3 2015/12/05(土) 22:58:56.13
給料分の働きしたなら許すよ
11 2015/12/05(土) 23:01:34.71
>> 3
100万円で有償ボランティアを集めた方が効率的で
市民のためになっただろ
1人で残業してもタカが知れてる
868 2015/12/05(土) 23:59:46.39
>> 11
で、有償だろうがなんだろうがボランティアが働いているときに、役所の職員が定時で帰ってたら
今の百倍叩くんだろ?
気になる話題ネットの反応をまとめ
3 2015/12/05(土) 22:58:56.13
給料分の働きしたなら許すよ
11 2015/12/05(土) 23:01:34.71
>> 3
100万円で有償ボランティアを集めた方が効率的で
市民のためになっただろ
1人で残業してもタカが知れてる
868 2015/12/05(土) 23:59:46.39
>> 11
で、有償だろうがなんだろうがボランティアが働いているときに、役所の職員が定時で帰ってたら
今の百倍叩くんだろ?
2 2015/11/30(月) 07:00:16.76
こわい
3 2015/11/30(月) 07:01:16.39
狂ってる
5 2015/11/30(月) 07:01:24.97
警官の鑑
9 2015/11/30(月) 07:03:21.47
ノルマだったんだろ
この警官自身が被害者であった可能性も否めないな
11 2015/11/30(月) 07:03:55.28
牛の喧嘩でも取り締まってろ
8 2015/11/09(月) 20:40:20.67 ID:jXMrB5kt0.net
そりゃ共産党が橋下を目の敵にするわけだw
13 2015/11/09(月) 20:45:32.33 ID:XvzAKuYu0.net
つくづく都構想がなくなったのが惜しい
14 2015/11/09(月) 20:45:53.54 ID:Iy8BUp7h0.net
行政改革はよ
26 2015/11/09(月) 21:00:36.21 ID:s409YBX90.net
朝と夕方にバスレーンで立ってるだけで年収1000万円なんだろ
30 2015/11/09(月) 21:07:32.68 ID:BO3XXKsx0.net
ジジイの給料減らすとかいまさら無理だろ
理解してないバカは叩きやすいからと大して貰ってねえ若いのを叩きに行くしもうどうしようもねえよ
1
マイナンバー始まるから、税務署に頼りっきりではなく、自治体でも脱税や徴収漏れ、滞納調査をしようってことなった
で複数の自治体間で地方税を回収する組織を設立することになった
んで、俺もその組織に回されるからノウハウを見につけろってことで国税OB招いて実際に税務調査やってるんだけど……
2
つまりわいの懐があったまるんやな!!
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
正論なの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
そうでもないよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
民間を基準にすると貰いすぎ
公務員を基準にすると民間が少なすぎ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>3
それ公務員じゃなくて民間がおかしいんじゃ……
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>4
ヒント:バブル期
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
公務員になるやつがいなくなるとますます不便な世の中になる
1: Hikaru ★
東京・昭島市の職業訓練校の指導員が、実習で使用する備品などをインターネットオークションなどで売り、120万円以上の利益を得ていたとして、東京都から懲戒免職処分を受けました。