【個人情報】就職活動で採用担当者がSNSを使って情報収集してるから気をつけろよおまえら

引用元タイトル【就活】採用担当者は候補者のSNSをチェックしています! ネットの実名検索が欠かせない理由

引用元url: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454854063/

1 2016/02/07(日) 23:07:43.16
「採用担当者は、就活生のフェイスブックやツイッターまでチェックするの?」

これは就活生に毎年気にされることですが、採用現場の実情をありのままにお話ししましょう。
面接が進んで人数がある程度絞られてきた段階で、採用担当者が候補者の名前をネットで検索するのは当たり前だと思ってください。(文:河合浩司)

■「検索もしていなかったのか」と責任問われる

これは中途採用でも同じです。たとえば横領などの犯罪行為で逮捕経験があるのに、
それを隠して入社しようとする人がいた場合、少なくとも採用担当者はそれを把握しておかなければなりません。

ネットの実名検索をしていなければ、何かあったときに担当者は「ネット検索で前歴も確認していなかったのか」と責任を問われてしまいます(もちろん、前科がある人をすべて採用しないという意味ではありません)。

したがって本名でフェイスブックに登録していて、設定が「公開」になっている学生の書き込みには、あっさりたどり着くことになります。

無防備に公開された情報に問題がなければいいのですが、内容によっては合否に影響することも十分にありえます。
そもそも不特定多数に公開すべきではない内容を無防備に公開している行動そのものがチェック対象となるかもしれません。

面接の質問内容やグループディスカッションの様子が投稿されていたりすると、問題にする人事も少なくありません。
SNSへの書き込みから店舗の閉鎖が起きる昨今ですから、企業が敏感になるのも致し方ないでしょう。

■「非公開設定にしても破られる」はありえない

もう一つ、よく話題にあがるのがツイッターです。こちらは本名で登録している人はあまりいませんが、採用担当者は「企業名」でエゴサーチをしています。
面接を受けた直後などに選考の内容や印象、特に愚痴や不満を投稿していると見つかることも十分にありえます。

特定の企業に関する書き込みを避けるべきなのは、匿名で投稿しているブログでも同じです。担当者がたどり着くきっかけを、わざわざ自分で作っていることになります。危ない投稿はしないのが一番ですが、どうしても書きたいのであればイニシャルぐらいでぼかしておいた方がいいでしょう。

なお、SNSの話をすると、過敏に不安を抱く就活生がたまにいます。「フェイスブックやツイッターを非公開設定にしても破られるんじゃないか…」と怖がる人も稀に見かけます。

しかし、安心してください。そんなことをしている暇は、採用担当者にはありません。
そもそも、そこまでして学生の実態を知りたいと思うほど疑いを持つくらいなら、とっとと不合格にしています。そして、次の面接希望者を集めることに時間を使いますから。採用担当者は候補者のSNSをチェックしています! ネットの実名検索が欠かせない理由 - エキサイトニュース


20160125-00085098-diamond-000-view

4 2016/02/07(日) 23:10:19.91
そりゃそうだ。

 

9 2016/02/07(日) 23:13:27.32
シールズでデモごっこして
遊んでた奴死亡www

 

12 2016/02/07(日) 23:14:31.65
やってないから問題ないのだ

 

13 2016/02/07(日) 23:16:24.02

>>12

やってない奴も社交性無いとみなされて落とされる可能性大

 

216 2016/02/08(月) 10:39:04.48

>>13

寧ろ社交性が無い人が
ないと困るツールがSNS

 

20 2016/02/07(日) 23:21:40.07
今年度の採用に関係してるけど、FBに直接連絡取ってくる学生多すぎて笑える。
まず、そいつらから不採用だし。

 

22 2016/02/07(日) 23:25:01.01
厄介なやつは抱え込みたくないものな

 

23 2016/02/07(日) 23:25:47.83
そんなに知らん人を大量採用するのが怖いなら
その過半数を信用できる筋からのコネで採用した方が効率的

 

25 2016/02/07(日) 23:27:07.81

>>23

そうそう。
コネ入社とか談合とか、不平等だって叩かれるけど実は一番合理的。

 

45 2016/02/07(日) 23:38:47.68

>>25

コネってのは人脈だからな。
なぜか悪いことのように言われるがこれほど確実なものはないよな。

 

123 2016/02/08(月) 01:50:03.60

>>45

コネに頼らないと就職できない奴なのに?

 

198 2016/02/08(月) 08:09:30.38

>>123

ここでいうコネというのは、親が偉いとかじゃなくて
学生時代や取引先、元同僚などの人間関係って意味

 

218 2016/02/08(月) 10:42:40.67

>>123

紹介者が連帯保証人みたいなもんだから

 

36 2016/02/07(日) 23:36:25.11

>>23

うちの場合は、大体が、大学の後輩で良さそうなのいないかって探すな。
社内で大学の派閥ができてるから、入社させる出身大学のバランス取るの大変だし、
特定の大学出身じゃないと要職につけないと察した有能なやつから辞めてくし...。
ほんと、面倒な。

 

31 2016/02/07(日) 23:34:42.98

>>1

アメリカじゃ履歴書に
血液型、家族構成、扶養有無など
本当の意味での個人情報は書かないでいいのに
日本って仕事の能力より奴隷になれるかしか見てないよね

 

54 2016/02/07(日) 23:42:09.47

>>31

大学入試時点で欧米は家柄とかまでみるからそこで選別済

日本の大学入試よりはるかに格差固定、勉強しても貧乏人は受からない、金持ちリア充だけの世界が作られる

 

37 2016/02/07(日) 23:36:47.79
今の学生って、過去調べられたり監視されたりで大変だねw

 

190 2016/02/08(月) 07:52:31.02

>>37

SNSで自分から個人情報ばら撒いてるんだから自業自得

 

42 2016/02/07(日) 23:37:36.29
データベース化は普通
偽名登録もバレる
実名でSNSしている人とはやらない事だ
副垢もある程度特定できる
そういう仕事だしな

 

50 2016/02/07(日) 23:41:02.60
採用後に社長と話す機会あって直接言われた
珍しい名字なんだが俺と同姓同名がいて驚いたよって
生年月日とか明らかに違ったから安心したよ言われた
検索かけたら、AKBヲタで毎月借金やら転売やらで儲けてるみたいな人
金を扱う仕事なので一瞬ビックリしたんだわって言われたよ

 

55 2016/02/07(日) 23:42:14.10
うちの人事も2010年からSNSをチェックしてる。
言わないだけで、どこも調査は当たり前。

 

68 2016/02/07(日) 23:58:54.30
こうやって無難小粒な奴しか採用しないから会社が傾くんだよ

 

80 2016/02/08(月) 00:15:06.31

facebookなんて友達の友達までしか公開になってないけどなあ。
当たり障りのない記事を上げておくべきなのかなあ。

って俺転職する予定なんかないけど…

 

89 2016/02/08(月) 00:21:06.46
今の時代に学生じゃなくて良かったわ

 

95 2016/02/08(月) 00:32:58.14
自分の個人情報晒して何が楽しいのか?
いまだに理解不能。
普通は護るものだろ?
お前のプライベートなんて誰も知って得する価値なんか無いから。
頭弱い人間が日本には多いんだな。

 

98 2016/02/08(月) 00:31:46.01
ネットがマニアの遊びだったころは実名を、ネットに晒すなんて絶対無理だったんだが、

 

99 2016/02/08(月) 00:32:25.51
Facebookやってないとマイナス評価の企業の方が多いから仕方なくやってリア充アピールしてる。
アホらしくなってくる。

 

103 2016/02/08(月) 00:41:51.28
人事部向けにFBの中身見れるようなサービスありそうで怖いわ
実名は無理

 

104 2016/02/08(月) 00:42:29.20
Facebookリア充ばっか集めた会社ってめんどくさそうだなw

 

106 2016/02/08(月) 00:48:12.03
SNSにうちの会社の事書いたら、下手するとクビ
新入社員が会社の研修を写真とってうpして大問題になった
面倒だから、SNSやってる方が少数
そのかわりLINEはみんなやってる

 

115 2016/02/08(月) 01:23:41.57

この前、初めて会う人(フリーランス)の名前を検索したら、その人の悪口がツイッターや掲示板に書かれていた。しかも何人かから。
次の日、約束通り会ってみたら、やっぱりクセがあった。
その後にメールが来たのだが、勝手に勘違いして突っ走り、失礼なことを言うという、とんでもないメールだった。
今はフェードアウトしたいと思ってる。

名前検索はストーカーのようだと思っていても、リスク管理には必要だと実感した。
検索しといて良かった。

 

122 2016/02/08(月) 01:49:02.69
会社にとって大概マイナスにしかならないんだからやめた方がいいと思うね

 

128 2016/02/08(月) 02:14:05.46
まぁ、SNSでバカ晒してるのは会社への悪影響ある可能性が高すぎて嫌だろうな
コンビニのアイスケースに入ってる画像が出てきたらアウトだろ

 

130 2016/02/08(月) 02:16:06.48

もしSNSで本名晒してバカな言動をしたなら
その報いを一生受けることになってしまうな。

恐ろしい社会になったものだ。

 

136 2016/02/08(月) 02:45:19.42
これはあれか。逆にSNSでその会社の良い面の宣伝をどんどん
やってくれれば採用される確率はあがるってこと?(w

 

143 2016/02/08(月) 02:54:41.53
この手の話は「わたしは実際にやってました」って人事が出てこねぇから、話半分のネタでしかないよね

 

150 2016/02/08(月) 03:21:05.91

>>143

わたしは実際にやってました

といっても新卒はそれなりの人数採用する会社だったから
いちいち見てる暇がなくて
見てから採用決めるのは中途採用の面接に来た人だけだったけど

 

160 2016/02/08(月) 06:19:51.57

>>143

面接やってたのはホンの一時期だが
採用しようかっていう人間については調べてたよ
盗作が判明して落とされてたやつもいる

受けに来た奴にはいちいち不採用の理由なんて言わんよ
ただ社内に知れ渡るだけ

 

170 2016/02/08(月) 06:55:25.58

採用担当者が漏れ無くフェイスブックを検索してるんなら、
そのための(就活専用の)フェイスブックを用意しとけばいいじゃん。

てか、「フェイスブックやってない学生なんて」で切られるかもねw

 

197 2016/02/08(月) 08:09:00.82
論文について、意見されたとき
あ、ググってるんだとわかった。
facebookだけじゃないよ。

 

199 2016/02/08(月) 08:09:39.79
SNS以外にも、特許や趣味の大会の成績とかは出てくるけど、その辺はいいのか…

 

201 2016/02/08(月) 08:11:27.77

>>199

肯定的情報なら寧ろ加点ポイント。

 

205 2016/02/08(月) 08:52:27.43
本名でSNSやる奴が信じられんわ。
コンビニや家電店でポイントカード作っても店員に本名見られるし、
レンタルビデオやネットカフェでも店員に本名見られるんやで。

 

210 2016/02/08(月) 10:14:17.06

日本の履歴書は終身雇用前提の履歴書だから
現代にそぐわなく、バカじゃないのって思う

米国は履歴書の記載項目が少なくて、個人情報が分からない
だからSNSで個人履歴を探すようになって問題化した

日本は本当に米国の数十年遅れで進んでいる

 

211 2016/02/08(月) 10:19:40.92

>>210

もう一つ、日本企業はアメリカと違って源泉徴収や社会保険の手続きで個人情報を必要とするし
婚姻休暇とか、家族手当とか変なものを付けたりもするから
業務上も個人情報が必要になるんだよね

 

ピックアップニュース








コメントする