会計は奥に設置された機械で行い「従来の三分の二ほどの時間で会計が済ませられる」(同スーパー店員)のだ。端の方に設置された二列のレジは、店員が商品一つ一つレジを打ち、会計まで済ませる従来通りのもので、長い行列のほとんどは高齢者だった。
「年寄りは二の次ってことかねぇ、もう20分は並んでるよ」
従来型レジに並んでいた東京・葛飾区の女性(70代)はいう。一度知らずに自動会計レジを使ってみたものの、会計機の使い方がわからず、店員に教えてもらいながら操作したところ、後ろの客からは舌打ちされ、周囲の客からの視線に肩をすくめざるを得なかった。だから、何十分かかろうと従来型のレジ列に並ばないと、安心して買い物も出来ない。女性にとってこうした経験は、デジタル化社会、スマート化社会がいかに自分や年寄りから離れた
世界の出来事かと思わせるには十分な「トラウマ」となった。
こうした疎外感を感じる高齢者は少なくない。別のスーパーでも「自動会計レジ」をめぐる高齢者トラブルが後を絶たないと、同スーパーのマネージャーが解説する。
「やり方がわからない、こう(自動化を)して我々をいじめるのか、という高齢のお客様からのご意見は多いです。その都度、従業員がご説明に当たらせていただいており、お客様が“買えない”という事態は発生していないのですが、一方で別のお客様から“高齢のお客様を自動会計レジに並ばせるな”などといったご意見も頂戴しており、こちらとしてはその都度フレキシブルに対応するしかないのが現状です」(スーパーマネージャー) [/bq]
お前も年寄りになるんだぞ。バカかよ
お年寄りや子供でも使えるようにかなりシンプルにするべき
老害というのは可哀想
それでも根気よく設置し続ければ割と浸透する。
それに有人レジ廃止までは行ってないわけだしな。
昔Suicaのみ対応の改札が出たとき不平不満ものすごい出たけど、
今は誰も言わんからな。
小銭を出すのがスーパースローでしかもカードあるか?で硬直するからな
あそこは老人ばっか多かったからな 並ばずに済むから重宝してたのに
分からんなーと言いながら若い店員横に置いて
のんびり会計すればいいのに
老人の気持ちがわかった
バーコードのない商品一覧から選ぶ
ここぞとばかりに若い店員に絡むチャンスだろ
空いてる時間に買い物して練習しとけ
1回2回使っときゃ慣れる
俺でも混雑してる時に初めて使うのは不安だもん
ヤダヤダ言ってるとボケちまうぞ
問題はそこなんじゃねえの
セミセルフって名称あるんだな
もう近所も大型スーパーはほぼ全部セミセルフに切り替わって待ち時間短くなったね
同じこと思った
セルフは、バーコードの読み取りが下手な客(年代問わず)がいるのと、
子供にやらせる親もいるから使わない。
前にいる客の買い物の量をチラ見して、セミセルフに並ぶようにしている
そしたら絶対セルフばっか使うよ
それなりのサービスを求めるならお高いとこに行けよ
アマゾン倉庫みたいに商品が自動的に運ばれてくるの
そのシステムを構築出来る土地と機械が人件費より安くなればそうなる
子供にやらせてる母親とかがいて結局行列できてたりする
とにかく数増やさないと何の意味もない
混雑時は子供にやらせないで下さいと貼り紙してある店あったわ
この形式が雇用も減らないし
ストレスになる金のやり取り減るから現状はベターだろ
窃盗じゃんねwアホだなぁ
今度はお前らが便利さのために駆逐される側に回ったってだけのことだ
老人ホームでも、やる気のあるジジイはスマホ使いこなしてる。
つか、アメリカはド田舎のスーパーでもセルフレジあるし年寄りも使ってる
予め財布を出しておかなかったり小銭出すの遅かったり、並んでる途中で他のもの取りに行ったりマナーが悪い