東洋経済新聞「天皇をエンペラー=Empireはおかしい、本来はキング=Kingが適切」

1
:IDoQcLIUjk0.net
[bq title=”天皇陛下を「KING」と呼ばない欧米人 背景となった歴史 – ライブドアニュース” url=”http://news.livedoor.com/article/detail/16101482/”]

天皇は本来、「キング」に近い存在

皇帝は一般的に、広大な領域を支配する君主で、複数の地域や国、民族の王を配下に持ちます。つまり、王の中の王が皇帝なのです。その意味では、天皇は明治時代以前、日本一国の君主でしかないので、皇帝よりも王に近いと思われます。

「王」を意味する英語の「king(キング)」やドイツ語の「Konig(ケーニヒ)」は、古ゲルマン語の「kuni(クーニ)」が変化したものです。「kuni」は「血族・血縁」を意味します。英語やドイツ語などの「王」には「血族・血縁」という意味が表裏一体のものとして内在されています。王は「血族長」として、1つの部族をまとめ、さらに1つの民族をまとめ、一定の領土を支配領域とすることで、最終的に一国の君主となります。

一方、皇帝は血縁に関係なく、実力者がなるという前例が数多くあります。ヨーロッパでは、ローマ帝国時代から優秀な者を養子に迎え、帝位を引き継がせ、実力者が武力闘争やクーデターによって皇帝となることもありました。

しかし、王は違います。王になるためには必ず、血統の正統性が要求されます。例えば、ナポレオンなどは皇帝になれても、王になることはできませんでした。皇帝は王よりも格上の存在です。ナポレオンが格上の皇帝になることができて、格下の王になれなかったというのは一見、矛盾した話のように聞こえますが、こうした背景があるのです。

ただし、神聖ローマ皇帝位をハプスブルク家が世襲しはじめる15世紀には、皇帝位にも、血統の継承性が重んじられるようになり、各国の王位の継承性とバランスを取ることが慣習的に定着します。そのため、ナポレオンが19世紀初頭に突如、皇帝になったことはヨーロッパの保守派の間では到底、認められるものでないばかりか、ほとんど嘲笑の的でした。

「万世一系」の皇統を持つ(諸説あり)天皇は、血統による正統な君主という意味でも、「キング」の訳を当てたほうが適切かもしれません。しかし、天皇という「キング」とは異なる言葉の意味や、天皇が中国皇帝に対抗したという歴史的経緯もあり、前述のケンペルをはじめとする欧米人たちは天皇を「エンペラー」と見なし、そのような称号で扱うことを一般化し、国際儀礼としたのです。
 [/bq]

6
:IDLjFnSj5l0.net
この記事が何を伝えたいのかわからん
197
:IDBkvsh8bO0.net
>>6
ネットで韓国が日王と呼んでるのがバカにされたから
382
:ID2xmoPdMc0.net
>>6
多分朝鮮半島の主張をアピールしてるんだと思う
17
:IDzBiykk6F0.net
半島人の感覚だとそうかもねー
20
:IDIr3L6HRc0.net
元々が日本の数ある国を治めてたんだからエンペラーでいいじゃん。
その諸国が今も都道府県としてあるだろ。
26
:ID4p0ErRNq0.net
東洋経済の立位置を考えるとなるべく権威を低いかたちの表現にしたいんだろ


32
:IDJXbQ4z2u0.net
日王言いたいだけちゃうんか
34
:IDRFgSoq+q0.net
欧米がエンペラーとみなしてそう扱うことを一般化して国際儀礼にしたなら
欧米からはエンペラーで正しいって事だろ
ローマの教皇を日本だと法王で呼んでるのとそう変わらんだろ
44
:IDRmaN8dCl0.net
日本は単一民族だと言いたいの?
50
:ID29pmCY8s0.net
ふーん
ローマ法王がエンペラーってみとめてんのにそれに反対するのかw
66
:IDHZQhGOZt0.net
日本だって昔は色んな国だったんですよ
89
:IDDYlpEp4v0.net
秦の始皇帝からとったわけで西洋のエンペラーからとったわけじゃない
93
:IDfTQSq3Wx0.net
中国は日皇って言ってる
日王と使うのはバ韓国だけ
112
:IDQa7GN1BN0.net
>>93
さすが中国だ、日皇ってのはまだ判る
皇帝は世界の中心で皇帝が二人いることはあり得ないが
世界が二つあるならそれぞれ皇帝が居てもおかしくない
日出国の皇帝、日没するところの皇帝に書簡す、ってのは対等の二つの世界の皇帝同士として
交流しようぜ、って意味
111
:IDKuMnC4+x0.net
日本では天皇は天皇としか呼ばないんで、そのまま呼んだり訳したりはその国で勝手にやったらよろしい(´・ω・`)
日本も皇帝とか王とか法王とか勝手に漢字当てはめてるしね
118
:IDu+um7fAE0.net
よくわからん
明治以前は天皇=皇帝、将軍=王みたいな認識なんだが
157
:IDlnNEfWwo0.net
>>118
旧国名で山城国とか尾張国とかあるやろ
あれらを一つの国と考えると納得できる
もしくは大和朝廷成立前の王国が乱立してたのを平定して頂点に立ったと考えてもやはりエンペラーなわけだし
131
:IDjmGRML/o0.net
日本国という王朝の支配者なんだから皇帝で合ってるよ

日本国という名前が変わり、別の名前になったら新たな皇帝が誕生する

133
:IDvlRBYN0J0.net
せいぜい教皇ポジだよね
王ってイメージはねーわ
どんな実務担ってたんだよ
153
:IDVMnTqk2K0.net
江戸時代以前は、国(藩)に自治権も警察権も裁判権もあったんだから、明らかに独立国
連邦国家だった
159
:IDDmeIznUj0.net
天皇をエンペラーと呼ぶようになった歴史的経緯に触れてるのは良いが
血筋を根拠としているからKingだという主張は全くもっておかしいし、主張する意義もない、思想の類だと思う
で、そんな思想を掲載する東洋経済新聞のスタンスは一体……?となる
175
:IDHFyoz9ch0.net
じゃあ、無理矢理英訳しないで、そのままtennoでいいよ
185
:IDQa7GN1BN0.net
天皇の役割と称号は、古来からの日本の伝統と支那式の世界観、+さらに近代に入って西欧式の
立憲君主制の要素が混ざり合ってるからややこしい
この混ざり具合こそが正に日本のスメラミコトに相応しいと思ってる
194
:IDsPwtDQYr0.net
大化の改新にときに中国皇帝と同格の独立国の君主として採用された称号なのでエンペラーって英訳で正しいぞ。

蜀の劉備をいちいち「狭い盆地しか支配してないのに皇帝なんておかしいわ蜀王劉備と呼べ」って言ったらアホだろ。

210
:IDrD4d6Ov+0.net
外国の皇帝には神や宗教的要素がないから
単純だけど
日本の天皇は神様の要素が加わるから
西洋的なネーミングにするとどうしても無理があるから
天皇はそのままテンノウでいいと思う
231
:IDSso7liJF0.net
韓国が日王と呼んで批判されてるのを擁護したいんだな
251
:IDraz26Bly0.net
定着してるものを本来はって言われても
そうですか としか言いようがない
273
:IDoX5Xx6QN0.net
天皇は天皇としか言いようがないな
時代によって役割も王だったり教皇だったり皇帝だったりするし
327
:IDIOgLVLrj0.net
この記事、

「少し考えただけでは天皇はkingと呼ぶのが適当かもしれない。しかし、歴史的経緯を踏まえるとemperorと呼ばれる理由がわかる」

という記事だよ
おまえら、なにを怒ってんだよw

360
:IDD5nk4Z4Y0.net
>>327
万世一系に諸説ありだとか一々ケチつけたり、後半の文章は引っかかる所あるけどね
そもそも血統主義だけで王に近いって無理がある
367
:ID0Yk9Rhq80.net
>>1
宇山 卓栄(うやま たくえい)
Takuei Uyama
著作家
1975年、大阪府生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。

代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、 雑誌、ネットなどの各メディアで、
時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説。近著に 『朝鮮属国史 中国が支配した2000年』(扶桑社新書)、
『「民族」で読み解く世界史』『「王室」で読み解く世界史』(ともに日本実業出版社)など、その他著書多数。

https://toyokeizai.net/list/author/%E5%AE%87%E5%B1%B1_%E5%8D%93%E6%A0%84


こいつの過去記事、天皇関連の記事を書いてウケたのを味を占めたんだろうな

立て続けに4連投かよ

391
:IDD5nk4Z4Y0.net
>>367
過去の3つは普通にいい記事だな、ハメはずしちゃったのかね
75
:IDYlMkfO/H0.net
 

182
:IDichuC4Ja0.net
>>75
中華秩序からすると朝鮮は属国、日本は従わない蛮族で全然対等ではなかったんだけど
263
:IDyYvoI9FW0.net
>>75
中国にエンペラーがいた頃って朝鮮は独立国じゃなかっただろ。

愛新覚羅氏は血統でエンペラーを決めてたぞ。こっちも否定しろよ。

ピックアップニュース








5件のコメント

  1. 東洋経済新聞っていうのはあっち系か
    新聞社なのに日本の中にいくつも国があったことを知らないのはヤバイな

  2. ローマ帝国は、小王国を統治した言うより、属州って区分作ってそこに総督派遣して統治してたんじゃね?
    そもそもその皇帝すら選挙してた時代あるし、ステレオタイプに王の中の王って。

  3. あえて別の言葉を探すなら江戸時代までは各藩の殿様がノーブルで将軍がキングで天皇はローマ教皇的な地位でポープか?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル