2018年8月13日2時55分
逃走した樋田淳也容疑者=大阪府警提供
大阪府警は13日、富田林署で留置中だった住居不定、無職の樋田淳也容疑者(30)が逃走したと発表した。弁護士との接見のために面会室に入った後に行方がわからなくなったといい、加重逃走容疑で捜査している。樋田容疑者は強制性交や窃盗の疑いで逮捕されており、6月15日から同署で留置されていた。
富田林署によると、樋田容疑者は12日午後7時半ごろ、弁護士との接見のため2階の面会室に入室。しかし午後9時45分ごろになっても樋田容疑者が出てこないため署員が中に入ったところ誰もおらず、接見する人物を隔てるアクリル板がずらされていた。このすき間から逃げたとみられる。
通常、接見の際には面会室まで署員が付き添い、入室すると外から鍵がかけられる。 通常接見する人は署の受付には立ち寄るが、退出の際に特に手続きはなく、この日の接見がいつ終わったかは不明という。
樋田容疑者は身長163センチの中肉。黒い長髪、左腕に手術痕があり、左ふくらはぎには動物の入れ墨がある。黒色長袖ジャージー姿で、中に黒色長袖シャツ、灰色のスウェットズボンをはいていたという。 留置場から容疑者逃走 強制性交などの疑いで逮捕 大阪:朝日新聞デジタル
女性乱暴容疑で30歳男を再逮捕 大阪、警察車両不審火にも関与か
(産経ニュース 2018.6.15 17:28)大阪府内のマンションで女性(24)に乱暴したなどとして、大阪府警捜査1課は15日、強制性交や窃盗などの疑いで、住所不定、無職の樋田淳也容疑者(30)を再逮捕した。「分かりません」と否認しているという。
府警羽曳野署で5月、駐車場の警察車両が燃えた事件で似た男が署の近くをうろつく様子が防犯カメラに写っており、捜査1課は不審火に関与した疑いもあるとみて調べる。
不審火では警察車両と積まれていた自転車が燃えた。捜査関係者によると、5月上旬に発生したひったくり事件で乗り捨てられ、羽曳野署が保管していた。
男が乗っていた疑いがあり、証拠品を燃やそうとした可能性もあるという。
再逮捕容疑は、5月24日午後11時50分ごろ、大阪市浪速区の路上で、ミニバイクで自転車の女性(28)を追い抜く際に前かごの手提げかばんをひったくり、25日未明には、別の女性の首元に果物ナイフを突きつけて乱暴したとしている。
防犯カメラの映像に被害者の目撃情報に似たミニバイクが写っていたことから浮上した。大阪府内では強盗致傷や強制性交事件が複数発生している。
樋田容疑者は5月25日、盗んだバイクを保管していたとして、盗品等保管の疑いで現行犯逮捕されていた 女性乱暴容疑で30歳男を再逮捕 大阪、警察車両不審火にも関与か - 産経WEST
女装されたらわからん
弁護士とか警察官の協力ないとできんだろw
でもよ
住所不定の無職を逃がしてもリスクしか残らないよ?
確かに
協力する意味がないな
今回は外から鍵をかけなかったのか
受付に寄る必要はなくても建物の構造的に必ず受付の前を通るんじゃないのか
防犯カメラの記録はどうした
絵に描いたような小悪党だな
どこかで金を工面して大阪を出るだろうな
目的地は東京か神奈川
それだけ捕まらないように頭が回る
ずる賢い奴って事だからな
まあもう近辺には居ないだろう
服装もとっくに変えてるだろうし
今回のようにこっそり帰ることができないようにさ
防犯カメラもないのか?署の出入口にも
正面突破か?
その後、正門から逃げた?
富田林署は馬鹿なのか?
いつも思うけどさ
面会人が自由に帰れるシステムがヤバイな
そずらせるアクリル板と面会人用の扉から逃げ放題
しかも二時間以上も逃げタイムw
不可解な脱走の仕方だしで
どう考えても警察内部に内通者がいるとしか
前室に署員不在…面会用アクリル板、枠から外れる
(産経ニュース 2018.8.13 05:15)同署によると、面会室につながる前室には午後5時45分まで署員が常駐しているが、同時間帯以降は一般人の接見はなく、弁護士しか来ないため、署員は前室に詰めなくていいことになっている。
樋田容疑者と弁護士との接見はこの日午後7時半から始まっており、
前室に署員はいなかった。弁護士には面会が終われば知らせてほしいと頼んでいたが、そのまま帰ってしまっていたという。
面会室のアクリル板は通常、金属製のサッシの枠内に収まっているが、
片側が外れた状態になっていた。板を押せば数十センチの隙間ができることから、樋田容疑者がその隙間から面会者側のスペースに抜け出し、前室を通って脱走したとみられる 【富田林脱走】前室に署員不在…面会用アクリル板、枠から外れる - 産経WEST
wwww
そんなこと頼むんじゃねぇよww
バカすぎて笑いがとまらないwwwwww
弁護士が協力して逃亡の時間を作らないと無理だよね?
最初に、それ思った。
ただ、国選だろうから
ありえないとも思える。
てか、アクリル板が外れるなんて信じられない。会話用に穴が開いてるところは、二枚になってるが。
ぶち破ると割れる音で気づきそうだけどな
押してズラすと隙間が開くって何でそんな設計になってたんだろうな
アクリル板は座ってる椅子使ってどんだけ怪力でブン殴っても絶対に割れないよ
出るときに気づかないのもあり得ないし
警察官もグルじゃないのと疑われても仕方ない案件
弁護士と接見→弁護士は接見終了し警察に何も言わず勝手に帰る
→看守は接見時間長すぎ!!と思ったが警察は絶対に入れない
→いちかばちか確認したら犯人接見室で自殺
これがあって以降
接見終了後は必ず弁護士は警察に連絡するように警察庁から日弁連に要請されている
ただし、ただの要請なので警察を毛嫌いしてる日弁連は従う義務はない
要請求めなくても接見者が帰ることを確認すれらいいこと
手抜き、怠慢、傲慢なんだよ
コメント
サッシの枠側が容疑者側じゃなきゃ枠外れないぞ。
スクレンパーでもなきゃ枠も外せない。
容疑者、サッシ屋ガラス屋の経験でもあるのかな?