日本「QRコード!」Apple「FeliCaでいいじゃん」Google「FeliCaの方がいいじゃん」

1
:IDQDVgE8oY0.net
[bq title=”国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 | 日経 xTECH(クロステック)” url=”https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/”]国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由

ここ最近大きな注目を集めているスマートフォンを活用したモバイル決済。
だがその取り組みを見ると、国内のインターネット大手や携帯電話大手はQRコード決済に力を入れ、海外の米アップルや米グーグルはFeliCaへの対応を推し進めるなど、これまでと全く異なる様子を見せている。

なぜ国内と海外の企業で、モバイル決済への取り組みに大きな違いが出ているのだろうか。  [/bq]

3
:IDYYrXcwaL0.net
えっ?日本もFeliCaだろ?
66
:IDtfEI98Gv0.net
>>3
いまはFelicaだがこれからの決済としてQRが雨後の筍のように出てきて統一規格争い
をしていると言うのが日本の現状。
129
:IDzwbwLHz80.net
>>66
あほだよね
288
:IDCJspkbsK0.net
>>129
ポイントカード合戦で、結局規格統一できなかった日本だよ?
こういうときに、集団行動できない糞なのが日本ならではではある
4
:IDtERw4Ufu0.net
ガラケー時代から積んでたのに誰も使わなかったから
5
:IDJ5f93eEk0.net
felicaが普及していない国ではQRコードもありだろうけど、felicaが普及している日本でQRコードって何の利点もないよね?
決済方法が増えてレジが複雑化してむしろ悪化したよね
186
:IDlqUAdLe90.net
>>5
インバウンドビジネスだよ
中韓はFeliCa普及してない


14
:IDTCLPYuuz0.net
いつも逆を行くな、意味分からんわ
15
:ID5BOJbFDE0.net
海外勢がFelicaより遅いNFCを推したせいで混乱が生じたからQRコードが出てきた
20
:IDfgfL082J0.net
Suica等で培った技術棄ててQRコードってアホか。一手間増えとるやん
119
:IDZEGUnD7J0.net
>>20
ほんとそれ スマホ決済で既にSuicaが使われてんのに馬鹿かと
インバウンド消費を当て込んでのQRコード決済推しなんだろうが当の中国人ですら直にQRコード決済なんか面倒臭がるに決まってる
24
:IDMkaq5Psk0.net
QRはシナと発展途上国で急速に普及してる
欧米圏ではFeliCaが見直されている

つまり日本国内でお金を落とすのはシナ発展途上国の
方が多いって判断だろ

30
:IDVcON7E8R0.net
>>24
中国人
旅行客のためだよね
QR
26
:ID2wcoygBP0.net
QRコード使う利権とかあるんかな
62
:IDTysH6rrF0.net
>>26
QRは日本の企業が発明・実用化して
権利フリーでみんなのために解放したきた
それに中華が飛び付いて
変な利権作って儲けてる状況
28
:IDGBsGme+m0.net
FeliCaってソニーだっけ?
126
:ID6NzdDLat0.net
>>28
せやで
29
:IDgsJxSmCv0.net
FeliCa搭載のまともなスマホが無い
SIMフリーの良さそうだと思う端末は全て中華や台湾などの外国製だし
33
:IDLOVllzai0.net
ポイントなどのおまけつかなきゃQRなんてめんどくせーだけだ
39
:IDVksuosdl0.net
中国がQRコード重視だからな
43
:IDwPsDu8Sg0.net
店側の都合が大きいの??手数料とか
106
:IDvbdX7BZ30.net
>>43
QRコード作ってプリントして、貼っておけばOK!
屋台でもすぐに出来る。
中国では物乞いも持ってて、観光地で観光客に提示してて笑ったわw
50
:IDTCLPYuuz0.net
まあ、ふぇりかもqrも日本発ってのは、ちょっとめずらしいかも
NFCはクソ
60
:IDgwpYGYfr0.net
また日本お得意の世界の逆を行く感じか
74
:IDB6ek6K860.net
QRコードは時間かかりすぎる
わざわざスマホにログインしてアプリ起動とかやってられるかよ
79
:IDCBv8ky4p0.net
前から言ってたじゃん
FeliCaのほうが簡単なのに何でQRなんだって
90
:IDalES/cC00.net
>>79
中小への導入だとQRのほうが楽なのよね
felicaは機器の導入が必要なので。

自分もfelicaで端末ばらまけよ!とは思うけど。

87
:IDgsJxSmCv0.net
QRどんなスマホでも使えるのが最大の利点
FeliCa搭載限定スマホを買う必要性が無い

出来の良いスマホの大半は中国や台湾のスマホなので必然的にFeliCa搭載スマホは使わなくなる

88
:IDnsps+scM0.net
これだけ日本でもFelica普及してきてるなか、なぜ今になってQRコードなのかとね

決済方法増やす前に企画統一して一本化してくれ

134
:IDvbdX7BZ30.net
>>88
個人の店とか小さいとこは相変わらず現金のみだよ。
Felicaは初期費用がかかる。
だから初期費用の少ないQRを普及させたいんだろうな。
154
:IDu+8hL2Lb0.net
FeliCaは長いことやってる割に普及率が低いから
161
:IDgsJxSmCv0.net
FeliCaはFeliCa搭載スマホでしか使えない時点で限界があり既に頭打ち
これからはほぼ全ての端末で使えるQR決済がFeliCaシェアを奪っていく形になる

なぜなら良い端末のほとんどは外国製だからね

175
:ID1L7aAZzX0.net
>>161
記事くらい読めよ
今海外でFeliCa導入が進んでるって話題だろ
167
:IDbYvn5ogz0.net
>>161
GALAXYも林檎もFeliCa対応してるだろw
173
:IDgsJxSmCv0.net
>>167
市販のSIMフリー端末にFeliCa搭載機種は少ないから
170
:ID14QxwaPJ0.net
>>161
iPhoneが一番シェア握っていてNFC-C、FeliCa非搭載のスマホ使ってる奴の方がマイノリティの国でそれいっても説得力ないよ
非搭載の奴はチップ付きカード使うなりすればいいだけ
185
:IDgsJxSmCv0.net
>>170
Androidの中でトップクラスの人気機種を見るとP20liteやnova lite2になる
iphone持ちのようなハンコ人間以外にとってはFeliCa縛りは足かせにしかならない
163
:IDjuUEgzi90.net
FeliCaってナンだろう?と思ったけどSuicaやICOCAが採用している技術なんだね
180
:IDR8r0Se360.net
>>163
Felicaもスイカもソニーの開発した非接触ICカード技術だ
QRコードはデンソーが開発した技術
日本発の技術なのに日本人がきちんと評価せず
口を開けば「日本は終わった」
馬鹿ばっかり
201
:IDgsJxSmCv0.net
スマホを弄る時間のほとんどは決済以外に費やしている
一決済に数秒節約しようが、一日数決済のトータルで見ても一分間の節約にもならない

それならFeliCa無視して使いたいスマホを使う方がよほど合理的
QRなら使う端末を選ばないからね
FeliCa縛りが無く自由にスマホを選べる事はものすごい利点

222
:ID/gYA9gWf0.net
>>201
今は過渡期だよ
felicaの無い端末が売れなくなれば全ての端末にfelicaが載る日がくるかもしれない
238
:IDgsJxSmCv0.net
>>222
中華製が台頭してくる前の方がFeliCa搭載比率が高かっただろ
つまりFeliCaは頭打ちでQR決済にシェアを奪われていく事が本流なんだよ
211
:IDxIDsPwzN0.net
FeliCaが浸透してても
爆買い中国人が日本で使いたいのがqrだから
それに合わせて勝つる!先手必勝!
217
:IDBMALHjw+0.net
まあ交通電子マネーSuicaがある限り他はオマケよ
何だかんだ言っても電車バス利用する奴が大半なんだから
そこから他の少額決済もSuicaでとなるのは自然の摂理
242
:IDAfBHEffB0.net
QRはちょっとした露店とかでも使えるのがいいな
269
:IDCBv8ky4p0.net
よくわからんのだけど、個人の商店でもQRだと導入はフリーで出来るん?
278
:IDvbdX7BZ30.net
>>269
そう
ほぼ導入コストはいらない
ここがFelicaとの大きな違い
青空マーケット出店者でも使える
手数料は払うけど
312
:IDk57BKP8P0.net
felicaのセキュリティの高さと高速性がダントツ過ぎる
314
:IDKDtT8FX60.net
町の商店や屋台にまで普及させるならQRコードだろ

ピックアップニュース








1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル