市町村議の約30%が無投票当選。簡単になれて仕事もチョロいってマジ?

1 :moccosnoon ID:mOlnQL3P0
88市長選、25市で無投票当選 女性候補28人は最多
2023年19時33分 共同通信第20回統一地方選は、後半戦の幕開けとなる水戸、津、高松、長崎、大分の県庁所在地5市を含む88市長選が16日告示され、計177人が立候補した。大分など全体の約3割に当たる25市で無投票当選が決まった。女性候補28人は過去最多、割合は15.8%で過去最高となった。294市議選、東京都の12区長選と21区議選も告示され、区長選には計33人が立候補した。うち14人が女性で過去最多だった。中央区は約29年ぶりに無投票で現職の再選が決まった。

既に告示された衆院千葉5区、和歌山1区、参院大分選挙区などの補欠選挙や、18日告示の125町村長選、373町村議選とともに、23日に投開票(一部翌日開票)される。

市長選の無投票は全体の28.4%。前回19年の86市長選における31.4%を下回ったが、高水準が続く。大分は与野党が相乗り支援する元参院議員が72年ぶりに無投票当選した。北海道函館市や東京都東村山市、稲城市では与野党による対決が確定した。いずれも自民党推薦の現職と立憲民主党などが支える新人が戦う。

https://www.47news.jp/9205803.html

2 :moccosnoon ID:YUWLSZiB0
仕事は次長がやってくれるから
4 :moccosnoon ID:OyWhePue0
田舎の市町村議なんて農家やってる方が稼げるから老人が嫌々やらされてるまであるからな
8 :moccosnoon ID:mOlnQL3P0
>>4
月15万行かないところもあるのか
https://seijiyama.jp/lgov/lgov-ranking/r01-city/?page=1
no title
26 :moccosnoon ID:P9eUZR2b0
>>8
それだけではろくな生活できんが仕事量とか副業とかがどうなってるんかによってはやりたいな
9 :moccosnoon ID:mOlnQL3P0
月報酬。10万とか3万ってどうなってんの?
政治献金で暮らせっていうこと?
no title
12 :moccosnoon ID:bWhQmxIm0
>>9
何かしら兼業しないとやっていけないな
18 :moccosnoon ID:3YZF1wHg0
>>9
こういう地帯こそ供託金や居住義務こそキツイな
都市部は供託金なんて払い損上等でガンガン出馬してるが全員知り合い同然だから勝手に立候補したらやばいんだよな

22 :moccosnoon ID:hJ1kVKEb0
>>9
ウチの市は市議会議員は月50万貰えるって話が広まって、毎回10人も出ない市議会候補が今回は40人くらい出たw
現職以外はみんな議員報酬目当ての連中ばっからしいw

27 :moccosnoon ID:VOcrTVIJ0
>>22
民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~篠原涼子が“月9”ドラマ初主演を務める。新米ママさん市議会議員の智子(篠原)が、
市政にはびこる悪や、社会問題を素人目線・女性目線で斬る市政エンターテインメント。
パート先を首になった智子は、ひょんなことから

市議会議員の高額報酬(年収950万円)

と当選確率の高さを目にし、ママさん議員になるべく悪戦苦闘する。

10 :moccosnoon ID:g+e3IIfE0
無投票当選のところは議員報酬も格安な傾向
酷いとこだと月20万とかじゃなかったっけ
19 :moccosnoon ID:C0DSWXUs0
>>10
兼業おkだから定年した暇人とか
時間のある自営業とか会社役員とか多いね
13 :moccosnoon ID:siNFmeoR0
正直誰が何やってるか誰も関心ないからな
15 :moccosnoon ID:5aPvdQHO0
大半の選挙区が落選一人とか、そんな感じ
その中で議席が半減した共産党や、全員が最下位で落選した れいわ新撰組とか凄いよなw
17 :moccosnoon ID:nBd0UtXA0
仕事はチョロくはないが親がそこそこ立派な人なのにプラプラしてる子供とかにはうってつけ


21 :moccosnoon ID:L2heb/4d0
おまえら一度地元の議会見てみろ?見てるだけで苦痛だから
25 :moccosnoon ID:Ssc7ANCB0
限界集落みたいな自治体ばかりで給料激安なんだろ
兼業じゃないとやっていけないが誰もやりたがらないから
今の議員たちも嫌々ながら立候補してる
29 :moccosnoon ID:8ZjRVsWM0
地方からのIターンの若者に、1期だけ町議や村議をやらせればいいのよ
そしたらその4年間は、生活の心配なしに基盤構築ができるし
議員をやることで、その土地の事情も分かるし交友範囲も増える
いい事ばっかりやん
30 :moccosnoon ID:VOcrTVIJ0
>>29
新卒カードなくなる
中途なら35歳過ぎたら半額な?

31 :moccosnoon ID:FJMtj/f80
立候補すれば、供託金を納めて、ポスターなどを準備して選挙カーで回って選挙戦
落選は最下位レベルだから、選挙で掛かった費用は没収
32 :moccosnoon ID:BeqUObTd0
市町村議員の仕事よく知ってるが、仕事はちょろくない。
ちょろくない上、小さなヤラカシでも吊し上げられる。
しかも報酬も高くない。正直誰もやりたがらない
33 :moccosnoon ID:VOcrTVIJ0
>>32
それで票になるかはおいといて
年4回議会に出席するだけなんだけど
34 :moccosnoon ID:5aPvdQHO0
>>32
その程度の仕事をちょろいと呼ぶと思います
35 :moccosnoon ID:KwkfFOuv0
某他県の市議に聞いたけど、市議なんか拘束は無いし年に20日ほどだったか議会に出れば後は自由で年収2000万確定だからチョロいわよー、とか言ってた。そいつ再婚した旦那も出馬させて夫婦仲良く落選してたわ
36 :moccosnoon ID:sioWh05j0
非正規の極みみたいなものだからな
って3年よりかは長いか
37 :moccosnoon ID:jwdvCGDw0
こうなった自治体はもう強制的に統廃合していくしかないんじゃないか
39 :moccosnoon ID:slO2vlzn0
まともに仕事して、
自治体のプロジェクトの事業性を評価したりして、つまり根拠つきで、軌道修正したり計画を損なうと、
凄まじい反発を食らったりもする。時に怖ろしい反発も
そうして、まじめな人はやろうと思わず、悪質な議員ばかりが蔓延ってしまう
40 :moccosnoon ID:mBWgXl9o0
>>39
怖いな
やめよう
42 :moccosnoon ID:slO2vlzn0
>>40
利権に巻き込まれないように注意していればいい
敵対はリスクを伴うが、その駒に仕立てられ利用されるのはもっと怖いかもな
そんな風にみんなが責任を回避して、独裁的な首長が誕生したりもするつっても住民の陳情とか聞いてやらなきゃいけないし
クレーマーに対処するサポートセンターみたいな側面もあって
時に冷酷にならざるを得なかったり

実態は各々の利権を背景にした組織的な勢力争いになってるよな。大阪とか見てればよくわかる
暴力団の島争いとたいして違わないかも。普通の人はやりたがらないかもなぁ

報酬はいろいろみたいだが、年金は確か優遇されたものだったっけ?

41 :moccosnoon ID:3tcsq4K80
共産党の体力が落ちてくるに従って無投票再選が増える一方なのかね。
49 :moccosnoon ID:u+U/vLNu0
あんな数いらないと思うわ
重要な決定をする場合は住民投票すればよろしい

ピックアップニュース








2件のコメント

コメントする