- トランプ政権、出産女性に5000ドル(約71万7千円)を支給する「赤ちゃんボーナス」を検討 トランプ大統領「私は出産推進大統領になる」
- 【悲報】 国民民主党、須藤元気を擁立!!! 立憲に乗っ取られるのも時間の問題wwwwww
- 高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 他
- 転勤で1人暮らしになった自炊未経験者、食パンにココアパウダーかけて焼いたら美味しいんじゃないかと思った結果……
- 【批判殺到】ベトナム人2人がハンマーで殴り合い殺人未遂で逮捕→罪名を傷害に切り替えたうえで不起訴処分へ
- 働けど稼ぎは医療費に 大企業の社員、健康保険料率が過去最高 国民「賃上げした分、全部吹き飛んでて草」
- 【速報】トランプ大統領、ガチで『恐ろしい主張』をしてしまう・・・・
- 【リッパート】昼食中のイスラエル大使を韓国の科学者達が取り囲み罵声怒号「科学をジェノサイドに使うな」大使は恐怖で震える
- 「破片が鼻の付け根貫通」も… DIY人気で電動工具の事故増加 約8割が40歳以上の男性 国民生活センター
- 【速報】トランプ大統領、中国との貿易戦争をめぐり方針を転換「ゼロにはできないが、対中関税とかもうやめよう皆!!」
市 容疑者の親族と介護に関し相談 本人とは接触なし
川崎市は29日、記者会見を開き、おととし11月からことし1月にかけて岩崎隆一容疑者(51)の親族から、面談で8回、電話で6回、相談を受けていたことを明らかにしました。
相談は、岩崎容疑者と同居していたおじやおばが高齢となり、今後、介護ヘルパーを導入するにあたってのもので、岩崎容疑者と親族の間でほとんどコミュニケーションがなかったため、外部のヘルパーが家の中に入ったときの対応などについて助言していたということです。
一連の相談の中では岩崎容疑者本人と市側の接触はなかったということです。
おじやおば「あまり刺激したくない」
川崎市の会見によりますと、岩崎隆一容疑者(51)は川崎市麻生区の自宅で、おじやおばとともに3人で暮らしていたということです。
一連の相談では、おじやおばから岩崎容疑者について「あまり刺激したくない」という意向が市側に示されていたため、市は自宅ではなく、麻生区役所の会議室や電話などを使って相談を受けていたということです。
市は家族の状況を確認したうえで、去年6月から岩崎容疑者のおじやおばに対する訪問の介護サービスを開始していたということです。
2019年5月29日 14時37分 [/bq]
なかなかに図々しい奴だな
殺された可能性もあるよな
普通はそっちに向かって心中が楽だろうけど
そっちに行かなかったってことは犯人なりに一緒に暮らしてくれた叔父叔母には
なんかしら思いがあったんだろうな・・・
一部報道が正しいなら、離婚後父母双方が扶養拒否した自分を引き取って育ててくれた訳だしな
普通なら施設行き
刺激しちゃダメな人がいるっていう認識はあったんだから
何かしら出来ないかと思うけど
この程度の相談じゃ具体的にどうしたらいいもんかね
下手に踏み込むとプライバシーがー人権がーと騒ぎ立てる人もいるし
伯父伯母が刺激したくないと言ってるんだからそれ以上口出し無用だろ
何だかなあ。
すぐに!すぐに対策していただかないと死人が出ます!
くらいの勢いがちょうどいいかも
>>1をよく読めよ、高齢な伯父叔母自身の介護の話だぞ
だから介護の人とこいつを会わせるとまずい事になるから相談してたんだろ
明らかに何かしら問題を抱えた人間じゃねーか
脅えながら衣食住と小遣いは与えて、
高齢になって行政に相談していたものの
ついに来るべきときが来た感じか
実子の従兄弟と差別されてた
なんて情報もある
差別されてたら、とっくに追い出されてるわ
30過ぎのおっさんを住まわせるだけでも激甘親なのに、コイツは51歳だぞw
中学校も休みがちで、そのうち近所でも見かけることは少なくなったが、資源ごみの回収の日には雑誌をきちっと束ねてひもで結わえて家の前に出してあったという。「両親は90歳近くで、体力的にもそんなことできないから、彼がやっているんだろうなと思っていた。しかも漫画ばっかりだった」
現在は伯父夫婦と3人で暮らしている。
岩崎とカリタス小学校との接点について、「たしか、上のお姉さんがカリタスだったんじゃないかなあって、うちの母親が話していた」
続く [/bq]
こりゃ捻くれるわ
いろんな意味での復讐だな
お姉さんへなんか恨みでもあったかな
刺激した結果どうなるってのが叔父叔母、市の担当者には想定できてるわけでしょ?
過去にDV的なことが起きていたんじゃないの?
となると市やその担当者にも責任の一部はあるのでは?
これは謝罪と賠償が必要だな。
地獄の生活だわ
うーんつまり岩崎隆一は癇癪持ちで介護ヘルパー(他人)を見ると暴れ出すって事なのかな?
「テメー家の中のモノの場所勝手に変えてんじゃねーよ」とか
子供に迷惑をかけたくない、って親が子供に伝えたがらないケースは多い
二世帯住宅で、老老介護になってても、息子一家はノータッチとか、珍しくないそう
立場が逆転して
「家庭内暴力」も あったんだろ
最後に自殺ってのが謎
叔父叔母に引き取らせたって話もあったな
厳しかったのは叔父叔母じゃなくて
婆ちゃんだったみたいな話を
やってたワイドショーもあった
まーまだ何が正しい情報かわからんけど
最近何かあって実家に帰ってきてたって話
息子の生活をどうすればいいかって相談なら生活保護なりの案を出せただろうけど
ホームヘルパーとの関係をどうしたらいいかなんて言葉の助言しかできんわ
刺激しないように気をつけて暮らしてたんだろう
川崎市精神保健センター調べたら
鬱
薬物
酒
引きこもり
になってた
市に相談した親族っていうのは岩崎の従兄弟かな
市側は遠回しな表現してるが
要はどうにかして病院か施設に入れたいという相談だったんだろう
それが実現していれば…とも思うが
逆に親族のそういう動きを察知して凶行に及んだ可能性もあるかもしれないしなぁ…
精神保健センターに電話するあたり、
完全に同居おじおばの介護に関する話ではないよね。
ただのひきこもりじゃなく、そうとうやばい兆候みせてたのかもな。