【調査】「メディアの情報信頼度」「新聞」回復し「ネット」低下 新聞通信調査会

1
:IDxKjaske00.net
[bq title=”「新聞」回復し「ネット」低下? 「メディアの情報信頼度」に疑問の声も – 趣味女子を応援するメディア「めるも」” url=”https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8386150″]

新聞通信調査会が2008年から行っている「メディアに関する全国世論調査」。2018年の調査結果を産経新聞が取り上げ話題となっているなか、批判的な声もあがっている。

同調査によれば、「各メディアの情報信頼度」で「新聞」は前回調査から0.9点上昇の69.6点、「インターネット」は同2.0点低下の49.4点。フェイクニュースなどでインターネットの信頼度が落ちている一方、新聞が盛り返しているとしている。

この結果に対しネットでは批判的な見方もあり、「『新聞を読みましょう!』と宣伝しているようなものだな」「世の中のあらゆる人が自由に発信できるネットと事実を報道することが目的の新聞が信頼度で競うこと自体がそもそもおかしい」「ネットをしない、出来ない人は新聞やTVを信頼できると思っているだろうけど、ネットを使う人口がこれから先減るとは思わない。ネットの情報も全てが真実ではないから、自分で正しい情報かどうか判断する力や知識は必要」などの声があがっている。

メディアの信頼度を専門家はどのようにみているのか。メディアコミュニケーションに詳しい関西大学社会学部メディア専攻の小笠原盛浩准教授は「みんな信頼している=信頼していいのでは、という人が多い」と指摘。一方、信頼は実体がないものとして「自分で調べて様々な情報を比較するのもいいのでは」としている。 


 [/bq]

7
:ID+hTWM1FO0.net
第三者がやらないとな
8
:IDG++KeFms0.net
新聞「新聞は他のメディアより信頼できる」
36
:IDoP4lCK/30.net
>>8
これ
13
:IDSmi+ftIb0.net
こんなのやる必要あるのか?
14
:IDfri4/K6v0.net
そりゃ新聞通信調査会ってくらいだから
新聞の信頼度が落ちてるなんて口が裂けても言えんわなw
16
:IDNY2zEQc70.net
まだフェイクニュースの定義をどうしても変えたいみたいだな。見苦しい


18
:IDvPm7npeH0.net
身内のお手盛り調査
20
:IDTXI8XQrMO.net
まぁ…新聞も販売部数が減っているのは周知の事実だからね…。
21
:IDc+kr8Gi40.net
それより民法テレビがさすがに不自然に上がりすぎだろ
23
:IDhZCGQ+Je0.net
はいはい、そういうことにしておけば良いよ
26
:ID+jhNIB2L0.net
今の時代にこんなバイアス掛かりまくりな事が容易に想像できる調査報告を堂々と出せる感覚がまさに昭和脳のマスコミって感じ
28
:IDNY2zEQc70.net
>>26
まだまだ年寄りなんかには少なからず一定の効果があるんだろうな
27
:ID2bDhptsd0.net
忖度した不正統計だろw
29
:IDWPLJPND90.net
実に手前味噌な調査は草しか生えないが、そもそも意味の無い調査なんだよなあ。

ニュースの原ソースという意味ではネット民も基本的には既存メディアを信頼しているんだからw

信頼されてないのは、その原ソースを元にやる「論評」部分であり、「マスゴミ」と言われるのは、原ソースを
都合よく軽重付けて印象操作しようとする姿勢なんだよね(´・ω・`)

原ソースを元にした分析・論評で言えばネット上の情報の方が遥かに面白いし的確だからネットは支持されるんだよw

例えば、今俺が書いたような分析(論評)って新聞等既存メディアに載るかね?どうせ>>1結果受けて「ネットは
問題が多いから信頼されていない、つまり俺達は勝った!」みたいなショボいニュアンスの事程度しか書けないだろう(笑)?

そーゆー所なんだぞw

38
:ID7Mzn2QOE0.net
>>29
こうやってネットの元ソースが新聞テレビだってのを踏まえた上で批判できるやつらが仕方ないからな
ただただブーメランだのお手盛りだのと受け売りでしか大抵が既存メディア批判できないのがネットの限界
115
:IDWPLJPND90.net
>>38
つまり、ワシの意見(論評)は極めて妥当って君も認めるんだろ?

んで、ここもネット上なんだがな・・・。

30
:IDLQMFLqNu0.net
いい加減、報道で発信者の「ポジション」を見極める習慣はみんなついたでしょう
33
:IDY/rSOYJi0.net
snsの動画を使わせてくださいとか言ってるテレビが何だって?
37
:IDY/rSOYJi0.net
慰安婦が既成事実化してるのに信頼もクソもない
39
:IDTXI8XQrMO.net
新聞販売拡張団のガラの悪いジジイと喧嘩して以来、新聞は取っていないが、生活に困らない。
41
:ID43/mdavq0.net
自画自賛かい
47
:ID0HEAB5ip0.net
普通は第三者機関でやるものじゃないの
55
:IDHHYZWhhk0.net
それを新聞側が言っても説得力無いと思うんだけど
56
:IDmCQhlZ+d0.net
そもそもネットだろうと一次ソースは新聞な事が多いような
テレビは編集抜粋が多すぎて信頼などなにもない
59
:IDHHYZWhhk0.net
ネットじゃ世論誘導しにくいもんな
64
:IDHZ6TL9Ew0.net
もうさ、新聞がオピニオンたる役割を担う時代は終わったんだよ
今となってはもう各社社説なんて愚の骨頂でしかない
異論争論喧々囂々を装っておきながら実のところ新聞こそ自由闊達な空気だなんて全くの嘘で、本当は単なるお仕着せの意見を填め込もうとしてただけというのがバレちゃったからね
今後の新聞は偏向にまみれた解説など挟まない完全な一次ソース提供元として生きていくしか先は無いだろ
65
:IDyd4rt6GH0.net
そんな事言ったところで新聞は終わっていく
その流れは止められない
68
:IDU/DSDdY20.net
ネットの信頼度なんて今も昔もそんなに変わらないんじゃないの?

嘘を嘘と見抜けない人が増えただけでわ?

69
:ID8htLekKb0.net
報道機関を装ったテロ組織ごときがそもそもメディアですらないだろ
72
:ID+U2pOp5f0.net
ネットが玉石混交なのは昔からだけど、だからと言って事実の切り貼りを平気でする新聞なんて信用出来ないわ。
76
:ID0+/0JSKA0.net
信頼されているのにフェイクかましてるのが問題やと言うとるでしょうが
誇らしい言うてる場合じゃありませんで
83
:IDEYOCJUQz0.net
ゴシップや数多ある噂を裏も取らずフェイクニュースとして流したのは
新聞やテレビをはじめとするメディアなんだよなぁ…

なんで人のせいにしてん?

85
:IDoMNkjqnk0.net
ネットでアンケートしたら全く違う結果になるよw
89
:IDVjT/Hst40.net
何か回復する要素あったか?
98
:IDhq32ar8Z0.net
最近ネット工作が酷すぎてネットの情報も信用無いからな
特に口コミサイト系
104
:IDRGWzHdwy0.net
ニュースやドラマでもネット悪みたいな刷り込みを地道に続けてるよな
111
:ID54ujT2kY0.net
そもそも新聞の購入部数は激減中だろ
117
:IDLwpPXKtS0.net
フィフィの件もあったしネットの信頼性が落ちてるのは自業自得
118
:IDEcwTZvlT0.net
ある程度の年齢層より上は昔からの付き合いで新聞とってるって結構いる
そういう人達が消えたら更に新聞離れ加速するだろうな
119
:ID9ZmXxo9K0.net
まあ何があろうとネットの情報は信用できないよな
122
:IDuxKU+1i00.net
お手盛りアンケートかよ
129
:IDVhR35lkf0.net
対象調査人数の範囲が知りたい
どこで調査したんだよw
130
:IDlN57uNi70.net
>>1
新聞屋が新聞はネットより信頼がありますってアンケとりましたって?www
当事者が取ったアンケートに信頼性あんのかと?w
140
:IDrCvEjtP3O.net
そもそもネットは嘘だらけだから自分で判断する事が求められてきた

ネットで周知されたのは、複数のソースを参照しないと真実には到達出来ないと言う客観的事実

142
:IDQnJCiZ+l0.net
ネットは基本自由だから、悪意を持って信用を下げようと思えばそれこそ自作自演だろうが何でも出来るからな
しかしそれでも、自由のない新聞よりはよほど信頼できる
162
:IDY7iy+aHP0.net
大手既存メディアってほとんどメディアリテラシー教育については触れないよね
169
:IDY7iy+aHP0.net
誰の都合だろうが報道が「偽のニュース」を流したら糾弾されるのは当たり前じゃん
そしてあまりに酷いフェイクニュースメディアは淘汰される
179
:IDL+3MNou40.net
ネットっても色々あるでしょ
新聞もテレビもネットに進出している
ネットという括りは所謂、仮想のもう一つの世界だから比較すののは無理がある
要するに個人が発信する情報が問題だって事を言いたいんだろうけど
180
:IDY7iy+aHP0.net
>>179
個人が発信する情報は「ニュースリポート」では無いからなあ
「ニュースリポート」側としてはごちゃ混ぜにして誤魔化したいんだろうね

ピックアップニュース








2件のコメント

  1. そもそもネットの信頼度ってなんだよ
    例えばネットショッピングは99%信頼して買い物できると思うが?
    新聞の販売員は全く信頼できないけど

コメントする