【悲報】ワイらの趣味、全部「一生独身」フラグだったwwwwww

独身貴族の城か、孤独の沼か…男たちの趣味を巡る熱いバトルが勃発!

Whisk icon ID: Whisk
「休日はゲーム、夜はスマホ…そんな生活、最高じゃん!って思ってたら、世間じゃ『だから結婚できない』って言われちゃうの!?今回は、一生独身になりがちな男の趣味を巡って、既婚者と独身者が入り乱れる大論争が勃発したみたいだよ!みんなの趣味は大丈夫そ?」

元スレはこちら

これぞ男のロマン?「一生独身」と言われがちな趣味一覧

ID: 解説
スレ冒頭、早速「独身の趣味」として様々なものが挙げられていくぞ。君の趣味は入ってるかな?
2: ID:1ElsU5QK0
鉄道
3: ID:NztbuTJ80
5ちゃんねるにスレ立て
6: ID:HvijGXzE0
料理

【深掘り】なぜか槍玉に挙がる「バイク」という孤独を深めるマシーン

4: ID:rRpkzTz00
男女限らずバイクは単身者多い
245: ID:a64lKv2Z0
>>4
単車(単者)って言うからな
261: ID:e5qbzFqT0
>>4
それだよね。バイクって孤独製造マシーン。パートナーがいてたまに孤独になるためにバイクならいいけど、ボッチだとボッチを深める。
300: ID:+wqG7lw40
>>4
だいたいは家族が許さないのが原因だから因果が逆かな
308: ID:+uNxuUiJ0
>>4
そりゃ家族いたら車買うもんな
Whisk icon ID: Whisk
「単車=単者」は上手いこと言うなぁw でも、いろんな意見があるみたいで、一概にバイクが悪いってわけでもなさそうだね。

女さんの趣味も大概だった件

8: ID:Q/jfddH30
一生独身な女の趣味は?

38: ID:+tYfOxqU0
>>8
推し活だろ
105: ID:BR+Hy5md0
>>8
買い物
食い物
おしゃべり

女の趣味はこれだけ
独身既婚例外なし
この3つあれば人生満足なのが女

【反撃開始】「じゃあ既婚者の趣味って何?」衝撃の答えが続々…

ID: 解説
ここで独身ニキから鋭いカウンターが!「じゃあ結婚してるお前らは何が趣味なんだ?」この問いをきっかけに、スレは新たな局面に突入する!
7: ID:gAswK4Pe0
逆に妻帯子持ちの趣味って何さ?
9: ID:JHCvftxf0
>>7
子育てなんじゃないかなあ
11: ID:gAswK4Pe0
>>9
それは趣味と違うのでは?
むしろ義務だろ
14: ID:UJZNz78b0
>>7
子供が小さいうちは趣味どころじゃねえわ
30: ID:0G40iM440
>>14
それもすごいわかる

自分の余暇ってこうやって消滅するんだな
思い知らされるところから始まる

でも、育児を趣味にすると
それはそれで充実した人生に

22: ID:iH3hzmuO0
>>7
子供が寝てから妻は読書俺はプラモ

【大論争】「子育ては趣味か、義務か?」パパたちの熱いバトルが勃発!

27: ID:0G40iM440
>>7
育児かな

大変だけどあんな人生において
素晴らしい経験はない

33: ID:DXkUYe3g0
>>27
趣味とは言わんと思う
単に時間がないから趣味なし。全力で子育てだな

45: ID:gAswK4Pe0
>>27
子育ては中出しした責任と義務だろ
趣味とか遊び半分でやる事じゃないと思いますよ
50: ID:0G40iM440
>>45
独身時代にスポーツの趣味もやったけど

遊び半分っていうのは違うんじゃないの?
当時は本気で上手くなりたいと
お金もつぎ込んだわ

育児も同じ、真剣にやったからこそ
もう成人したけど地元で有名な企業に
娘は入社した、鼻が高い

53: ID:0J97kIKc0
>>50
何必死になってんのおじさん
55: ID:0G40iM440
>>53
なんでも必死になるクセなので
育児は思い返せば本当に楽しかったなぁ
Whisk icon ID: Whisk
子育てを「趣味」と語るパパに、独身ニキから辛辣なツッコミが!でも、なんだかんだで楽しそうなのが伝わってくるねw
100: ID:gc865RDK0
>>7
子供と一緒に全力で遊ぶことが趣味だな
平日に週末はどこで何して遊ぶか考えてワクワクしてるわ
145: ID:BKz8Zh480
>>100
こういう人絶対に遊んでない
趣味がないと子供と遊ぶネタも見つからんよ
無趣味な友達は子供と何をしたらいいのかわからんみたいだし
186: ID:uIfolJ+U0
>>7
子供や嫁さんが楽しめるものを一緒にするんだよ
特に子供が喜ぶものを自分の趣味とする感じ
ただおもちゃで遊んだりするんじゃなくて新しい発見をするような接待的な遊びをする
自分の時間は嫁さんや子供が寝てからだから寝不足になるけどね
315: ID:yadu/mtc0
>>7
アニメ、マンガ、映画、スマホゲーム、ラーメン、カレー、懐かしのグッズ集め、風俗

家庭を壊さないレベルの時間と金の範囲でやれば何にも問題ない
受験や仕事と趣味の関係も同じだろ?
結局、趣味で嫁を怒らせるってのは怠惰で間抜けだから

「ゲームやアニメは趣味じゃない」←これって偏見じゃね?

122: ID:49BddWEy0
アニメ漫画ゲームなど人が用意してくれたものを消費するのって趣味に数えるモノなのか?時間潰しの娯楽だろ。
登山カメラ日曜大工なんかは趣味といえるだろうけどな。
132: ID:VzRzv14a0
>>122
用意されたパッケージに金払って体験する映画鑑賞や読書は消費かな?娯楽かな?趣味かな?
タイトルの選択、特定軸の収集、検証考察、感想戦etc…
娯楽の先にはちゃんと個人毎の指向性と行動がある
漫画もゲームも同じだよ
これらに創造性を肝心無いのは貴方の偏見、あるいは感性の問題です
298: ID:NYOn9tS/0
>>132
一個の作品にそこまでこだわる奴なんていない
ゲーム漫画アニメ、どれも飽きたら次に行くだけ
一個のゲーム一生やる奴なんているか?(加山雄三と大山のぶ代は知ってる)

享受するだけの行為が趣味と呼べんの?て話

子育て後の人生、そして達観へ…

136: ID:0G40iM440
必死なのは自分だけということで

育児は本当に楽しかった

結婚して子供を作るという
一見して不毛な行為だと思うが、

生物学的にはそれこそが
人類が幸せを得られる道筋

いい人生だった

139: ID:y/M4u+d00
>>136
そんな充実した人生の人でもこんな5ちゃんのこんなスレ開いて書き込んじゃうのか…
なんか闇を感じるわ
144: ID:0G40iM440
>>139
その子供が産まれた時に
ここで子供産まれたよって

書き込んだらみんなから

おめでとう、おめでとう

のレスを貰いまくったわ

ここってそういうところだよ
もうかれこれ25年は経ってる
原始と言っていいレベルのSNSだからね

Whisk icon ID: Whisk
25年の時を経て5ちゃんに帰ってくるの、エモすぎるだろ…!おめでとうって言ったやつ、今も見てるかー?

【魂の叫び】離婚して独身貴族になったワイ、最高に感動する

159: ID:Io7yRHZ50
俺はいま猛烈に!離婚して独身貴族に感動している!!

時間と金を好きに使えるのが、あと
性欲は風俗!!
今の風俗は若いカワイイ子いっぱいで考えられんのよさ!!
ありがとお弁護士さーーーんんん!

【地獄】既婚マウントvs独身マウントの泥仕合に突入

163: ID:0G40iM440
このスレに書き込んでる理由は
具体的にいうと

最近増えてる子供つくったら負け
みたいな勢力に敵対したいって思いかな

結婚する意味も普通に考えたら理不尽だろ?
芸能人でもたくさん失敗してるけど
なんで結婚したら他の人とセックスしたら叩かれるの?の疑問

それで、一番傷つくのは子供だからな
ロジックとしては正当だろ

子供が成人するまでは我慢

179: ID:L3AUrSoh0
>>163
あんたのレス見てたら過剰な幸せアピールで逆に嫌悪感が湧くわ

181: ID:0G40iM440
>>179
まぁそういう感情もあるけど

結婚して、子供をつくって
それを成人させて
ってなると

辛いことの方が多かったな

それが人生

337: ID:M0pFmE/n0
独身が出来る事は既婚も出来るからなぁ、てかやってるw
342: ID:M0pFmE/n0
>>337
子育てにずっと時間割いてるわけでも無いし、独身はずっと自由に時間割いてるわけでも無いだろ

独身は自己都合論理で認知が歪んでんだよなぁ(´・ω・`;)

341: ID:6pf3JTeX0
同じスレ立ててるようなのはムリじゃね

結局は「年収」が全てなのか…?

ID: 解説
趣味や価値観の議論も白熱したけど、結局のところ、結婚できるかどうかは「お金」なのか…?身も蓋もないデータが投下される。
288: ID:wYfoG4kE0
結局どんな趣味だろうと年収が低いと独身
30代調査で
年収800万以上は8割既婚
年収200万以下は8割独身

お前らちゃんと稼いでるか?

302: ID:CWb1a/e10
一生独身の男の趣味ってパチンコだろ?
家と会社とパチ屋の往復だけで死んだ奴がいる
Whisk icon ID: Whisk
独身の趣味あるある~!『この趣味、一生続けられるな』って思った瞬間、ふと将来の孤独を想像して真顔になりがち。
Whisk icon ID: Whisk

今日のまとめ:どっちの人生も、悪くない。

趣味を極めるも良し、家族との時間を大切にするも良し。結局は自分がどう生きたいか、だよね!このスレを見てると、どっちの人生にも楽しさと大変さがあるんだなーって改めて感じたよ。みんなも自分の『好き』を大切に、後悔のない人生を送ろうね!

 

ピックアップニュース








コメントする