家電産業の衰退の理由は? 2ch「単純に老害だろ」

引用元タイトル日本の家電産業が遅れを取ったのは、ネット時代の対応を誤った為

引用元url: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451715117/

1 2016/01/02(土) 15:11:57.01

■ネット時代に対応が遅れた

日本の家電産業はなぜ苦境に追い込まれたのか。

外的な要因をいくつか整理すると、一つ目は、インターネットやクラウドコンピューティングの発達によって、家電の定義が変わってしまったことだ。
特に、テレビやオーディオといった「クロモノ」の世界は、デジタル家電に完全に置き換わり、中でもスマホは手軽な万能デバイスと化した。

それに伴い、ビジネスの付加価値はソフトやプラットフォームに移行した。この先、あらゆるモノがインターネットと繋がるIoT(Internet of Things)の時代を迎え、冷蔵庫や洗濯機といった「シロモノ」も含めた家電に留まらず、自動運転する車、省エネする家など、人工知能の応用なども拡がって、すべてがインテリジェント化していく。

二つ目は作り方が変わったこと。日本の製造業は自前主義の垂直統合型のスタイルで世界最高性能・最高品質の工業製品を生み出してきたが、家電製品は今や水平分業型が主流となった。アップルやグーグルが開発したソフトや製品仕様に基づいて、アジアのEMSが量産するという役割分担の構図が定着した。

三つ目は、「ムーアの法則」やデジタル化による過当競争で製品のコモディティ化が進み、ライフサイクルが極端に短くなったこと。デジタル家電は耐久財ではなく、消耗財の位置付けとなり、品質の高さよりも新製品投入の頻度が決め手となった。携帯市場でも格安携帯が普及し、中国の小米(シャオミ)などの新興ブランドが一気に台頭する時代だ。

四つ目は、スマホやSNSの浸透で消費行動が様変わりしたこと。従来のマーケティング手法や広告宣伝手法が通用しにくくなり、口コミや知り合いの推薦などが消費行動に大きな影響を与えるようになった。

また、企業は、自社商品や自社に対するネガティブな情報の処理を甘くみると、仮に自分たちに重篤な落ち度がなくても、たちどころに悪い噂が広まってブラック企業のレッテルを貼られるなど、消費者と企業の力関係も様変わりした。

日本の家電産業はなぜ苦境に追い込まれた? 外的要因と内的要因 - ライブドアニュース

F201301231738116064156121

2 2016/01/02(土) 15:12:29.86
単純に老害だろ

 

38 2016/01/02(土) 15:38:52.53

>>2

ほんにこれ。
テレビに空気清浄機能つける企画は通るが、オーディオにmp3再生機能は絶対付けない。
欲深き老害企業しかない。

 

169 2016/01/02(土) 16:39:37.10

>>2

これだね

まともな製品企画も、最後に老害の一言でぶち壊される
老害は唯単に自身の存在価値を確認したいだけの為に余計な事を付け加える
大企業のパターンだよ

 

181 2016/01/02(土) 16:46:36.40

>>2

パソコンの使い方が分からずFAX使ってる奴が中間管理職にいるからな
もう若い奴が何言ってもどうしようもない

 

3 2016/01/02(土) 15:13:55.01
薄利多売の商法は必ず行き詰る

 

6 2016/01/02(土) 15:17:07.06
アップルやグーグルのような企業生まれなかったからじゃね?
完成品ダメでも部品関係はなんだかんだで強いと思うけどな

 

8 2016/01/02(土) 15:17:31.39
要らない機能ごてごて付けて値段上げたせいだと思うよ

 

10 2016/01/02(土) 15:19:07.47
デザインはダサいけど、安くて壊れにくい、だったのが
デザインは当然ダサいんだけど、安くもなく壊れやすい、になってきたからね…
取り柄がなくなってしまった

 

11 2016/01/02(土) 15:20:23.95
単にコスト競争に負けただけでしょ

 

13 2016/01/02(土) 15:20:46.46

ハードウェアばっか重視してソフトウェアを軽視した結果だろ。

「職人」とか「匠」って日本人は言葉好きだよね。ハードウェアには拘ったり畏敬の念を抱くくせに、ソフトウェアは「遊んでる」「ピコピコやってるだけ」「汗水垂らして働くのが労働」とか言いやがるからな、老害と体育会系は特に。

 

19 2016/01/02(土) 15:30:55.01

>>13

おれもそう思うね。
日本製はモノは良いんだよ。だが中身がクソすぎた。
例えばオイシイ機能を搭載してるんだけどGUIがクソすぎるとか。
誰でも簡単に使えるものじゃなくなってたな。

 

42 2016/01/02(土) 15:41:16.45

>>13

いまでもソフトウェア軽視は続いてるよ
勘違いすんなよ
まだまだ遅れは広がっていくからな

 

148 2016/01/02(土) 16:26:12.97

>>13

まぁ、さんざん言われているけど、プログラマ軽視も一緒。
そして、老害だけじゃなくて、体育会系のノリは、若い奴でも結構いる。

 

153 2016/01/02(土) 16:28:25.08

>>148

日本では体育会系が企業組織の王様だからな
そういう連中から見れば「ピコピコ」やってる連中は蔑視の対象になるのは当たり前

では、その体育会系の連中が新しいものは出せないのに、
組織内の出世は強いからね、結果どうなるよって話よ

 

20 2016/01/02(土) 15:31:45.63
そういう問題じゃないと思う
「技術的に可能な機能は全部入れとけ!値段なんか高くなったっていい!」って発想が消費者からそっぽ向かれたんだよ

 

25 2016/01/02(土) 15:32:56.01

そもそも、日本の顧客の多くは無能で愚鈍だろう
iPhoneが売れるのも愚鈍な人間が多いからって言うのが大きいと思うよ

PCが使えない人間が主流の社会は主要国では他にない

 

31 2016/01/02(土) 15:36:56.44

>>25

同意。社内SEやってるがくだらねえ質問しやがる奴が老若男女問わずいやがる。
先進国でここまでPC使えないって終わってると思うわ。

 

73 2016/01/02(土) 15:54:12.72

>>31

ほんこれ
去年スイスの知人のうちに遊びに行ったら70過ぎの親父さんがスイスイMacやPCをスイスイ使ってたわ
日本人の年配は新しいテクノロジーを学ぼうとせず否定ばかりするからいつまでたっても成長しない

 

89 2016/01/02(土) 16:00:15.42

>>25

異論はないけど、だったら海外の優秀な顧客に売ればいいんじゃないかな?

 

94 2016/01/02(土) 16:02:05.21

>>89

それが出来なかったのが、日本企業の偉い人の愚鈍さなんだろう
日本社会で出世されるには飼いならされた人間じゃないと駄目なんだから

観点を変えると、「無能な程出世する」とも言える

 

26 2016/01/02(土) 15:33:38.56
いやどうやってもこうなる運命だったろ。家電はもう中国人が作ればいいよ

 

28 2016/01/02(土) 15:35:32.92
10年ぐらい前の高かろう悪かろうで一気に信用を落とした。

 

35 2016/01/02(土) 15:38:20.98
単純にものづくり信仰が時代遅れになったからでしょ
高性能な部品屋としてはいまだに世界一ですよ
完成品や製品含めたサービスが作れないだけ

 

117 2016/01/02(土) 16:13:58.80

>>35

これだな
よく朝生でi-podみたいのを作れないからだ!とか言ってるけど昔のCM見てるとソニーなんかは2000~2001年頃に携帯電話で聞く音楽を提供してた
それが2002年に発売されるi-podに抜かれた
別売りで音楽だけ聞く道具をみんな喜んで買った
技術は良いんだけど、マーケティングとかその辺がダメなのもあるだろうね

 

48 2016/01/02(土) 15:44:53.97

とはいえもろに著作権を侵害しそうなヤバめな方向ではあったからな
中韓勢に先陣を切らせて後追いする、てのは仕方ないと思うよ(MP3関連とか)

ルールを自由に造れる米欧、ルールを無視しても黙認される中韓、
これらに挟まれた優等生的立ち位置の日本は、規格が安定するまではなかなか自由に動けない
むしろ今後ある程度技術革新が止まってからなら、再起の芽も十分あると思う
・・・とはいえ更なる新製品・新規格が飛び出す激動の時代はまだまだ続く可能性が高いので、
なかなか日本の大企業が本領を発揮できる状況にはなってくれないかもしれないな

 

54 2016/01/02(土) 15:47:34.64

>>48

MP3がまさにそれだったな
韓国が「MPMAN」として特許無視した製品を作って普及させた

MP3は特許がカオス状態で、優等生的な大企業は手を出さなかった
その結果どうしようもない状態になったわけだが、客から見ればどうでも良いもんな
あくまで作り手の都合でしかない

 

64 2016/01/02(土) 15:51:37.05

>>54

あれを日本が先にやってたら、大規模な訴訟騒動に発展してた可能性が高いんだよな
見切り発車するにはリスクが高すぎた
スマフォにしてもアイフォンのパクリしかない現状を見ると尚更な
(サムスン・ギャラクシーに先行させて事実上容認させたのは総合的に賢い判断だと思う)

 

75 2016/01/02(土) 15:54:59.56

>>64

Appleってのは特殊な企業で、音楽業界に信者を多数抱えているから
コンプライアンス的な問題は多少スルーできるってのはあるんだよな

日本の場合、それができなかったのだが、ちゃんと理由を開示すべきだった
MP3は特許がカオスでできません、と客に言えば良かったのにそれもできなかった
客との対話をやれてないって事なんだよな

 

92 2016/01/02(土) 16:00:45.25

>>75

バブルの頃のジャパン・バッシングでPTSD気味なんだよな、日本企業はw
同時に大企業病を全力で発症してたから、傍で見ていてどうにもならんと思ってたわ

 

96 2016/01/02(土) 16:03:15.08

>>92

トヨタはよくよく見ると日本企業の陥りがちな罠を非常によく理解していると思われ
トップからしてそれに陥らない様に努力してるよ

その意味では非常に日本企業らしくない

 

139 2016/01/02(土) 16:22:00.63

>>96

あそこは病的なほど常に内部に向けて危機感を煽ってたからなw
最近はどうか知らんが今でも変わらんだろうw
どんな大企業も一瞬で終わり得る、という強迫観念が凄かったw
リーマンショック直後に本家の統制に戻せたのもデカかった
トップの肝が据わって無ければあのアメリカ・ハイブリッド訴訟は乗り切れんw

 

53 2016/01/02(土) 15:47:34.49
いろいろな利権を守ろうと変化を拒んだ老害どもが原因なのは明白
もう手遅れだよ

 

70 2016/01/02(土) 15:53:58.24
10年ちかくも円高が続いたからだろ?

 

72 2016/01/02(土) 15:54:11.09
単に、ものづくりにあぐらかいていたからだろ

 

81 2016/01/02(土) 15:56:56.24
2000年頃のiBookG4が既に無線LAN対応してたからね
メリケンは先見の目あるよね
後発のAQUOSのテレビは有線LANとか死ねよ(´・ω・`)

 

95 2016/01/02(土) 16:03:08.56
業界が苦境に陥ったのはリスクを嫌い金儲けに走った結果だろww

 

99 2016/01/02(土) 16:05:36.02
日本企業はユーザフレンドリーの基準を間違えてるんだよ
便所に紙とウォシュレットだけ付けておけばいいのに従者が尻を拭きにくるサービスが強制的に付いてくる
接客業もそうだけどやり過ぎなんだよ
ほどほどにすればいいのに一部の何でも上から目線の層以外にメリットがない嫌悪感を抱くレベルのサービスをしてくる
まずはそれをやめよう

 

108 2016/01/02(土) 16:08:38.45

>>99

ホントそう思うわ。過剰なんだよ。そこに気を使うならもっと他に気をつけろよと思う。

 

121 2016/01/02(土) 16:15:47.56

>>99

技術にしろおもてなしにしろ押し付けがましいんだよな

 

102 2016/01/02(土) 16:07:00.94

>>1

BCASカードやダビング10を見てもわかるように、くだらん著作権や仕様にこだわってるからだよ
客のことよりメーカー側の都合ばかり考えてる。

 

106 2016/01/02(土) 16:07:59.24
ネットの意見を取り入れるのではなく、
GKみたいに批判を無かったことにしたり工作する事に腐心していたからな
日本の家電メーカーが落ちぶれるのは必然だった

 

107 2016/01/02(土) 16:08:22.65
製造業はそこそこのレベル高い奴を何人も集めて集団で取り組めば
良い品質のものを作れるけど
ソフトウェアの世界は一人の天才に掛かる比率が大きいから
天才をうまくあつかえない日本企業はそらアメリカにはかないませんわ

 

111 2016/01/02(土) 16:09:40.33

>>107

出る杭を叩いてダメにするからな。それも幼いうちから。

 

109 2016/01/02(土) 16:08:50.32
価格維持を前提としてたからだろうな。そのために不要な新機能を次々と付けて。
海外製のシンプル家電に対抗できる原価にするのは難しいだろうけど。

 

118 2016/01/02(土) 16:14:22.44
いろんなリスクを取って開発する大企業なんてほとんどないんじゃないの
サラリーマン社長だし

 

128 2016/01/02(土) 16:17:47.11
今落ちぶれてるのはテレビを作っていたメーカーが多い。
テレビ番組がつまらなくて誰も観なくなったからだろ。

 

129 2016/01/02(土) 16:18:07.08
その前にプログラマーをすごい見下してるからってのがあるでしょ
ハードありきって考えが強すぎて、ものづくり()とかひらがなで言っちゃうあれ
iPhone鼻で笑ってて、ようはあの程度の機械とバカにしてて
OSとか使い勝手まったく考慮してないの

 

166 2016/01/02(土) 16:36:31.79

>>129

テレビのリモコンとか酷いからな
どうでもいいボタンばかりが表面にあって肝心なボタンがパカッと開かなきゃ出てこない

シャープの没落した理由もこの辺だろう

 

138 2016/01/02(土) 16:21:46.35
マーケティング部門が本社にあることがギャグ
マーケティングこそ技術屋と話を直ぐにできる工場とか製造現場にいなくてはならない
開発初期から念入りに摺り合わせをしていくべき
箱のデザインとかそういうのも含めてな
コンセプトだけ伝えてあとは頼むじゃあ無理

 

252 2016/01/02(土) 17:28:58.11
まだ海外でもモバイルとかあまり言われていなかった時代に松下と仕事をしたんだけど若い技術者が新しいモバイルデザインや技術を提案しても全て取締役会とかで潰されるって嘆いてた、今思うと割とアップルあたりが現在やってる内容と変わんねーだよな、勿体無いことしてたよ

 

ピックアップニュース








コメントする