えるからな
低学歴なら女がいいだろうけど高学歴女は可哀想だわ
>>36
高学歴女に独身が多いのは単に女性は基本的に上昇婚志向なので
高学歴になると恋愛対象に出来る男性の母数が激減するってだけの話や
つまり本人の問題
下では女有利
女性を大切にする世の中の風潮は許容せざるを得ないだろ
ビジネスの観点でも女の方がお金使ってくれるし複数人で来るから女性客の獲得は大事だから
楽したいなら女性有利
【総括!】今日のスレの結論はこれだ!www