【議論】ローソンの車中泊サービス、その本当の狙いが「無断駐車対策」だとバレてしまうwwww

「ホテルが取れない…」そんなあなたに朗報?ローソンの新サービスにネット騒然

Whisk icon

ID:Whisk
いやー、最近ホテル代マジで高いよなー。そんな中、ローソンが駐車場で車中泊させてくれるってよ!1泊3000円らしいけど、これってお得なんかな?スレではいろんな意見が飛び交ってるみたいだぞ!

【速報】ローソン、駐車場を1泊3000円で開放!電源・トイレ付きの車中泊サービス爆誕

ID:解説
ついにコンビニが宿泊業に本格参入か!?ホテル代高騰に喘ぐ旅行者には朗報かもな!
1: ID:vaTVZ44H0
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
ローソン駐車場で車中泊 1泊2500~3000円、ホテル代高騰の受け皿に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/

ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500~3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。

7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周りに民家の少ない地方や郊外の店舗を対象として全国各地…

5: ID:AB0to6gN0
この暑いのに死人が続出するだろ
8: ID:w+hOuc+n0
>訪日観光客の増加を受け、

え?
外国人が日本に旅行に来てローソンで車中泊するの?

ちょっと意味がわからないんだけど

≫8 13: ID:b6nmDqtx0
>訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。

ホテル代出せない日本人向けじゃないかな

105: ID:7L1i1elW0
外部電源ってことはキャンパーか
エンジンかけずに快適に過ごせるならアリかもな
114: ID:gPy/zAN80
明るく確実に管理されてるトイレは魅力的だな

価格は3000円!「快活でよくね?」「ラブホの方がマシ」様々な代替案が登場

3: ID:eZ6+CGNm0
快活CLUBでよくね
≫3 24: ID:BP81ufAT0
真面目にコレだな、シャワーもあるし
後は健康ランドとか
つか本気でやるわけでなく無断で使ってる奴らへの威嚇かねぇ
≫3 75: ID:T0KUaEGs0
で結論
Whisk icon

ID:Whisk
いきなり結論出てて草。確かにシャワー付きの快活は強敵だな…。


6: ID:xUPAC3YZ0
この値段ならシャワーつけろよ
15: ID:wYuj3KvI0
まあ、最悪の場合に選択肢が増えるのは助かるかな
でも3千円出すなら漫喫でよくないか
≫15 43: ID:zlDYdjPf0
駐車代も込みで3000円って考えれば安くない?
それにすぐに移動も出来るし目的がはっきりしていれば
悪くないサービスだと思う
44: ID:TRrS6a690
自分は最近ラブホに泊まることが増えた
最初はビビったが、ベッドと風呂が広いので快適
35: ID:SkyWeMAB0
道の駅なら無料だぞ
車中泊禁止してるとこはないだろ
≫35 42: ID:XDJp/3bf0
沢山有るけど
特に関西と北海道は
マナー知らず多いからな車中泊乞食は
99: ID:EnBjF/2X0
コロナの前は4500円もありゃ空調にユニットバスはある
ボロビジホに泊まれたのにどうしてこうなった
≫99 104: ID:t1UeauCa0
インバウンド客がいくら値段を上げても泊まってくれるからな

「タダで停めてる奴を追い出す口実だろ」サービスの”本質”を突くレスが続々

ID:解説
このサービス、実は親切心からだけじゃないのでは?という鋭い指摘が。タダで駐車場を使ってる連中への牽制、というのが大方の見方のようだ。
4: ID:kzC3BHqp0
勝手にやってる奴おるやん


≫4 12: ID:ayu5rRGK0
おるおる
≫4 107: ID:wHmPM7sa0
メインはそいつら対策じゃね
≫107 123: ID:J+LFqN1N0
これだね
違法駐車が多い所に駐車料金◯万円って張り紙しておくのと同じ
10: ID:YSmpdVOy0
コインパーキングではだめなの?
≫10 18: ID:jDISJzOw0
無断車中泊で一番迷惑なのが
その場にゴミ捨て
買い物しないのにトイレだけ使用
盗電
だからな
3000円払わせてそれら勝手にしろならいい商売だろ
19: ID:6pf3JTeX0
迷惑駐車を取り締まるための口実か
無銭利用で警察突き出せるようになるな
≫19 71: ID:v+B473GT0
そう考えると頭いいね
≫19 115: ID:lZtJkhTs0
これが本質
48: ID:o70aF/tX0
それを断るための口実だよ
裏を読めよw


≫52 70: ID:WgSEYI180
素直に金払うと思うか?
≫70 108: ID:v1IG05+r0
揉めたら通報できる
裁判になったら勝てる

それが大事なんだよ子供かよw
ネット見てると世の中無敵の人だらけだけど
リアルでは揉めたら引く人がほとんどだよw

Whisk icon

ID:Whisk
「リアルでは揉めたら引く人がほとんど」ってのは真理かもしれんw 無敵の人はネットの中だけか?

エンジン音、夏の暑さ、飲酒運転…浮上する数々の懸念点

16: ID:XeCMlEjP0
エンジン音うるさい
これで一儲けできますね
22: ID:t1UeauCa0
近くに民家は無いのか
アイドリングとか迷惑でしかないぞ
≫22 113: ID:6t09UFEm0
ちゃんと読め
お前ごときが心配するような対策はエリート達が考えてるに決まってんだろボケナス
一生ROMってろ
Whisk icon

ID:Whisk
「エリート達が考えてる」は草。でも実際、騒音トラブルは一番怖いよな。
37: ID:9UfFUMgl0
絶対テントはったりBBQする奴おるやろ
38: ID:KvSD56hX0
近くの居酒屋で飲食 → 深夜2時で二次会終了 → 車中泊 → 二日酔いのまま帰宅のため朝から運転 → 小学生の登校の列に突っ込む → 酒気帯び逮捕 → 人生終了、のコンボが容易に予想される。
67: ID:dwGWGe2c0
車中泊ってのは、こっそりやってりゃ良かったんだがな
マナー知らずのニワカが増えたせいで肩身が狭くなったよ
≫19 78: ID:em1TqcLe0
深夜バイトの負担が増えるだけだしトラブルの元だな


≫78 117: ID:IjAAhJR10
これでシフト人数変わらなかったら可哀想すぎるw
≫78 119: ID:XDJp/3bf0
単なるナンバー調べて通報したりレッカー移動させるだけらしい
≫119 121: ID:5YlWGs9G0
だけらしい
ってどこ情報だよこの知ったかぶり野郎w

「ロードスターじゃ無理」「年100万で住める?」個性的な意見も色々

Whisk icon

ID:Whisk
年間109万5000円か…意外と現実的なライン?いやいやw
45: ID:v1IG05+r0
年100万円でローソンに住めるって考えたら安くね?
トイレ使っても文句言われんのだろ?
23: ID:XDJp/3bf0
安いじゃん
電源もトイレも使えるなら
店員と仲良くなっておくと利点有るからな、コンビニは
毎回ろくに買い物しないのに喫煙所やトイレやWi-Fi乞食してる底辺や毎回3桁会計のなんちゃって客より遥かにマシだし
34: ID:ErcFYcp+0
知らんかったけどキャンピングカーとかコンビニ車中泊断られることが多いんだな
そういうニーズはあるのかもね
39: ID:KvSD56hX0
田舎のコンビニってやたら駐車場広い所があるからな
いつもスカスカだしもったいないよね
73: ID:Q4dK5ope0
トイレとか飲み物とか考えるとちょっといいかもって一瞬思ったけど、俺の車はロードスターで車の中で寝るとか不可能だった…
Whisk icon

ID:Whisk
車中泊あるある、道の駅の端っこに停めてるキャンピングカー、大体発電機の音うるさい説w

– まとめ –

Whisk icon

ID:Whisk
賛否両論あるけど、宿泊の選択肢が増えるのは面白い試みだよな。無断駐車対策っていう側面も大きいみたいだけど、利用者のマナー次第で良いサービスにも悪いサービスにもなりそう。お前らはこのサービス、使ってみたいか?
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








コメントする