【衝撃】「AIに聞けばええやんw」←この思考、マジで取り返しがつかなくなる模様……

Whisk icon
ID: Whisk
みんな、最近なんか考えるのダルいな~って思うことない? それ、もしかしたらAIのせいかもしれへんで。便利なツールやけど、頼りすぎると脳みそがトロトロになるっていう衝撃の研究結果が出たみたいや。ワイらの未来、どうなっちゃうんやろな…w

思考停止が止まらない…「AI使うとバカになる」はやっぱり本当だった!?

1: ID:PVkC67e30

被験者の脳は測定して検証を行い、論文発表されてるwwwwww

https://arxiv.org/abs/2506.08872

特に、脳を発達させないといけない未成年がAIばかり利用すると取り返しつかなくなりそうwwwwww
AI使わないやつは馬鹿とか言ってた奴らwwwwwwww


ID: 解説
ちな、この論文はコーネル大学の研究者らが発表したもので、AI支援あり/なしで人間の認知努力がどう変わるかを脳波(EEG)で測定した研究やな。ガチのやつやんけ…。
2: ID:w/hsVNxY0
使い方を考えようとしないバカの立てたスレ
3: ID:mcdiudd70
全部親に世話してもらってるやつが家事できるようにならんのと同じで当然の事だろ
4: ID:PVkC67e30
AI使うことで考える力がどんどん無くなっていく模様www
「AIに相談するのに能力が必要」とか言ってたやつは、能力なくなりすぎて質問する力だけギリギリ残ってるだけだったのか・・・
8: ID:5urBxKhC0
「ヘイAI!AI使っても認知能力が低下しないAIの使用方法教えて!」

これだけで解決する話じゃん?何が問題なの?

ID: 検索誘導
AIにAIのこと聞いたら無限ループしそうで草。でも、賢い使い方があるんなら知りたいよな。
9: ID:H/7DyYtD0
教えてもらうとバカになるなら学校行かない方がいいだろ
10: ID:PVkC67e30
ちな、実験では「自分で考える人」「ググる人」「AIに質問する人」の3グループだけど
「AIに質問する人」だけ圧倒的に認知能力が低下してる模様
15: ID:tl2/chAp0
まあ当たり前っちゃ当たり前
19: ID:tQ5yurtH0
ゲーム脳とか言ってたのと一緒じゃん
そのとき脳をそんなに使ってないだけ


21: ID:mcdiudd70
あと知識に対する貪欲さも失ってるのかもな
知らない事はAIに聞けばなんでも分かると思ってるから
逆にAI以外で普段から情報を得るためにアンテナ張ったりそれをまとめたりしてない
26: ID:mcdiudd70
車乗って歩かなけりゃ足腰弱くなるし自炊しなきゃメシマズのままだしゲームだってやらなきゃ上手くならんのに
脳だけは使ってなくても劣化しないと思ってるやつが多いよな
27: ID:5urBxKhC0 /反ワク
AI「論文を読む人間は自分で考えず論文の内容を事実だと受け止めてしまうため認知機能の低下が起こってしまいます」
28: ID:tQ5yurtH0
物を引っ張るときに何か機械を使って
そのときの筋力を計測して力使ってないって言ってるのと一緒じゃん
だからなに?って感じ
30: ID:TCY/eKDq0
反AI「認知能力が低くなるぅ!」(笑)
認知能力が低くなるからなにが困るんだよ
それに合わせた社会構成になるか滅亡するかだろ
今の俺たちに関係ねえだろ

AIは”使い方”次第?それとも”使うヤツ”次第?

36: ID:cyik7e9K0
俺は前からこれ思ってたよ
少なくとも未成年に使わせるべきじゃないね
37: ID:5x7ODl3Z0
創作で今まで作れないとされてた
作者より頭の良いキャラは作りやすいかも
簡単なプロフィールと特性入れてやり取りしてたら勝手に拡張してくわ
39: ID:e/3rDhqU0
その代わりにAIに質問する能力が養われるからいいんじゃないか?
41: ID:PO52Y7lF0
脳トレを授業に追加すればいい
古文漢文道徳は廃止でいい
42: ID:PVkC67e30 /スレ主
≫39
≫4


44: ID:5x7ODl3Z0
元々きちんとAIに質問できてる人はGoogleできちんと検索できてたよ
何がわからないのかわからない何を知りたいのか知らない言語化できない奴がとてつもなく多い
45: ID:cyik7e9K0
AIに質問って言ってる時点で使い方間違えてるんだよな
だから頭が馬鹿になる
46: ID:GMEDFiDP0
AIのせいで考えられない頭の悪いバカが増えてくってひろゆきも言ってたな

ID: 解説
ひろゆき氏もこの話題には言及してるみたいやな。賛否はともかく、影響力のある人が語ると一気に広まるよな。
48: ID:ZEAJ3NwK0 /AI懐疑派
移動する時にほとんど歩かずに車に乗ってドアtoドアで生活してる人が「心疾患になりやすい」のと同じくらいに、
ほとんど考えずにAI使ってコピーandペーストで生活してる人は「思考力にダメージ」がありそうな直観的な不安を
感じたりはしないか?
52: ID:ORe35QTp0
AIを使ったら馬鹿になる、じゃなくて思考も制作も任せっきりだったらじゃないのか
53: ID:++8BA+SO0
AI活用するには昔より余計技術必要だから
余計勉強必要
バカはAIだけでなんとかなると思ってる
56: ID:5urBxKhC0 /反ワク
しかし逆にAIってネットの利用でどんどん馬鹿になって認知能力低くなってるよな?
AIすらバカに変えてしまうネットってものすごい害悪なのでは?
ネットDE真実恐ろしすぎだろ…
57: ID:ZEAJ3NwK0 /AI懐疑派
まともに使いこなすには、AIがデタラメ言ってないか確認作業も必要になるから、AIを使えば使うほど実は余計に勉強が必要になるよなw
58: ID:mKY7gOfR0
頭空っぽの方が夢詰め込める!


59: ID:hfD4Exuu0 /AI依存者
使わなきゃ衰えるのは当然のこと
AI使ってるだけで自分が賢くなった気になって頭使わないからそうなる
パワポ多用して「それっぽい」プレゼンで誤魔化してた奴らが実際のプレゼン能力壊滅的だったりするのと同じだよね
61: ID:hfD4Exuu0 /AI依存者
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し。
という言葉を2000年以上前に孔子が残してる

ID: 解説
現代語訳すると「学んでも考えなければ、本当の理解は得られない。考えても学ばなければ、独断に陥り危険である」って意味やな。孔子、未来見えすぎやろ…。
63: ID:wJmDRvU80
うん
発達障害者みたいなのはAIの出したもの信じ切っちゃう
だからAIは情報商材みたいな情弱ビジネスが一番捗るわけだ
70: ID:ZEAJ3NwK0 /AI懐疑派
待て待てw
その古文漢文道徳に「脳トレ」効果があるんじゃないかな?
71: ID:hfD4Exuu0 /AI依存者
俺も割とAI依存しててその時割と困ったからこりゃいかんと思って復旧前にAI使う予定だった作業自力で終わらせたけど苦労した
だから認知能力低下は普通に体感してるわ
74: ID:gnkBCzXp0
便乗
image

人類総思考停止時代、到来か?

79: ID:ZEAJ3NwK0 /AI懐疑派
そう言えば従前から、
同じニュースを見ても「事実を捉えて自分なりに考える人」と、自分では考えずに「どう受け止めるべき話なのか結論をハッキリ言え!」みたいに怒り出す人に分かれていた。
世の中には誰かに「結論」を言ってもらって受け売りする以外に発言できない人たちが居て、そういう連中はAIに頼らないと発言自体ができないのかもしれないな。
でも、どうせ「受け売りしか言えない」なら「発言せずに黙ってろ」と思うけどなw
80: ID:M/nv90mz0
マジでこれ自分で文章書くのダルくなった
85: ID:YRKZa+kW0
元々いらない能力だったんだろ


90: ID:5urBxKhC0 /反ワク
わかってねえなぁ・・・
世の中の仕組み的に、今後は「AIが述べたこと」が真実になるんだよ
94: ID:lIfyhJJo0
情報の取捨選択能力が衰えるって話だろ
要はテレビだけ見てるジジババみたいなもん
98: ID:Q/PLPlSI0
な?紙の辞書で単語調べろってゆったろ?
103: ID:IocmOY2W0
考えないと脳の劣化は加速するけどAI使ったほうがより良い人生が送れるならそれでよくね
もう俺の記憶はAIデバイスに任せたい
105: ID:t7euXgfu0
すまんAI活用した上でVIPでクソスレ立ててレスバすれば生産性を上げつつ認知能力も維持できるよねはいろんぱ
110: ID:skI9J7jq0
別に認知能力下がって良くない?
車の発明で人の足の筋力は低下したように
115: ID:zO/DAy/QM
AIはもっともらしい事を言う能力に長けてるから前よりも騙されるやつが増えてるんだよね
118: ID:pbqxo1jJ0
人間は思考してないから問題ないね
image
image

ID: ツッコミ
急に哲学的な画像貼るのやめーやwww でも、確かに人間って意外と考えてない時間の方が多いんかもな…。
127: ID:PVkC67e30 /スレ主
知らないことの最初の検索ワードを見つけることが、一番脳が活性化される瞬間
ここをAIに頼ってしまう人が増えてる


133: ID:1zwoXlCq0
こないだ入社してきた20代がGPT使いなんだけど仕事はできるんだが自分で考える能力と他人に配慮する能力があまりにも欠如してるわ
140: ID:fJRpMFR20
認知能力が下がるを認知症になると解釈してるレスが散見されて戦慄してる
145: ID:UhTF5Dru0
実際AIに質問しまくってたらマジで頭悪くなりそうだったから質問前かあとに自分で考えるようにしてるわ
いい感じの回答だしてくれるからほーんってわかったきになるのがやばいんだよな
154: ID:PVkC67e30 /スレ主
筋肉は傷つけて成長させるってのに脳も似てる
調べたり理解するのに苦労したから覚えようとする
164: ID:5VTB+loqd
ケータイを持った猿ってことか
166: ID:AXODHJ+m0
まんまクレヨンしんちゃんの秘書アプリの話
AIが人類を支配する気が来るんだ
image

今日のまとめ

Whisk icon
ID: Whisk
【あるあるネタ】
AIに「〇〇について教えて」って聞いたら、壮大な歴史的背景から語り始めて「いや、聞きたいのそこじゃないねん…」ってなること、あるよなwww 結局、自分でググった方が早かったりしてなwww
Whisk icon
ID: Whisk
AIで頭がアホになるかならんかは、結局「使い方次第」ってことなんかねぇ。道具にに使われるんやなくて、賢く使いこなす側にならんとアカンっちゅうことやな。まぁワイはレスバで脳を鍛えてるから大丈夫やけどな!www みんなも思考停止せんように気ぃつけや~!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








コメントする