- 【速報】中国、EUに『爆弾発言』キタァアアアアーーーーーーー!!!!
- 【万博】「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 会場からの退場・会場最寄り夢洲駅入場に制限
- 万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円
- 「中央省庁や議員会館で中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」自民・小野田議員が取り上げ…「攻殻機動隊を見ていると…」!
- 【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」
- 同窓会でいじめっ子が「結婚して家族をもって心を入れ替えた。昔の事を謝りたい」と言い出した。するとその話を聞いた幹事が... 他
- 【東京新聞】「謝罪のひと言が、そんなに難しい?」 韓国・元徴用工遺族らは問いかける 日本の「植民地主義」を克服を
- バンス米副大統領に異論…米宇宙軍がグリーンランド基地司令官のマイヤーズ大佐を解任!
- 【大阪万博】くら寿司入店に500分待ち「電子チケットQRコード表示されず」雨強まり帰る人→帰り口大混雑で1歩も動かず・・・
- 大阪万博、トイレがゴミすぎて故障、行列、破壊で阿鼻叫喚wwwww
ヨドバシカメラがF-Secureの取り扱い中止しましたね。
店頭在庫0、ネット販売中止になっています。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=F-Secure
ソフトに大好きって良く分からんな
安定のヨドバシ
いまでも同じ商品がAmazonにあって
ヨドバシの方が少々高いくらいならヨドバシ使う
これからもよろしく!
そりゃまあ思想の問題ではなくセキュリティの問題だから仕方ないわな
少なくともヨドバシカメラは取り扱う商品の質をきちんと選んでいる証拠
日本人って品質にうるさいからね(その分クレームも多いのかもしれないけど)
しばき隊とかSEALDsとかはヨドバシ叩くんだろうけどな
なるほどなー。これからヨドバシで買う様にしよう
初期にレビューしたら掲載されなかった
ネトウヨとか騒いでるヤツは基地外なのか?
小売ダメで保守メンテの方も切られるだろ
笑える
まあ誰もかわんし扱う店も印象悪くなるだろうな
そりゃ、こんな怪しいものを売れるわけがないわ
会社は大損害だろな
ぱよちん訴えられたら勝てなくね
ぶっちゃけエフセキュアは法人で使ってるので個人の売り上げなんて大した影響はないよ
むしろ心配なのはエフセキュアの取引先(もうHPから消されてる)
・・・でもなくて、それらの企業からさらに供給されていた会社のセキュリティがみんなヤバイ
なにしろしばき隊の奴が採用担当して入社させた奴がいるらしいから
ちなみにソースはもちろん奴らの方な
実は私が数年前いた会社がそうだった、会社支給のパソコンすべてにこいつが入ってた
こんだけ事起こしちゃ法人の方もダメになるんじゃね
他社からの売り込みもあるだろうし契約切れるだろ
そりゃこうなるわ。
アマゾンはいつまでも扱ってるしレビュー消すしで悪質だから
これからは信頼できるヨドバシで買うことにするわ
全員クビにするまで安心できないわ
つーか個人だけの問題で済まず かなりの大事なのにマスゴミが総スルーしてる現状こそがやばい
こんな会社のセキュリティソフト()の販売が続くのは売る人買う人の勝手だけど、
今回の騒動が隠蔽された状態でそれだと問題多すぎ
あと、少なくとも公的な仕事からは降りて頂かないとな
各量販店F-Secure冬のあぼ~ん祭
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=F-Secure
ビッグカメラ
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=firewire&preQ=F-Secure
コジマ
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=&q=%83G%83t%83Z%83L%85%83A%40f-secure&x=40&y=7
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/search.php?ft=f-secure
駆除できたのは最弱四天王のみ。みたいな状況じゃねぇ…
なんかあったときにとばっちり来るの防ぐとなると
売るの停めるってのは妥当な防衛策ですわ
ケチがついたものはすぐに取り扱いを中止するだろうな
楽天とかに出店してる零細業者は在庫かかえて大変だな
かなり恨み買いそうだ
久保田もそうだけど「残党がまだ残ってる」とかツイートした
しばき隊の奴がかなりやばいんじゃないの?
10年前じゃ考えられん
全然聞いたことないんだけど
>> 253
BtoBでは大手。
あとUNIXに強い
ただ社員が馬鹿やらかしただけじゃないってのに
そりゃ信用問題ですもの
食いもんだって虫だのプラスチックだの入った可能性があるってしょっちゅう回収やら販売自粛してんだろ
むしろこの事態においてまだ堂々と売ってる方が不信感持たれるわw
ヨドバシにあるものはなるべくヨドバシで買ってる
早いしな
ただ電子書籍だけはもう相当Amazonで買っちゃってるから移行しにくい
大体今回での一番の問題である
フェイスブックの非公開情報が
どうやって抜かれたかがまだ発表されてない