【速報】百貨店売上、全社マイナス。誰も言わないから俺が言ってやる、日本は不景気だ

1
:IDoTmNFUnx0.net
[bq title=”1月売上高、全社マイナス=訪日客向け不振-大手百貨店:時事ドットコム” url=”https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020101136&g=eco”]1月売上高、全社マイナス=訪日客向け不振-大手百貨店

 大手百貨店4社が1日発表した1月の既存店売上高は、訪日外国人向けの売り上げが落ち込んだため、全社が前年同月を下回った。

 訪日客は中国人の比率が高く、米中摩擦を背景にした中国経済の減速や、為替相場で元安が進んだことに伴う購買力の低下が影響したとみられる。[/bq]

4
:ID5qlDxZBS0.net
>>1
百貨店というビジネスモデルが古いんだろ
不況もあるのは確か
7
:IDlite6BU90.net
百貨店の売り上げの半分以上は御用聞き外商
金持ちに飽きられてる
93
:IDZufFsjW60.net
>>7
コレだろうな
株成金が多いはずだけどその層が百貨店に流れない
どこに流れてるのかは知らんけど
10
:ID1xqyOiDy0.net
日本は福島で終わったんだよ、今は余生な
83
:ID2AXmT2hX0.net
>>10
それだな
あと三百年後の教科書にはそういう位置づけで載るね
関が原的な
13
:IDEehd4Oyk0.net
本当のこと言ったな。消されるぞ。


17
:IDvx+/zGPg0.net
百貨店なんて高級マダムが行って買わなくなったら潰れるはな…

若者はサイズと色チェックしてネットで買う

20
:IDXVOvXjwo0.net
百貨店は地下の食品売り場はいつも凄い人だかりだけどマジで上の方の洋服とかのフロアは閑散としてるもんな
22
:IDkV+bfJda0.net
アメリカは景気いいけど百貨店どころか郊外のモールでさえバンバン潰れてるぞ
みんなネットで買うから
そんな時代に百貨店の売上がどうのこうのって時間止まってるな
26
:IDl9coPIuI0.net
この前久しぶりに町田の小田急利用したけどマジで老人ホームみたいだった
本屋にすらもう全然人がいないのね
28
:IDBFxkEZEV0.net
みんな思ってるよ
29
:IDvIE8fbpY0.net
何もない昔と違って今はモノ余り時代だからな
30
:IDw2CCcGgw0.net
百貨店はあと20年で1割くらいになるだろうね
31
:IDiv0HwUPB0.net
これいわゆる東京のってやつだろ
大阪は好調なんだから分析内容がアホすぎる
35
:IDw4f94XmQ0.net
>>1
ばかかww
百貨店は景気に関係なく死んでいくしかないんだよ
必要とされなくなった
36
:IDreBX8f930.net
中国経済が下降し始めてるからな
40
:IDcIkIi6eX0.net
代わりにアマゾンが増収増益だろ
ビジネスモデルの変化・・・そゆこと
41
:IDUPNEMPWm0.net
爆買いwとやらが終わったんでしょ
43
:IDaK56RsBK0.net
元々インバウンド需要で踏ん張ってただけでしょ
日本人は相対的に貧乏になったからな
45
:IDdDZiXlEY0.net
増税したらトドメ刺されるな
51
:IDujk7R1zJ0.net
不景気かどうかは別にして
百貨店で物を買う馬鹿って少なくなってて当たり前ではないか?
52
:ID6zORr4x40.net
インバウンドにかまけて外商の手を抜いた結果
53
:IDw2CCcGgw0.net
金持ちの中の人は変わっているのに商売は変わらないからな
54
:ID8gDqHyIv0.net
百貨店は安易に服売り場が多すぎなんだよな

調理器具とかキャンプ用品とかDIY用品とか、
そこらでは手に入らない欧米メーカーや日本の職人技のグッズをかき集めるべき
百貨店なんだから

70
:IDiv0HwUPB0.net
>>54
そんなチャレンジできるバイヤーいたらこんな低迷してない

どこもありきたりの企画毎年のようにやって
少しでも話題性がありそうなら見せだしませんか?と声かけてる

昔みたいに百貨店に店を構えるってのにブランド価値がなくなった
それ理解してないオーナーとかがいまだに
声かけられたとか浮かれて過剰投資するの見るとなんだかなぁ

55
:IDcIkIi6eX0.net
お歳暮、お中元の文化ももう終わっちゃったしなぁ・・・
これも時代の変化って奴だろ
64
:IDPixwmciK0.net
>>55
終身雇用を無くして契約社員やアルバイトだらけにしたからね
そういう柵需要が無くなる土壌を外資と経団連と総務省が作ってきた
56
:IDPixwmciK0.net
その分、他のところは儲かっているよ
そもそも百貨店なんて女性と金持ち老人向けの施設だろ
58
:IDSm0Sl8nd0.net
もうネットで買い物する時代だからな
百貨店なんて景気の指標にならんわ
59
:IDcIkIi6eX0.net
デパ地下の売上だけでみたら、逆に上がってるんじゃね?
百貨店が潰れるときには、デパ地下だけ切り離して存続させてくれww
60
:IDoDzdQHQ+0.net
デパートで買い物するようなハイソな奥様って、

あの中国人がウジャウジャ居るの見たら来なくなって当然
中国人客がいっぱい来ると日本人の客が来なくなるって言ってる人いたろ
何でこれに気づかないのか

61
:IDvtrpyeqM0.net
確かに服しかなくて詰まらない
モールにはなんでもある
67
:IDqShjBI6I0.net
デパ地下と物産展だけ頑張ってくれればいいや
68
:ID8gDqHyIv0.net
化粧品売り場が一階ってのももうやめろよ
古臭いんだよ
一階に催事場持ってこい
今の百貨店で楽しいのは「北海道展」とか「日本の伝統技展」とかの催事場しかねーから!
77
:IDfvBUc/NS0.net
>>68

えーっ看板のお姉ちゃん眺めるの好きなのに(’・ω・`)

72
:ID9j+j9Sj80.net
インバウンドが減ったというよりも、暖冬で高単価のアウターや袖ものが売れなかった事が要因。逆に昨年が寒くて絶好調だったからな。アパレル全体が厳しかったはず。
74
:IDkjSrsDr10.net
百貨店で買うようなハイクオリティなものは求められなくなってるからな。
郊外のショッピングモールで十分。それさえもアイテムによってはアマゾンに
置き換わりつつある。
76
:IDiHCG4tVe0.net
経営陣が老害なんだからそいつらが辞めれば少しは良くなると思うけどね
百貨店に限らずだけど日本の50以上は時代に考えがついて行けてないわ
84
:ID0+KL8xHo0.net
百貨店がステータスなのは団塊世代までだからな
外商も同じく顧客の高齢化でヤバいらしいしもう百貨店はダメだろ
85
:IDRXvy9iFn0.net
百貨店で物を買わなくても専門店が充実してきたから
問題なくなったなんてだいぶ前から言われてるだろ
そもそも日本人客蔑ろにしてシナチクに媚びて日本人客から見放されたのもでかいから
88
:ID8gDqHyIv0.net
催事場を一階に持ってきて、美術館方式で始めたら2ヶ月はずっとそれ。
その代わりに展示方法や演出に金をかける。
エンターテインメントが足りないんだよ。
91
:IDGQST1ZwM0.net
銀座も新宿も池袋も渋谷もデパートはイベントスペースという発想でいくしかないな。
上の階は知らん
98
:ID8gDqHyIv0.net
なぜ催事場が楽しいのかってその場の匂いや賑わい、職人技を目の当たりにできるから。
これはamazonにはできない。
amazonにできないことを探し出せ。
117
:IDD/e742IP0.net
日々普通に暮らせててみみっちい幸せで満足しちゃってる
高級品なんてたまの贅沢で良いしなぁ
122
:IDOsPabrSz0.net
なんでもネットでっていうけどじゃあロレックスとかネットで買いたいか?安心を買うんだよ
127
:IDUIcVS8HY0.net
かつては有名百貨店で買うのがステータスで
贈り物の内容より包み紙のほうが重視されたなんて事も
まあそんなの知らん世代は駅のお土産屋で買うわけだが

ピックアップニュース








3件のコメント

  1. 百貨店で買い物って感覚が古くなってしまってるのでは?
    Amazonは最高益更新してるし

  2. ここ20年くらい、徹底的に若者需要を捨ててきたから
    40歳くらいから下には、百貨店で買い物するという文化がなくなった。

    というより百貨店で何を買えば良いのかわからん人も多いだろ。

    無能な経営者どもが誤った運営をしたから、業界が滅ぶ。
    見事に日本経済の負けパターンを踏んでるな。

  3. 米2
    言われてみればそうだね。うちは母が百貨店好きだから習慣があるけど夫は全くなかった。
    上着でいいものが郊外店にないから百貨店で買ったけど大満足してたよ。
    百貨店にさえ行けば何でもある、ってのを広めれば十分やっていけると思うんだけどな。

コメントする