- 「無免許がばれるから立ち去った」交通事故起こし逃走、中国籍 会社役員(32)の女を逮捕 都内で速度違反など交通違反4件
- 現金給付金楽しみにしてたよな
- 【速報】中国政府、米国からの液化天然ガスの購入を全面停止
- 【悲報】ワイ、彼女だった37歳の女を放出する・・・・・・理由がこちら→ 他
- 【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感
- 【医療】手術中、無資格でX線照射 医療機器メーカー社員、営業目的で医師手伝う
- 赤沢大臣「昨日、米国のホワイトハウスに行きました!」 → ツイ民「まともな報告せい!」 → 赤沢大臣「外交交渉中だからできん!!!」wwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】トランプ大統領、警告していた中国対象の少額輸入免税制度を停止を実行することを決定「大統領令に署名」中国Temu・SHEINが成功した戦略破綻
- 妻「男なら一日3回射精しろ」、48歳男性をDV被害者に認定
- 【悲報】ひろゆき、ダイエット民達に『爆弾発言』をしてしまう・・・・・
県警によると、オービスのデータを処理する端末機は高速隊に1台だけで、これまで専従の担当者が1人で処理。データは書き換えられない仕組みだが、画像の明るさ調整は可能だ。
中西被告は対象者の書類をいったん作成し提出後、呼び出しの際にもみ消しを持ちかけ、対価を要求。“取引”が成立すれば、画像の明るさを調整して車のナンバーや運転手の顔を不鮮明にし、「検挙不能」とした書類を再提出していた。複数の上司が書類を確認していたが、県警の調べに「信頼して任せてしまった」と釈明したという。
県警監察課は今回の不正を「オービスを1人で担当させていたことが最大の原因」と分析。
今後は複数で担当させ、パトロールのペアを定期的にかえるなどの再発防止策をとるとした。
だが、奈良県警の体制には他府県警から「あり得ない」との指摘もある。
奈良県警とほぼ同規模の滋賀県警(定員2552人)によると、オービスに関わる業務には4人程度が従事。担当者は「1人に専従でやらせるのは無理。判断が難しい面もあるので、以前から複数で確認、判断する体制をとっている」。
大阪府警も「複数人で点検する」との内部規定があり、現在は6人以上で点検。担当者は「オービスは性能が良いので、基本的に夜間でも顔ははっきり見える。明るさ補正は可能だが、同じ時間に何台も写る中、1台だけ暗ければ『おかしい』と気づくはずだ」と指摘する。
警察庁は交通取り締まりの業務体制について「各府県警に特に指導はしていない」とする一方、「捜査結果を踏まえ、改善すべき点や規定の制定を検討し、適正な交通取り締まりを徹底するよう指導する」としている。
産経WEST 2015.7.14 22:46更新
http://www.sankei.com/west/news/150714/wst1507140083-n1.html
ナンバー照会って記録に残らないものなのかね
車両の持ち主が「その時、自分は運転していない」って言ったらキップ切れないからね
運転手の顔も写すんですよ
中国のことを笑えないな
>1人で担当させていたことが最大の原因
根本が分かってない。
こんな奴を採用したことが最大の原因。
当然免職だよな?
>>22
公務員なんだから、不正に取得した金を全額返金+罰金だね
国民だって税金に延滞金がつくんだからさ
まったくといっていいほど機能しないというのいも問題があるよな。
だからさ
何で1人なんだよ マジで馬鹿なんじゃねーの
複数で相互チェックさせて定期的に配置換えしながらやるから不正防止になるんだろが
危機管理の初歩だろ こんなもん
そうでもないんだな。
何割か上納金を収めていたんじゃねーのw
先生目ぇつぶっとったるから
>呼び出しの際にもみ消しを持ちかけ
たれ込まれたら終わりなのによくやるもんだ
情けないと思わんのだろうか。
まあ、上役というか、昔から市長や市議やなんちゃらが汚職でいっぱい
捕まる県だからな。
山陽道の下りだったかのオービスで引っかかった時はその画質の悪さに逆に驚いたな
あの画質だとゴネるやつもいるだろうな
これどうやって金銭要求してたんだろ
よくよく相手を見極めないと
切り出すタイミングが難しいよな
俺だったら金銭要求された時点で
すぐに監査室にたれ込むよ
>>90
警視庁や大阪府警とか、他県の違反者は除外してたんだろ。
チクられたら、足がつくからな…
違反者の点数計算してたんじゃね?
その予算でパトカー増車して市中のパトロール頻度を上げろ
証拠固めが出来ないのなら、不便な所へ赴任して貰え
通報するやつはいなかったのか?
オービスで呼び出しだと最低でも40km/hオーバーだから
反則金払う金額より下の金額で持ちかけられたら喜んで払う奴が多そうだけどね。
免停か免取も逃れられるわけで…
モラルとしてはアウトだけどな。
>>137
地方警察は「地元の名士との癒着」があって当たり前だからな
どんな組織も10年経てば大なり小なり腐敗する
特に警察の場合は権力があるので「エリート層が権力狙いの就職先」として選ぶ
結果的に警察の上層部には野心家が溢れる
そんな環境で10年経てばどうなるか?さもありなん
ちなみに警察の自殺は2種類ある
若い警官の拳銃自殺と副署長の自殺だが、どちらも署内で行われることが多い
これはもしかしたら、純粋な正義漢が不正を発見して告発しようとして…って可能性もあるんだよね
だから警察を改善させたいなら内部からではなく外部からしかない、のかもね
免停 最教習とか面倒だし
警察は違うんだな
奈良(笑い)ドーワの巣窟 嘘の上に嘘を塗り固めた穢らわしい土地。大仏さんが泣いているぞ。
コレ以上加点されたら免許取り消しって奴に持ちかけたんじゃね
それくらい違反に抵抗無かった奴は賄賂にも抵抗無いだろ