3 2015/11/15(日) 11:31:54.95
一番の解決策は加害者側を転校させること
悪いものを取り除くのが一番効く
261 2015/11/15(日) 12:11:03.20
>> 3
私立の場合
加害者の人数>被害者の人数 = 加害者の授業料>被害者の授業料
という関係式が成立するからね。
気になる話題ネットの反応をまとめ
3 2015/11/15(日) 11:31:54.95
一番の解決策は加害者側を転校させること
悪いものを取り除くのが一番効く
261 2015/11/15(日) 12:11:03.20
>> 3
私立の場合
加害者の人数>被害者の人数 = 加害者の授業料>被害者の授業料
という関係式が成立するからね。
4
だよな、人間不信になって、対人恐怖症になって、引きこもりになるね。
12
>> 4
単純に言えば、行動力と自信もなくなる
人生楽しむには行動力と自信が必要なのだが、人生早々それを奪われてしまうわけだ
虐待は不幸としか言いようがないね
早い段階で悲惨な人生が確定するんだから
177
>> 4
正解
っていうか、親は子にとっての初めてキャッチボール相手だから、
その親がキャッチボールをやらず千本ノックだけやってたら、他の人とのキャッチボールの仕方は独学で学ぶしか無い
だから何事も及び腰になる
5
愛情が無ければ感情の無い奴に育つのは当たり前
7
周りが無意味に誉めすぎても歪んだ自己愛性人格障害になるよね
適度って難しいなぁ
8
高校までの期間で性的虐待と暴力があると、脳の一部が縮んでいるって研究はあったねー
暴言では脳機能が低下するのかー
10
これが人格形成障害に発展していくんだよね
6
これは正しい
8
校長はネトウヨ
18
教頭がちゃんと話をするから、
朝日新聞みたいなのが教頭に右翼だとレッテルを貼って
罵倒するのも無理なんだな。
25
ネットの時代すぐ洗脳は解ける
ただその時憎しみは全部左翼と在日に向かう
お前らの捏造は全て逆効果だシナ朝鮮
238
>> 25
そうなるだろうな
大好きだったじいちゃんばあちゃん世代をとんでもない悪人って侮辱し続けてきやがったんだから
今は日本の敗戦をいいことに、自分たちの悪行をなすり付けやがったのがほとんどだと思ってるわ
1: ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/
被爆者講話:校長が中止要請、県内の公立中 日本のアジアへの加害責任や原発に触れ /長崎
県内の公立中学校で昨年7月、平和学習の授業に招かれた被爆者の講話で、被爆者が被爆体験を語った後に日本のアジアへの加害責任や原発の問題に触れたところ、校長が「やめてください」言い、講話を中止させようとしていたことが被爆者と学校への取材で分かった。
1: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/
女生徒もいじめ被害か、昨年度不登校…中2自殺
いじめ被害を訴えていた岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)が電車に飛び込み自殺したと
みられる問題で、同学年の女子生徒(14)も昨年5月頃から、「同級生からいじめを受けている」と学校に訴えていたことがわかった。
1: coffeemilk ★
いじめを訴えて自殺した岩手県の中学2年、村松亮君(13)の父親がきのう12日(2015年7月)、警察に被害届を出した。
亮君の死から1週間、いじめていた生徒やその保護者からは接触も謝罪もない。そればかりか、学校やいじめ生徒たちの悪質な言動も浮かび上がってきた。
1: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/
◇父「なぜ連絡ない」
同校には生徒と担任がほぼ毎日交換する「生活記録ノート」があり、毎日新聞は生徒の父親を通じて全文を入手した。この中で生徒はいじめについて何度も担任に訴えていた。
1: かばほ~るφ ★
教諭時代に生徒と交際 愛知県立高元校長、退職金返納へ
2015年7月6日 09時00分
教え子の女子生徒と10年以上前に性行為を続けていたとして、愛知県尾張地方の県立高校を昨年春に定年退職した元校長の男性(61)が、県教委に事実関係を認め、退職金全額の二千数百万円を自主返納する念書を交わした。県教委関係者への取材で分かった。