3:2016/12/04(日) 02:11:31.49 ID:Dq0/8JUI0.net
優良企業が誕生するのに民営化しないガイジども
4:2016/12/04(日) 02:12:53.23 ID:UvGKOH/W0.net
もうからないのになにいってだ
6:2016/12/04(日) 02:13:32.15 ID:Dq0/8JUI0.net
>>4
ガス電気は巨額の黒字だしてるのに儲からないのか?
気になる話題ネットの反応をまとめ
3:2016/12/04(日) 02:11:31.49 ID:Dq0/8JUI0.net
優良企業が誕生するのに民営化しないガイジども
4:2016/12/04(日) 02:12:53.23 ID:UvGKOH/W0.net
もうからないのになにいってだ
6:2016/12/04(日) 02:13:32.15 ID:Dq0/8JUI0.net
>>4
ガス電気は巨額の黒字だしてるのに儲からないのか?
9::2016/11/06(日) 17:39:21.35 ID:cFez/xJL0.net
結局どんな経済対策しても企業のとこで流れが止まる
そして何故か政府のほうに文句つける労組
11::2016/11/06(日) 17:40:14.08 ID:KRDM520Q0.net
課税しろ
12::2016/11/06(日) 17:40:23.60 ID:kP6lOrGy0.net
賃金ていうのは、闘争をしなければ上がらないのよ
ここであーだこーだ言っててもだめ
あべちゃんに○ね 団塊に○ね を言ってても だめ
たたかえ! おまえら
知り合いでも何でもないし、たまたま聞こえた会話
真偽は完全に不明
経営不振がずっと伝えられてる上場会社
こんなケースでも、インサイダー取引ってことになるのか、興味本位で法律の先生のお前らに
聞きに来た。
教えろ。
※俺は臆病者なので実際にはやりません
5:ID:9YuwefgV0.net
マスコミはジャーナリズムってやつを見せてほしいね
本来のお仕事だろ
158:ID:s0wgHDt/0.net
>>5
ほんこれ
やらなかったところは全部、週刊大衆レベルだわ
8:ID:PuqYwKAF0.net
真っ黒
10:ID:iWfSMy160.net
利権天国
237:ID:3Vgekxeg0.net
>>10
必死に誘致するわけだな
14 2016/04/08(金) 21:47:21.91 ID:2dZeqexf0.net
やっと言及したか
G20で議題になる事が確定したからだろうな
15 2016/04/08(金) 21:47:40.60 ID:L6ysOCJ50.net
消費税上げるより
よっぽど税収上がるだろ
357 2016/04/08(金) 22:13:44.10 ID:XFE1fK2v0.net
>>15
まったくだ
既に儲けてるやつから課税していかないと
何も無い弱い人たちから搾取しても格差が広がり奴隷社会が進むだけ
1 2016/04/08(金) 15:46:38.209 ID:ov1PQaYw0.net
政治家は金持ちの傀儡なのか?
2 2016/04/08(金) 15:47:26.743 ID:QGFl/8yD0.net
当たり前だろ
金持ちが何のために政治献金なんかしてると思ってるんだ
1 2016/04/02(土) 04:51:56.989 ID:F4U7q2Nh0.net
昔
一人辺りGDP5位
日本の土地代でアメリカ全土買える
今
一人辺りGDP27位
アメリカのGDPの四分の1中国の半分
四季がある
水が飲める
治安がいい
飯がうまい
物価が安い
2 2016/04/02(土) 04:52:47.702
マジレスすると高度成長期に
成長しすぎてアメリカに脅されたから
2 2015/12/18(金) 17:23:27.38
てかはよ違法化しろ
435 2015/12/18(金) 18:10:25.94
>>2
「換金を」な
まあ国家権力に守られてるから消費税廃止ぐらい難しいけど
611 2015/12/18(金) 18:29:12.71
>>2
タバコと同じで生かさず頃さずで税金搾りとったほうが効果的