バッキンガム宮殿の晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷杉ww

1

三鱗 @m_uroko 15:37 – 2015年10月22日

Prince Andrew and Lady Mayoress Gilly Yarrow appear less than enthused as they
listen to a translated version of …
https://twitter.com/m_uroko/status/657083408472932352
【画像】
2DA52F6900000578-3283556-image-a-63_1445465580809

三鱗 @m_uroko 15:38 – 2015年10月22日

The Duke of York appears to be rubbing his temples while the Lady Mayoress rests
her head in her hands during the ..
https://twitter.com/m_uroko/status/657083695770152961
【画像】
2DA5379D00000578-3283556-image-a-70_1445465955218

4
居眠りしてる奴もいるんだが

 

9
中東のやつ寝てるし

 

101
>> 9
たぶんスマホ

 

11
罰ゲームか

 

14
退屈そう

 

15
絶対に寝てはいけないキンペーの挨拶

 

17
中国ざまあwwっていうよりはイギリスもっとちゃんとしろよ
金出してやってんのにプライドだけは高いんだな

 

22
キンペーの軍事パレード後半の態度そのまんまやないかい

 

26
イギリスってこういう誘い受けみたいな嫌がらせ好きだよね
持ち上げて落とすみたいな

 

28
俺ですら合コンでこんな態度された事ない

 

33
アラブ人暗殺されてね?

 

34
しゃんとせえよw

 

35
話が面白くなかったんだろ


37

そんなにつまんねーのかよw

これがわかってたからチャールズ逃げたのかw

 

49
>> 37
チャーさんはダライ・ラマと個人的に親しいから

 

133
>> 49
そうなんだ
だから行かなかったのか

 

447
>> 49
エリザベス亡くなったらとりあえずチャールズの代になると思うんだけど
いろいろ大丈夫なんかな

 

43
イギリス人てて本当に容赦ねーな

 

47
そりゃ何が悲しくて宮中晩餐会で日本の悪口延々と聞かされにゃならんのじゃいってなるわな

 

54
キンペーちゃん
Twk75Ch
フランシスコ猊下
VuywxwG

 

62
>> 54
法王も大事だけど中国も結構重要じゃね?
イギリス大丈夫か

 

65
>> 62
これ国連だろ

 

63
>> 54
何回見ても同じ会場とは到底思えない酷さだわ

 

246

>> 54
国連本部でガイドの説明聞いたけど、一ヵ国に複数座席があるから出席率高くてもパッと見空席が目立つらしい

そう考えるとローマ法王?は単純にスゲーよ

 

67
中国がイギリスに何かしたわけでもなかろうに

 

68
映画のような出来すぎた退屈ポーズ
これコラじゃないのか

 

73
何が悲しくてチベット弾圧してる国の指導者と同席しなくちゃならんのかってこと

 

80
校長先生の話みたい

 

83
そりゃ飯時に悪口だったり愚痴を聞かされりゃこうなるわな

 

84
ガキ使の七変化をなんか思い出した

 

85
左奥、柱の右側…なにこれ掃除機?w

 

260
>> 85
明らかに掃除機イギリス人容赦ないな

 

88
王室メンバーとキャメロンイギリス議会に温度差があるんだろうな
キンペーのアホ話を真剣に聞いていたら他の国の王室から馬鹿にされるだろ

 

90
中国語のスピーチとかイギリス人にとったら拷問だろ

 

91
おいおいおいおいおい
これはヒドイってレベルじゃねーぞ

 

97
中国国内ならしゃんしゃんでOKだろうけど、
もうちっと聞く人にサービスしないと
聞く方も辛いわな。

 

103

議会でも

習主席の屈辱、英議会演説で拍手は一度も起こらず
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015102251328

中国の習近平国家主席が初の英国訪問で盛大なお持て成しを受けているものの、20日、中国指導者としては初めて歴史的な英議会で行った演説で法治を強調し、逆風に晒された。
習主席が、「英国は最も古い議会制国家だが、中国は2000年前から法治を施行した」と述べたことについて、
英紙フィナンシャル・タイムズは「国民の手に権力があって法治で運営される英国のシステムと社会主義の法に基づいた中国式モデルを比較するのは正しくない」と皮肉った。

英国の一部の国会議員の間では、近代民主憲法の礎石と評価されるマグナカルタ(大憲章)が制定800周年を迎えて中国での巡回展示を行う予定だったが、
北京人民大での展示が突然中止となり、広州などの地方都市の英国総領事館で展示されていることを挙げ、中国に法治と民主主義を強調する資格があるのか、と批判する声も上がっている。

また習主席は、シェイクスピアの言葉も引用し、中国と英国が2回目のノルマンディ上陸作戦で協力したことを強調したが、
いざ自身が立っている所が阿片戦争を承認した場所であることには触れなかったことから、歴史に関しては自分たちに有利なところだけを言及したとも指摘されている。
英国の議員たちは11分にわたった演説が続く中、一度も拍手をせず、演説が終わった後の規律拍手もなかった。フィナンシャル・タイムズは、「習主席が議会制の揺籃で決まり悪い瞬間を迎えた」と書いた。

この日の演説は、始終異様な空気の中で行われた。英下院のバーカウ議長が習主席を紹介しながら「ここは民主化運動のシンボルであるミャンマーのアウン・サン・スー・チー女史も立ったし、
来月インドのナレンドラ・モディ首相が立つ予定だ」と言い、スー・チー女史を人権のシンボルとして、インドを世界最大の民主国家として持ち上げた上で、中国については「強い国としてだけでなく、道徳的霊感を与える国になることを望む」と述べた。

 

118
>> 103
エゲレス性格悪すぎてワロタ
外交はこうでなくちゃな

 

213
>> 103
さすがエゲレスw
エゲつないわww

 

370
>> 103
演説後にも拍手ないってシーンとしたまま終わったってこと?映像ないのかな

 

375
>> 370
晩餐会でこれなんだから
きっとみんなスマホゲーしたりメール読んだり居眠りしたりして
話が終わったのに気づかなかったんやろ

 

377
>> 103
まぁ、シナに残った最後の金を巻き上げるつもりだってのはハッキリしたなw
俺が安倍なら、シナなんかじゃなくエゲレスにスパイ送るわ。
この先、シナ自身よりも、シナの未来を知ってるだろw

 

384
>> 103
習金平は動けば動くほど悪い反応を引き出すなあ。

 

105
議会演説でも、拍手一つもなしで、キャメロンも通訳イヤホン外してたという外電が入ってきてるな。

 

107
こんなあからさまな態度とって大丈夫なものなの?
日本人の感覚からしたら後で怒られるから絶対こんな真似しないだろ

 

117
>> 107
金を持ってくる猿にご褒美あげてる
それくらいの感覚しかないから悪気もない

 

132
>> 107
対日本だとギャーギャー煩い中国だけど
白人には何も言えないのをよく分かってるから

 

113
金には興味あるけどお前には興味ねえよってことか

 

114
折角の国賓待遇も台無しだな。
歴代の主席はもっと聞かせる演説できただろうに、
習は苦手のようだね。

 

115
白人は礼儀知らずだなと思ったけど
いくら嫌でも王室の人間がこんな事するのか

 

145
>> 115
現政府が無理やりやらせてるんだからこうなるわな
しかも王室はチベットの問題で中国叩きまくってる人権重視スタンスだし

 

131
イギリスはさすがやなw
昔の植民地の糞野郎が金だけ持ってでかい顔してきたらそりゃこうなるわwww

 

134
中国がふだんやってることを考慮すれば
やはりこういう扱いになっちゃうということですかね

 

141
アメリカにもイギリスにも何兆円もの土産を持って行ったのにろくな扱いをされなかった習近平

 

142
馬車に乗せて最大限のおもてなしってやってるけど握手する時は女王は手袋をしたままなど、イギリスらしいと思うわ
女王と公式に会わせろとごねたのも中国だろ
イギリスにしたら猿をちょっとおだてて馬車に乗せて金を引っ張って来られるなら安いもんだ
イギリスのプライドを売らずに如何にして金を引っ張って来るか、それが見られただけでもおもろいわ

 

151
イヤホンが聞こえにくいんじゃねえの

 

186
キンペーの演説中に議員が「こいつ日本日本言ってるけど、阿片戦争や文革、最近のチベットやウイグルは一言も触れないな」「そもそも我が国が第二次大戦中に支援したのは国民党で、共産党は山の中隠れてただけじゃないか」「大英帝国と支那を同列に語るな、カス」
ってツイートしてたりして。

 

193
こんなの俺なら心折れるわ
キンペーの精神力は強いね

 

引用元: ・【サヨク画報】バッキンガム宮殿の晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷杉ww

ピックアップニュース








コメントする