たばこ増税”禁煙する”は12%
クロス・マーケティングは9月18日、たばこに関する調査結果を発表した。調査は、今年9月にインターネットで実施。一都三県(埼玉、千葉、東京、神奈川)に在住する20歳~69歳の男女2000人から回答を得た。
現在の喫煙状況を聞くと、「喫煙習慣があったことは一度もない」(58.1%)が最多で、半数を超えた。以降、「現在喫煙習慣がある」(22.3%)、「過去喫煙習慣があったが現在はない」(19.7%)と続く。
喫煙する理由1位は「気分転換」(52.4%)、2位は「リラックス」(45.1%)、3位は「生活の習慣」(44.5%)だった。次いで、「ストレス解消」(40.4%)、「口寂しい」(24.1%)、「喫煙者同士のコミュニケーション」(14.7%)がランクイン。喫煙は気晴らしやリフレッシュの効果があるようだ。
非喫煙者「増税した分で分煙の設備を沢山作って欲しい」
現在、喫煙習慣がある人に今後の禁煙意向を聞くと、「禁煙予定はない」(52.8%)が最多だった。次いで多かったのは「禁煙の意思があり時期は未定」(40.4%)。
増税まであとわずかですが、喫煙習慣を改める人は少ない模様 [/bq]
メビウスで440から480円
エコーはつい最近値上げしたばかり
現在1箱20本入り440円で売られている「セブンスター」で見ると、過去の価格の推移は以下の通りとなっています。(「セブンスター」は単一銘柄としては、現在日本で最も多く売れている銘柄なので、代表例として適当だと思います。)
1969年(昭和44年)2月1日発売 100円
1975年(昭和50年)12月18日~ 150円
1980年(昭和55年)4月22日~ 180円
1983年(昭和58年)5月1日~ 200円
1986年(昭和61年)5月1日~ 220円
1997年(平成9年)4月1日~ 230円
1998年(平成10年)12月1日~ 250円
2003年(平成15年)7月1日~ 280円
2006年(平成18年)7月1日~ 300円
2010年(平成22年)10月1日~ 440円
だってよ
下から2番目でやめてよかったわ
20年セッタ吸ってたけど300円からの値上げで辞めてもうすぐ8年になるのか…時間経つのはえーなぁ…
てことは40年間で4.4倍だから
50年目になる来年当たりで5.5倍の550円なら妥当だなw
1970年のラーメンの値段は110円くらいだから、
煙草はやはりそんなもんが妥当だと思う。
他のモノの物価上昇に、煙草は長年、追い付いてこれなかったのだ。
大卒初任給が4万円くらいの時だから100円は今より高価な嗜好品だったのかも
妥当
つーか、550どころか1000円にしろという意見も出てるくらいだ
やめれんやつは1000円でも買うだろね!
JTは税収確保が目的というのであれば
世間での喫煙者数に反比例して値段を上げていけばいいから
喫煙者が減れば減るほどタバコの値段を上げることになるかもな
ダンボールで買うと値上げ前後で4万違うんだってね
でもコンビニでタバコに一括20万って
タバコ税値上げの大義名分は何?「医療費の圧迫」の要因の大部分は単純に高齢化だろうし、喫煙者への締め付け厳し過ぎない?
政府が切り捨てても与党も野党もウヨもパヨも誰も気にしないレベル
8万8000円
一日1~2箱ずつ買ってると対した額じゃないけどさ
こうやってまとまった値段見ると馬鹿らしくなってきた
今の値上げの仕方だと、税収下げたくないから、
じわじわと真綿を締めているようにしか思えない。
確かにそうかもしれないけどそうなったら逆に税収激減して
その穴埋めが全部消費税増税になるぞ
それでもいいのかい
だから、国は本気でやめさせようとはしてないって言ってるだけ!
税収を取れるところから取ろうとしてるだけだから。
喫煙ペース減らす方を考えたほうがいい
日本にはもう要らんよ
毎回煙草休憩で屋外に出る人が一度に3~5人いた。
でも今年は一人ずつしか出て来ない
480円は最後のお楽しみ期間だろうなあ
吸い始めた時は250円とかだったなあ
もう500円か、やめれてよかったわ
健康とか周りの冷たい視線とかそんなもんどうでもいいけど
財布にくるのはつらかったわ
今はスマホもあるし暇しないようになったから
ある意味気楽な時代になったなと思う
1000円にしなきゃ
タバコ吸いたいあれ欲しいこれ欲しいって人は金持ちになりやすい。節制する人間は貧乏だよ