- 【画像】亡くなったローマ教皇、葬儀でとんでもない奇跡を起こす
- 【衝撃】ワイのiPhone盗難されて一夜にして愛媛から福岡へ→現地民が凸った結果wwwww 他
- Apple社、米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管を計画…FT報道!
- 【米国】トランプ「就任初日に戦争止める」と訴えていたのは「面白半分で言っていただけだ」
- 【速報】トランプ大統領、ロシアに宣戦布告!!!!
- 【差別だ】韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」
- アメリカ市場を調査すると日本車が圧倒的人気、「日本車の方が時代を先取りしている気がする」と消費者が本音を漏らす
- 【悲報】日本政府、ようやく気づいた結果・・・・・・・
- 【悲報】ベジータさん、有名なセリフが「俺はもう戦わん」しかない
- 【速報】北海道、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
この日、鈴木氏は4月に行われる同知事選に正式に立候補することを表明した。高橋はるみ知事の5選不出馬表明が遅れに遅れたことで、次期知事候補者選びは混迷。自民党や経済界が鈴木氏と和泉晶裕氏(57、国土交通省北海道局長)のどちらを推薦候補にするかで堂々巡りする中、鈴木氏は自ら手を挙げ無所属で立候補する意思を表明した。
鈴木氏は、石原慎太郎都知事の下、2008年に財政再生団体である夕張市に派遣された都職員だった。2年2ヵ月勤務した後、内閣府地域主権戦略室に出向して夕張市行政参与に就任。10年11月に夕張市長選に出馬を決意して都庁を退職、11年4月に全国最年少の30歳1ヵ月で市長に就任した。
それから8年目を迎え、住宅再編事業など全国初の集約型コンパクトシティ計画を策定したり、JR石勝線夕張支線の廃線を逆提案したりして持続可能な公共交通体系の再構築を目指すなど実績を積んできた。
さらに誰からも不可能と言われた財政再生計画の抜本見直しを国から勝ち取り、2026年度には実質的に財政再生団体から脱却する道筋も付けた。
鈴木氏は会見で、「北海道が直面している人口減少をはじめとする様々な課題と向き合い、一つひとつ丁寧に解決してピンチをチャンスに変え、北海道が持っている素晴らしい財産、魅力を存分に生かし活力あふれる北海道にしたい。そうした思いを各地域の皆さんと共に徹底した道民目線の下で成し遂げたい。こうした思いが重なり立候補を決断した」と述べた。
さらに、「夕張に残るべきか知事選に出馬すべきか悩んだが、自分の素直な心の声を聴いた答えは、『経験と持てる力をすべて注ぎ道民の知恵と力を結集して躍動する北海道の扉を力強く押し開けていきたい』ということだった」と話した。 [/bq]
老害どもがめちゃくちゃやったせいで破綻したので自業自得
農業も新規参入したい若者を自分たちのメロン利権死守したいため拒否してたのが今になって生産減少して焦る始末
右も左もわからない東京からババ引いてやってきた若者がよくここまで耐えて市長やったもんだよ
ほんこれ
まあ痴呆老害土○からしたら、東京から孫でもおかしくない若いエリート様がやってきて
バッサリやってもらう方が受け入れやすいのかもね
下手に地元出身で40~50代とかいう方がめんどくさかったかもしれん
根性ありすぎ
日本でここだけ昭和のど根性
残った職員が激務で達成した感じだろ
じゃ無能が消えてよかったやん。
まあそれで十分だよな。
そういう地味な事から負の遺産だった炭鉱からガス抽出とか他の自治体に先駆けて再生エネルギー利用に着手
首長が仕事すればいくらでも道はあると実践して示した
出きつやつならサーバーとかはLinuxの方がいいからな
それでもゲームとか動画編集とかするわけじゃないなら200X年生のPCにLinux入れれば十分
「首長の仕事はフットワーク。経験則が通じない社会の中で皆さんの声を受けて365日24時間がむしゃらに働くことができるかどうかだ」、「若さや経験不足、至らないところを武器に変えて役割を果たしたい」、「退路を断って自分の熱い思いを道民に訴えること」、「私のモットーは、大義ある逆境に挑戦すること」など響く言葉を発し続けた。
知事選出馬の決意を固めた理由を聞かれた鈴木氏は29歳で都庁職員を辞め、市長選出馬を決意した時に参考にした言葉を披露した。
《お金を失うことは小さなことだが、名誉を失うことは大きく失うことだ。しかし、勇気を失うことはすべてを失うことだ》
聖人かよ
総理大臣になれ
有能通り越して聖人だったw
是非北海道の次は国政で日本を頼む
地場産業もあるし
そしてそれが日本全国に広がっていくかもしれん
10年後は間違いなく国会議員
給料だけやたら高い爺婆公務員が消えたのはデカい
削るのは能力というより批判や嫌がらせ等されても平気でいられる勇気や精神力だな。
あんな倒産自治体なら相当乱暴なカットをやっても理があるからな。
まあ敵は多そうだけどなw
みんな逃げ出し
残ったのは廃墟だけなのに
再建したと実績を掲げて
次の踏み台にゴー
恐らく、次は北海道を廃墟にして
総理を目指す予定
そもそも破綻したのはお前ら市民のせいだろ?
こいつは他所から来てお前らの尻拭いをしたんだぞ?
分かってんのか?
こいつが人口減らしたわけじゃないだろうに
政治家で国会議員から町議会までみて、みずから地域のために金はいらないとまでやる人間はいない。この人貴重だと思うよ。
しかし、北海道知事より、小さい自治体でやって欲しい気がする。破綻している夕張でさらによそ者だからできたのかも知れないが。
という話じゃないの?自力で建て直せてるなら凄いけど
本当は次の都知事選に出てほしいけど、こういう人は地方で力を発揮してほしい気持ちもあるな
スゲェwめっちゃ遣り手だな
公務員で収まる器じゃなかったんだな
そんな仕事をきっちりやり遂げられるこういう人こそ本物のエリートなんだと思う。
自分が地域のためにやりたい、
金はいらないとか、それ日本全体で消えた考え方だからね
国が主導して、夕張を農村にソフトランディングさせる政策を行うべきだったんだろうな
田舎役人の無能ぶりを叩いてばかりいてもしょうがないよ
がんばれ。
土地や宿泊施設は中国人に買われて
本当に成功と言えるのだろうか
身を削りすぎていると思う
日本で一番身を削るべき自治体だったのだから
当然の結果
人が戻ってプラスになって初めて成功と言えるのではないだろうか
正直今の夕張に住みたがる人はいないよ
民間企業じゃないんだから赤にならなきゃ良いんだが?
この人がいなくなってまた老害連中が予算を使い倒す危険性は変わってない