【いきもの】シベリアの永久凍土で凍りついていた虫、4万2000年ぶりに息を吹き返す

1
:IDCAP_USER9.net
[bq title=”シベリアの永久凍土で凍りついていた虫 4万2000年ぶりに息を吹き返す – ライブドアニュース” url=”http://news.livedoor.com/article/detail/15073135/”]

シベリアの氷の大地で長い時間にわたって凍りついてきた線虫の一種が、実に4万2000年ぶりに息を吹き返して活動を再開していることが明らかにされました。

Viable Nematodes from Late Pleistocene Permafrost of the Kolyma River Lowland | SpringerLink

https://link.springer.com/article/10.1134%2FS0012496618030079

Worms frozen in permafrost for up to 42,000 years come back to life

http://siberiantimes.com/science/casestudy/news/worms-frozen-in-permafrost-for-up-to-42000-years-come-back-to-life/

この成果は、ロシアのモスクワ大学やアメリカのプリンストン大学などによる研究チームによってもたらされたもの。地質学的には更新世に分類される時代の地層に残され、凍りついていた2匹の線虫を取り出して「解凍」したところ、息を吹き返しました。

2匹の線虫が見つかったのは、以下の地図で示された2つの場所。

いずれもシベリアの永久凍土に閉ざされていた場所で、1匹はコリマ川の下流域に位置する場所で約3万2000年前に生息していた個体。

そしてもう一方の線虫はアラゼヤ川流域の永久凍土で見つかっていたもので、こちらは推定4万1700年前の個体です。いずれもメスであるとみられています。

2匹の線虫は、モスクワにあるThe Institute of Physico-Chemical and Biological Problems of Soil Science(土壌学における物理化学および生物学的問題研究所)の施設内で解凍され、ペトリ皿の中で活動を再開しているとのこと。約4万年ぶりに目を覚ました線虫は、餌を食べるなど元どおりの活動を行っているとのことです。

研究チームは今回の成果について報告書の中で、「更新世の線虫には、低温医学、低温生物学、および生態学などの関連科学分野に対して科学的かつ実用的に重要な適応メカニズムがあることを示唆しています。我々は、北極の永久凍土堆積物における長期間の低温生物に対する多細胞生物の能力を実証する、世界で初めてのデータを得ました」と述べています。

実に驚くべき線虫の生命力が発揮されたこの一件ですが、一方では気候変動が起こる地球では永久凍土の溶解が進んでいるといわれています。これらの線虫と同じように、永久凍土に眠る古代の虫たちが現代によみがえることに
ならないのか、そちらも気になるところです。

[/bq]

2
:IDDg6Z3cle0.net
太古のウィルスだいじょうぶ?
149
:IDQ2Dwkeok0.net
>>2
一番最初に思ったわ
太古の病原体や寄生虫が半年以内に発見されたりしてな
5
:IDtHZsdMCl0.net
おいおいこれはロマンあるな
11
:IDJdd9Cw9Q0.net
バイオハザードである
22
:IDZoOQNHIP0.net
凄いと思うと同時に、怖さも感じる話だ
30
:ID5Qzog3ev0.net
人類終わりの始まりである


33
:IDuKSmh+cJ0.net
人が知らんだけで暑いから氷がとけて復活してる古代生物いそうだな
40
:IDLfaj5yDX0.net
温暖化で永久凍土が溶けたら普通にこういうのが復活してくるってことか
なんか怖い
41
:ID3kxQ0buM0.net
人間に寄生するワームを氷床から掘り出しちゃうヤツ。Xファイルであったね
58
:IDPnxvn4ED0.net
パンデミックの始まりです
68
:IDDqGJHfY60.net
アメリカアカガエルも人工的に冷凍すれば数万年くらい持ちそう
自然界では数ヶ月で暖かくなるから勝手に生き返っちゃうけど
80
:IDHYDrqGIu0.net
ロシアはナニ考えてるか分からんとこあるからコエーナ
87
:ID7neuveQa0.net
メス2匹かよ
生産性ねえじゃん
100
:IDtI1+EAI20.net
>>87
こういうのは精子を体内に保存していたり、オスがいなくても繁殖できる場合がある。
112
:IDgLaSoFJe0.net
>>87
単為生殖するかも・・・
119
:IDbLigpEnK0.net
>>87
杉田水脈乙
95
:IDzKmNnKyY0.net
映画だと鉄板フラグ
105
:ID6/wigz6e0.net
クロマニョン人は見たことあるんだろうか?
106
:ID6q5CH1Xw0.net
そして研究者がちょっと目を離したすきにいなくなる
107
:IDaXrx7n2F0.net
もう、はじまっているからね
109
:IDpOv8e0Ca0.net
誰よりも年上か
115
:IDdhCjhmYd0.net
保有してる菌は調べたか?
マジでリスク管理しろよ
128
:IDFxe7Y+IR0.net
研究者がうたたねしている間に耳から侵入して脳を支配する
139
:ID/VArwEG40.net
100万年前ならともかく4万年位なら人類もいたから未知のウイルスもってるとかないよな
468
:IDLmjnvgIb0.net
>>139
今の人類にはもう免疫がないウィルスとかだったら流行してもおかしくないけどね
538
:ID8RwVHkyE0.net
>>468
梅毒なんて初期は体が溶けるような病気だったけど
劇症のやつは感染者すぐに殺しちゃうからかえって淘汰されて、今の程度が軽いやつになったらしいね
554
:IDH6BTYwGr0.net
>>538
共生だな・・・エイズもほっとけばはしか程度の病気になるだろうに
157
:IDOZlHDAom0.net
虫すごいな地球滅びてもこんなのが生き残って進化してくんやな
169
:IDK2AFdatx0.net
凄まじいスピードで成長しそう。知能も
209
:IDdEsM7yxT0.net
どんどん巨大化したりして
214
:IDt6rCpfOg0.net
冷凍とはいえボロボロになったりして朽ちないのか?
222
:IDCi1WCSZW0.net
Xファイルならここから幾らでも話広げられる
252
:IDBxorJsby0.net
4万年ぶりに起きてエサ食うってどんな気分なんだろうな
線虫も脳に相当する物は持ってるらしいから、「あれ…オレ何してたっけ…ここどこ?」みたいに思ってんのかな
286
:IDn6D6ZFCS0.net
4万年なんて人類と同期じゃん
319
:IDsuRn91DU0.net
発見されてないだけで日常茶飯事なんだろな
338
:IDzdAYH6/d0.net
ロマンと思って写真見たらオエーってなった

ピックアップニュース








コメントする