- 留学生として来日し難民申請、仮放免中 空き家に無断で住んでいたウズベキスタン人(無職)、強盗傷害疑いで逮捕 高齢女性が全治1カ月のけが
- 秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼、覚せい剤使用告白で日本大使館への亡命を検討「自首したいです」「生命保険は28.5億円」タイで身に危険を感じている模様
- 大人気コスプレイヤー・えなこさん、ブチギレ
- 【ウクライナ情勢】トランプ大統領「クリミア取り戻すことは非常に難しい」
- 【画像】お役所さん、髪型が個性的すぎて市民が困惑wwww 他
- 「JAXAよりセンスが良く格好良いロゴ」が存在しないのでは?と話題に、海外でも超人気になっている模様
- 【速報】教師、JKの「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる
- 「赤旗」無報酬で配る専従者が産経にSOS「共産党はブラック企業だ」
- 【仕事】親から引き継いで町工場経営してたんやが、ついに廃業するわ
- インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙
【悲報】民進党・長妻議員「国会で追及して欲しいこと募集!」 →結果wwwwwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488428059
民進党の長妻昭衆院議員が公式サイトで公開している「国会追及110番」をTwitterで告知した所、数多くのコメントが寄せられています。
長妻議員は3月1日の夕方、「国会で、ながつま昭に追及してほしいことをお寄せください!」というメッセージとともに該当ページへのリンクを添付していました。
「国会追及110番」は長妻議員に追及してもらいたいと考える内容をフォームから送信できる形となっており、長妻議員はSNSを使って利用を呼びかけた形ですが、これを受けて多くの人が「追及して欲しいこと」を訴えています。
しかし次々と寄せられているのは予想通り民進党が有耶無耶にし続けている項目ばかりのようです。真剣に取り上げて欲しいと願う人々がリプライではなくフォームから直接送信しているからと考えることは出来るものの、長妻議員の呼びかけは外形上揶揄ばかりとなっており失笑を買っているようです。
中には「何が集まるか予想すら出来ないのか?」「こんなことしてないで政策考えてくれよ」といった呆れた声以外にも「国会は追及ではなく議論の場ではないのか」といった辛辣な声もあり、長妻議員の空回り感が浮き彫りとなっています。
「国会でながつま昭に追及してほしいことをお寄せ下さい!」に届いている意見の数々
「蓮舫の二重国籍と山尾志桜里のガソリンプリカお願いします」
「二重国籍とガソプリと初鹿の不倫騒動への説明責任を」
「辻元清美と玉木雄一郎の国会ズル休みに懲罰動議検討して下さい」
「津田弥太郎議員の国会内での女性議員への暴行疑惑を是非」
「朝日や読売への国有地格安売却と朝鮮学校への公有地貸与問題」
「有田議員が入手した横田さん関連の写真入手経緯を知りたいです」
「柚木議員のタクシーの件も中途半端なままだったのでは」
「民主党から民進党に変更する時の政党助成金がどうなったのか」
「民進党議員のヤジについて追及して欲しいですね」
「外国人への生活保護を取り上げて欲しい」
「後藤祐一議員のパワハラを。何があったのか解明すべき」
「失われた年金について是非国会で議論して頂きたい」
「国会で追及して欲しいこと募集!」民進党・長妻昭議員の呼びかけに沢山の要望が寄せられてしまう | BuzzNews.JP
まあ、この人の戸籍公開やガソリーヌの領収書をスルーして与党叩こうてのが国民を馬鹿にしてるよね
本気でアホなんだろうな
こう、自分らを客観視とかできんのか?
客観視できたら民進党から出馬なんてしない
お花畑すぎんだろ
戻ってこないものはない!
中には投げる前の振りかぶった時点でブーメランを頭に突き刺す上級者まで!
名手じゃないだろw
すべて受け損ねて頭に刺さってるじゃねぇか。
税金無駄に使わないでくれ
耳栓しているのが民進党
全部無視すんの?
これについて何かしらの答えを出せるような連中だったらここまで落ちぶれたりしてない。
さらっとなかった事にするのがミンスたる所以なのさw
お笑いの連中よりも凄い!
放置しろって言ってんじゃない、別の機関を用意してそっちでやってほしい
他党を叩いてる場合じゃないだろ
長妻は早く追求しろよwww
ピンチをチャンスに出来ないから素人集団扱いされる
やると行った以上、絶対にやれ
ブーメラン芸はあいかわらずですな
よい機会だからこれもセットやらなと
そもそも論として多くの国民は野党に「追及」なんかより
まともな「仕事」をしてほしいと思っているはずだが
そんなこともわからないのかねー
民進党の頭の悪さと行動パターンはチヲンとダブルけど
「こいつら全員ネトウヨだから相手にしないニダ」
本気で思ってそう