- 日本さん、めちゃくちゃバカにされる「中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘中」
- 広末涼子容疑者、ついに正気に戻り、すべてを悟る
- 【朗報】万博会場隣でカジノ建設開始wwwwwwww
- 【大阪万博】辛坊治郎さん、『神発言』キタァアアアーーーーー!!!
- 立民・枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →野田氏「それ立憲から人居なくなるだろ」
- 【驚愕】イタリア人、日本人に『びっくり』してしまうwwwwwww
- パワーストーンはただの石だった
- 母「同じ中学だった○○さん覚えてる?お見合いしなさい」俺「え?」→渋々会った結果... 他
- 【画像】 ツイッターラーメン屋 オープン初日から嫌がらせで店舗終了・・・
- 40年前に発売されたプレミア付きの激レアふりかけ、倉庫の中に眠っていた物を開封してみた結果……
しかし、朝日がいくら安倍さんを攻撃しても、若い人はもう新聞を読んでいませんよ。部数は減るし、記者の質も下がる。1番手間がかかる地取り(聞き込み)取材を政治部は全くやらなくなりました。結果、スキャンダルは全部「週刊文春」におんぶに抱っこ。その文春の記事を読んで、新聞記者は「文春によれば――」と記事を書き、野党議員は国会で質問する。だから「週刊文春」は喜ばなきゃいけねぇな(笑)。
万が一の場合は韓国への金融制裁も
北朝鮮問題をはじめ、東アジアの安全保障環境は厳しさを増していますが、最大の懸案は韓国との関係でしょう。問題は、韓国という国家そのものよりも、国際法を甫ろにし続ける文在寅政権の姿勢だと思いますね。
そもそも1965年の日韓請求権協定で、日本は韓国に対し、無償3億ドル・有償2億ドルの経済支援を行いました。結果、「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の経済発展に繋がったわけです。それを今さら「なかったこと」にすると言われたら、ちょっと待ってくれと言うしかない。万が一、韓国側が徴用工判決で差押えしている民間企業の資産の現金化などを実行したら、こちらとしては、厳しい例をあえて言えば、韓国との貿易を見直したり、金融制裁に踏み切ったり、やり方は色々あります。いずれにしても、日本より経済規模の小さい韓国が先に疲弊するのは間違いない。その上で、文在寅大統領がどういう判断をするのか、ということでしょうね。
よく「隣国だから韓国と仲良くしよう」と言うような一部の論調がありますが、世界中で隣国と仲の良い国などあるのかね。そういうことを言うのは、外国に住んだことがない人です。隣の国とは利害がぶつかるもの。インドもミャンマーも、国境を接する中国とは仲が良くない。インドネシア、ベトナム……懸案を抱えていますね。
日本と中国の関係も同じです。よく「日中友好」と言いますが、友好は単なる手段に過ぎません。友好を築いた結果、損をしたら意味がない。大事なのは「日中共益」。双方が利益を得ることです。小泉純一郎内閣で外務大臣だった頃、俺が「日中友好には興味がない」と言ったら日本では大騒ぎになりましたが、中国の李肇星外務大臣に「共益」と紙に書いて示し、重要なのはこれだろうと言ったら、彼は強く頷いた。中国人は重要なことをちゃんと分かっているんです。あと、中国人というのは商人ですからね。日本じゃ江戸時代に士農工商という身分制度があったけど、中国人からすれば、「なんで商が1番下なんだ」と理解できないと思いますよ。
安倍総理を気に入っているトランプ大統領
真実を語ると新聞社が怒り出すw
まあ、みんな知ってるんですけどね
もっと他の人も同じことを言っていいと思う
さっさと社会部のパヨチ○切ればいいのに
結構大事な気がする(新聞はもうどうでもいいレベルなので)
なんか自社で取材して作った記事という感じがしない。
ユーチューバーは1日何本も違うネタで配信
オールドメディアが捨てられるのは仕方ない
そういう意味では笑ってみてるわw
昔は朝日に書かれたらもう政治家は終わり、ってくらい影響力あったからね
今じゃ記事が笑われて終わり
麻生は2ch時代に書き込みしてたぞ
だから新聞屋やテレビ屋がやっかんで潰しに掛かる。
それにしても菅官房長官といい、この麻生閣下といい、キレッキレのやいばを持っているなあ。
高校野球好きだから6~8月は毎年契約してる
確かに若い人は新聞を読まない。
しかし選挙に行かない。
朝日新聞としては選挙に行く高齢者にアピールすれば十分。
安倍さんに足りないのはスピーチの訓練。あの語り口ではいけません。
麻生さんのグイッと胸倉つかんでくるような喧嘩太郎のマネまでは
要らないがリズムのない間の取り方と無駄の言葉(口癖)を語と語の
間に挟むのは聴きづらく聞き手の理解を妨げる要因になっている。
コイズミ親子の調子いいだけの無内容は問題外だがもっと聞き手を
ひきつける話法の習得は絶対に必要。どうかお願いします。
太郎閣下の火の玉ストレートほんとすこww
相手の内角を抉るどころか急所に向かって一直線ww
少なくとも自分の周りでは新聞を読んでるのは70代以上のお年寄りしかいないわ