1: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/
【広州=比嘉清太】覚醒剤を売買したとして、中国広東省で死刑判決が確定した60歳代の日本人男性に対し、刑が6月23日に執行されていたことがわかった。
気になる話題ネットの反応をまとめ
1: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/
【広州=比嘉清太】覚醒剤を売買したとして、中国広東省で死刑判決が確定した60歳代の日本人男性に対し、刑が6月23日に執行されていたことがわかった。
1: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
少林寺の僧侶も追い込まれた中の株式市場… 3週目「パニック墜落」
中国北京に住む30代の会社員ウー(?)氏は3日の夜「今金曜日が怖い」と頭をうなだれた。
彼は結婚資金に集めた25万元(約500万円)を今年初めの株式に投資した。
上海株式市場が先月19・26日に続いて3週連続「ブラックフライデー」(株価が急落する黒い金曜日)を迎え、彼の結婚資金は半分になった。
1: ひろし ★
中国税関当局の調査で検疫を受けていない冷凍食肉の密輸が大規模に行われていることが判明、
中には1970年代に生産されたとみられる食肉も含まれていた。新華社が25日までに伝えた。
税関当局は今月、地方14省の衛生当局と協力して違法冷凍肉の一掃に乗り出し、21の犯罪グループを摘発。
計10万トン余りの牛、鶏、豚などの食肉30億元(約600億円)相当以上を没収した。
1: すらいむ ★
中国、核弾頭10発増=世界全体では500発減-国際平和研
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は15日、世界の軍備動向に関する2015年の年次報告書を発表した。それによると、今年1月時点で、核拡散防止条約(NPT)で核保有国として認定されている米ロ英仏中のうち、中国だけが核弾頭を増やし、昨年に比べ10発増の260発となった。
1: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/
以前からたびたび問題となっている中国の品質問題。 なんと今回、中国発プラスチック米がアジア諸国で流通しているというニュースが、海外を騒然とさせています。
一見通常の米とあまり違いはない。
そこがタチの悪い所で、ジャガイモ、サツマイモになんと合成樹脂を混ぜて米そっくりに作り上げているのだ。
農場で自然によって作られるのではなく、工場で人工的に生産している。
食品に食品じゃないものを混ぜて作るという前代未聞の事態である。
1: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/
【北京時事】中国の習近平国家主席は17日、訪中したケリー米国務長官と北京の人民大会堂で会談した。中国新聞社電によると、習主席は「広大な太平洋には中米2大国を受け入れる十分な空間がある」と述べ、南シナ海問題などをめぐる対立を念頭に「双方は意見の違いを適切に管理・解決し、両国関係の大局が妨げられないようにしなければならない」と述べた。