- 【GJ】宮城県警、「嘘の難民申請をした疑い」ネパール国籍を書類送検 全国初
- 【黒歴史】信号待ちで隣に居た男とホテルに行き関係をもった。翌週も約束どおりに行くとイヤリングをもらった。そして、次の会う予定日私は待ち合わせ場所へと行けなかった 他
- 【速報】トランプ大統領、ロシアに宣戦布告!!!!
- 米トランプ政権、国外で建造された自動車運搬船に入港料を課す方針…新たな貿易障壁!
- 「この料理を見てくれ!万博に行く理由が出来た!」→とんでもないネーミングの料理が提供される!でも美味そううう
- 3日連続で万博に通った新聞記者、空飛ぶクルマを見に行ったら「予想外の光景」を目の当たりにして……
- 「金沢城でベイブレードしてるオタク何もんだよ……」と目撃者が絶句、このくらいの広さないと危ないですもんね!
- 「就任初日にウクライナ戦争止める」と訴えていたトランプ大統領⇒「面白半分で言っていただけだ」!
- 中国人ホテル経営者、「富士山を見やすくするため」他人の木を勝手に伐採したり枯らしたりして逮捕
- 【速報】最新AI、農家の労働力や年収を日本平均にするのに必要な「コメの適正な小売価格は5kg1万円」と算出w
訴状などによると、亡くなったのは生後5カ月の北野正弥(しょうや)ちゃん。昨年10月4日朝、母恵さん(36)の隣で寝ていたが、ぐったりしているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。県警は死因を調べるため司法解剖を実施。翌日、両親に遺体を返した。
恵さんは正弥ちゃんの顔が腫れていたため頭部の包帯をほどき、レジ袋がシャワーキャップのように付けられているのを見つけた。葬儀会社の担当者は「体液が漏れ出すのを防ぐ目的」と説明したとされる。
遺体の扱いについて、死体解剖保存法は「特に礼意を失わないように注意しなければならない」と定めている、と両親は指摘。「ぞんざいな扱いを受け、悲しみに追い打ちをかけられた」と訴えた。
提訴後に会見した恵さんは「(正弥ちゃんは)家族の絆を深めてくれる素晴らしい存在だった。死者への扱いをもう一度考えてほしい」と話した。葬儀会社は「コメントは差し控える」、県警は「訴訟にコメントする立場にないが、司法解剖後の遺体の取り扱いについては適正な運用に努めていく」としている。(後藤遼太)
5/21(月) 11:40配信 朝日新聞デジタル
提訴後、亡くなった北野正弥ちゃんの写真とともに会見する母の恵さん=2018年5月21日、神戸市中央区
[/bq]
なんでコンビニ袋でいいと思ったんだ
無地ならまあ
まぁ、レジ袋は配慮がないと非難されてもしかたがないと思うけれど。
でも、このくらいのことができる精神がなかったらできない仕事なのかもしれんな、尊い仕事なんやが。
普通にそういう専門の袋とか用意しないのか?
ただ賠償金はやりすぎ謝罪だけでいいだろ
その辺のコンビニの袋だったら辛すぎるだろ…
包帯の下だから、多分頭部にポリ袋をかぶせてその周りを包帯で巻いたんだろう
さすがにセブンイレブンとか書いてあって手提げ部分が耳に掛けてあったとかでもないし、袋状になっていて透明よりかはマシだし理には敵ってると思うし、遺族の受け取りようだろ?
透明だとグロいし、黒なら今度はゴミ袋とか騒ぎそう
白いポリ袋に御遺体養生用とか印刷しとけばよかったの?
前見た報道だと「コンビニエンスストアのレジ袋」って表現だった気がするから
コンビニのロゴ入りだったんじゃないのかな
さすがにそれはちょっと…
許せない気持ち分かるだろ
かぶせられていたことで精神的苦痛を受けたとして、男児の両親が21日、遺体を扱った神戸市の葬儀会社に対し、計220万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴した。
訴状などによると、丹波市の自宅で昨年10月4日、会社員北野正己さん(40)の次男正弥ちゃんが死亡。司法解剖を終えた翌5日に丹波署で両親が遺体を引き取り、自宅で頭部の包帯やテープを取るとレジ袋がかぶせられていた。
丹波署は正弥ちゃん死亡に事件性はなく、突然死の疑いと判断した。 [/bq]
[http://www.news24.jp/articles/2018/05/21/07393567.html]
こういう感情論的な訴えは個人の価値観次第で変わっちゃうからモヤっとする
民事なんて感情論ばっかやん
ふだんは配慮した袋があるけど、切らしてたんで弁当の袋でも使ったんだろ
遺体も毎日見てると麻痺するんだろうね
これだろうな
この親が訴える前に話題になってたらしいけど
理由はこれらしい
感情的になってる奴に合理性を訴えても火に油になっちゃうんだよなぁ
の一言あればいいじゃないのレジ袋は酷いが
普通はそれ用のがあるらしい
この場合何故かコンビニ袋が使われていた
何でかは知らんけど
頭のサイズに合うように丁寧に切って加工されてるじゃないか
一体何の袋なら許されたのか