パチンコホールの倒産件数の推移。(画像: 東京商工リサーチの発表資料より)
東京商工リサーチは7日、2018年1~10月における「パチンコホール」の倒産状況を発表した。倒産件数は前年比2.4倍と激増した17年の同期と同数の23件。小規模ホールを中心に苦境が続いているとしている。
パチンコの遊戯人口は94年の2,930万人をピークに13年には1,000万人を割り込み、17年には900万人まで減少。パチンコホール数も8年から17年までの10年間で18.0%減と市場が縮小している。
18年(1~10月)のホール破産件数は15件、再建型の民事再生法は0件と経営不振に落ち込むと立て直しが難しい状況が続いている。なかでも小規模ホールは大規模ホールに資本力で劣るため、パチンコ・パチスロ機械の高騰化やホールの大型化に対応できず、苦戦を強いられているという。
2018年2月には改正風俗営業法の施行適用により、パチンコの出玉がそれまでの3分の2に規制されたことも大きい。これまでも規制は行われてきたが、本年の出玉規制は業界を揺るがす厳しいものになっているという。
さらに民間のカジノ運営への動きが加速し、7月には「ギャンブル等依存症対策基本法」が成立した。パチンコ業界も「依存問題対応ガイドライン」を作成するなど、依存予防と健全性について取り組んではいるものの、立ち遅れ感は否めないという。
パチンコ業界に特化した人材採用企業によると、ホール企業における18年9月の採用意欲は平均値を下回り、 本年度一番冷え込んだ月だったという。業界内の求職者や転職者希望者の動きは活発なだけに、この時期の採用意欲低下は業界にとって大きな機会損失になるとしている。
パチンコメーカーに目を移しても苦境は鮮明になっている。直近の決算でも大手7社中5社が減収。出玉規制の影響は大きく、一撃で大量の出玉が獲得できる旧基準機に注目が集まり、新基準機の導入をためらうホールも出るなど、メーカーにとっては販売計画や売り上げが大きく狂わされたという。 [/bq]
従来パチンカスになってた奴がガチャにつぎ込んでいる
これガチなんよね
スマホゲーハマってる奴は大抵パチンカス
パチンカスは金を儲けたいわけじゃなくて、
無心で何も考えなくてすむ時間がほしかったのか
酒→パチンコ→スマホか
そりゃ毎日打ち続ければ、いろいろな病気が後で出玉のようにぎょうさん出てくるで~w
少子化
娯楽の多様化
ガチャの隆盛
対策立てさせておいて
パチンコだけ「健全な庶民のレジャー」で済むわけがない
そしてまだパチンコ屋行くヤツはノータリーン
ただただ止まった画面見ながら玉落ちてく
何万使ってやっと当たってもしょぼい玉出るだけ
甘もよく200~300よくはまり千円分程度しか出ない続かない突破しなきゃいけないとかハードル高過ぎんだよ
最新のもあまり入れずジジババの暇潰し専用みたいな
(最近のは音量、光量調整できるけど)
服、髪がタバコ臭くなるのが嫌だから
人に言えない趣味になった。
行くのは年金で老人集会みたいに使ってる老人と結婚してる(金はそれなり)けど家庭に居場所がない人だろ
スマホの影響じゃね?
トータルで勝つような人がいっぱいいたら
どこで儲けだしてんだよって話しだよな
近所の巨大パチ屋は半分に縮小したわ
自分でやってるっていうより、やらされてる感覚が強いって感じ
客を増やそうとしてないしメーカーもホールもパチンコがまだ生きてる内に抜けるとこからぶっこ抜こうという頭しかない
五年間週2でハナハナとジャグラー、今思うと狂気
これが倒産する前兆パターン
一人辺りの2倍のお金を使っているということ
単純には言えないが一人辺りの負担が増えてるのは間違いなく、当時と比べて景気も良くないのに負け額が増えているから当然人は辞めていく
そして更に売上は下がり負のスパイラル
あぶく銭掴んで中毒になったのはパチ屋の方っていう
消えて無くなって欲しいくらいあるわ…
それとは別に単純に煩いし、金も勿体無いからよくわからん
ルールというか設定が複雑すぎて何も知らん素人が
フラッと入っても意味不明で全く楽しめん
何してんだろ今
ベンツ小林?だっけ
パチンコでベンツ買ったって人
マンション買ったって人も居たかすかな記憶が…
元いいとも青年隊のマンション久保田な
10連敗20連敗もしたら・・・中毒も直っちまうわw
なんのご利益もないけどさw
研究すれば勝てるという夢を奪った
その上、新台入れ替えしまくりで、その経費を客から奪ってたら、客は飛ぶ
すべて業界の自業自得
ザまあ
同じ金額使うならパチンコなんかより遥かに夢がある
朝鮮人に跪いてしゃぶるような真似すんな