- 【!】熱海市長選、現在立候補表明者は「天皇制廃止論」と訴える元中国籍1人のみ ※投票は来秋見込み、住民票移動し3か月で投票可、前回の熱海市長選は...
- 【ハニトラ警戒】米国政府、中国駐在のアメリカ政府機関職員らに対し『中国人との恋愛や性的関係の禁止令』
- 【テレビ】関西テレビの大多亮社長が「辞任」発表…フジテレビ中居正広問題で当時の編成担当役員
- 【画像】女さんのドリンクもおっぱいもでかすぎるwwwww 他
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【フジテレビ騒動】総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 同じ職場のMARCH卒の人、「大卒がやる仕事じゃないって思いませんか????」と同僚のOLに話しかけた所……
- 【画像】7億5000万円で米国永住権取得可能「トランプ・ゴールドカード」公開 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」
- 実際米国車ってどうなん?
- 【悲報】トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
1
:IDRhZ0FQqb0.net
[bq title=”アメリカで大人気!オールインワン太陽光発電システム「Smartflower POP」 | ガジェット通信 GetNews” url=”https://getnews.jp/archives/2078843″]
ここ数年間、未曾有の災害に襲われる続ける地球。温室効果ガスを排出しない自然エネルギーへの注目度が増すのは、必然と言えるだろう。
環境保護を重視するアメリカでは今、「Smartflower POP」という住宅用ソーラーエネルギーシステムが大人気。任意の場所に設置するだけで、電力が必要なすべての場所に、エネルギーを供給してくれる。
ひまわりから着想を得たという「Smartflower POP」。ソーラーパネルは、モジュラー式のファンになっており、まるで花びらのように配置されている。太陽光が当たると、それらがぱっと開く仕組みだ。ファンは内臓モーターとともに、日中に稼動。一般的な太陽光発電装置の40倍近いエネルギーを、生成することができる。
パワーはかなりのもので、年間で3400~6200キロワットアワーの電力を生産。この数字は、中央ヨーロッパにおける全家庭の平均電力消費量に相当する。
組み立て、設置を業者に頼らず、自力でできるのもポイント。
庭にちょっとしたスペースがあれば、十分取り付け可能だ。
※価格:13.8kWhモデル = 14900ドル [/bq]
2
:IDhGfavHxI0.net
技術革新早すぎ
3
:ID5YzxD2BD0.net
いきなり40倍!
4
:IDITm9wOhG0.net
あらおされ
5
:IDi1giWq/j0.net
ぱっとサイデリア
8
:IDXg6BLLWM0.net
風で飛ばされそうw
53
:IDlxYhh+P1O.net
>>8
オプションで植木鉢型重りを
オプションで植木鉢型重りを
12
:IDWmRentR80.net
>>8
折畳式だから台風が近づいたら撤去だな
折畳式だから台風が近づいたら撤去だな
13
:IDMVike1qa0.net
うおおお
これ一台あれば電気代払わなくて済むのかよ
絶対買いでしょ
これ一台あれば電気代払わなくて済むのかよ
絶対買いでしょ
18
:IDWU6gzkiD0.net
移動式ってのはいいな。
普段車庫にぶち込んで置いて災害時用に欲しいわ
普段車庫にぶち込んで置いて災害時用に欲しいわ
21
:IDOODx7C/g0.net
いやおかしいだろ
何でこれで40倍になるんだよ
何でこれで40倍になるんだよ
129
:ID1DuWBTNR0.net
>>21
そこの部分の説明が全く無いな
そこの部分の説明が全く無いな
24
:IDJCjJQOk90.net
斜めの屋根には置けないな
32
:IDzmBEgqi50.net
ひまわりとか薔薇とかタンポポとか色んなバージョン出せばいいと思う
43
:IDfH5BoN2e0.net
マジならエネルギー問題解決するんですがそれは
石油天然ガス等の需要落ちて世界恐慌になるレベル
石油天然ガス等の需要落ちて世界恐慌になるレベル
45
:IDMMQxxDc10.net
蓄電出来たら最高じゃん
69
:IDRhZ0FQqb0.net
>>45
4.6kWhの蓄電池も内蔵しているらしい
4.6kWhの蓄電池も内蔵しているらしい

49
:IDHdU0EGqq0.net
これ真面目に欲しい
54
:IDD/2oQpBg0.net
なにそれ、いきなり40倍なんてありえるの?
せっせとパネル敷き詰めてた連中は一瞬でゴミの山になっちゃって残念だな
せっせとパネル敷き詰めてた連中は一瞬でゴミの山になっちゃって残念だな
56
:IDRhZ0FQqb0.net
結構でかい
59
:IDuG1DKzb10.net
固定部分の接地面積と比べても別に40倍になってそうなわけじゃないしなあ・・・
まあ同じ接地面積の固定パネルと日中の発電量トータルで比較すれば40倍くらい・・・なってる・・・のか?
まあ同じ接地面積の固定パネルと日中の発電量トータルで比較すれば40倍くらい・・・なってる・・・のか?
67
:IDTNLuYIq60.net
スライド式かよ
つぼみ状態から開くのかと思ったわ
つぼみ状態から開くのかと思ったわ
75
:IDz+bDW/bU0.net
火星探査機についてそうだな
81
:IDRhZ0FQqb0.net
組立キットがアメリカンすぎてヤバイ
92
:IDgt2IevGe0.net
>>81
この巨大ドリルみたいのどこに売ってるんだよw
この巨大ドリルみたいのどこに売ってるんだよw
97
:IDdMvGzbY40.net
>>81
いや、これ個人では無理だろwww
いや、これ個人では無理だろwww
120
:ID0mgG+vGZ0.net
>>81
これが150万なのか?
激安すぎるだろ
これが150万なのか?
激安すぎるだろ
226
:IDLHFXTa9A0.net
>>81
これならどの家庭でも簡単に組み立てられるな(確信)
これならどの家庭でも簡単に組み立てられるな(確信)
263
:IDL4he3NoA0.net
>>81
想像よりデカかったw
想像よりデカかったw
85
:IDOnb9AI+B0.net
40倍じゃなくて40%効率的だと書いてるぞ
[bq title=”アメリカで大人気!オールインワン太陽光発電システム「Smartflower POP」 | Techable(テッカブル)” url=”https://techable.jp/archives/83397″]・一般製品の約40%効率の良いエネルギーを生成ひまわりから着想を得たという「Smartflower POP」。ソーラーパネルは、モジュラー式のファンになっており、まるで花びらのように配置されている。太陽光が当たると、それらがぱっと開く仕組みだ。ファンは内蔵モーターとともに、日中に稼動。一般的な太陽光発電装置の約40%近いエネルギーを、生成することができる。 [/bq]
[bq title=”アメリカで大人気!オールインワン太陽光発電システム「Smartflower POP」 | Techable(テッカブル)” url=”https://techable.jp/archives/83397″]・一般製品の約40%効率の良いエネルギーを生成ひまわりから着想を得たという「Smartflower POP」。ソーラーパネルは、モジュラー式のファンになっており、まるで花びらのように配置されている。太陽光が当たると、それらがぱっと開く仕組みだ。ファンは内蔵モーターとともに、日中に稼動。一般的な太陽光発電装置の約40%近いエネルギーを、生成することができる。 [/bq]
91
:IDu1L+bpr00.net
釣られるやつ多すぎてワロタw
93
:IDPSyxfbF30.net
曇天の時に太陽を探し回ってモーターが電力食い潰すとか無いだろうな笑
96
:IDBBuaRzUp0.net
蓄電有りでこの性能なら安いかもな
107
:IDL4RFIz/80.net
まあ40%でも凄いが
123
:IDSfSvAdvM0.net
メンテ費込のリースなら考えるレベル。
126
:IDA3yxvM/U0.net
可動式はすぐ壊れる
137
:IDHdU0EGqq0.net
思ったよりデカすぎた
スマホの充電器として小型の開発してくれ
スマホの充電器として小型の開発してくれ
223
:IDRpkfpvZ20.net
これ欲しいけどパクられそう
239
:IDSI03Pkxa0.net
ヒマワリが稼働して開くたびにネコがビクってするのを想像したら買ってもいいかなと思える不思議
273
:ID1udv/yT60.net
こうもり傘サイズで災害で停電した時にコーヒー入れるお湯わかせる程度の奴が欲しい
いっそのこと風で回転するようにて
風力発電もできるようにしたらどうだ
>一般的な太陽光発電装置の約40%近いエネルギーを、生成することができる。
めっちゃ効率悪いな
こんなの電気工事士の免許いるだろw