14: ID:wKaU53C80.net
お上と違って、ちゃんとクビにしてますやん処分はこうじゃないと
16: ID:zcZiKbBO0.net
メットライフ 飲み会にはメット着用して
562: ID:CJdd90Gc0.net
>>16
クスッ(´ω`)
19: ID:ozUiFVpH0.net
Aがどこでキレるのかと思ったら
ただの一方的なリンチ事件だったでござる
気になる話題ネットの反応をまとめ
14: ID:wKaU53C80.net
お上と違って、ちゃんとクビにしてますやん処分はこうじゃないと
16: ID:zcZiKbBO0.net
メットライフ 飲み会にはメット着用して
562: ID:CJdd90Gc0.net
>>16
クスッ(´ω`)
19: ID:ozUiFVpH0.net
Aがどこでキレるのかと思ったら
ただの一方的なリンチ事件だったでござる
17: ID:j7Bgt1XA0.net
擁護厨が出てこれないレベル
29: ID:VKA0EfDB0.net
完全な韓国資本の上場ゴール
英語圏でのシェア、伸び率みてみろ
日本以外どこで稼ぐんだよww
シェア高いのは日本台湾タイにインドネシアだけだぞ
30: ID:9/sQ0xVj0.net
>>1
そんなのわかりきってた事だろ
それでもマスコミはニュースで”日本企業の”と連呼してたけどw
4:2016/05/25(水) 19:44:51.68 ID:jKwTLu77O.net
ちょっと年収が低くても
福利厚生がしっかりしてるならいい
10:2016/05/25(水) 20:00:16.24 ID:t4WNU7E50.net
介護の俺でも370あるというのに
13:2016/05/25(水) 20:03:45.85 ID:biR0+LmC0.net
年収300だが貯金などとてもできないほど
ギリギリなのに年収200とか無理だろ
毎日食事1回とかじゃないと
2:2016/05/05(木) 08:41:55.14 ID:ENGaeoaf0.net
ユニクロは下着、特にシャツの品質を落とし過ぎ。
243:2016/05/05(木) 09:26:33.83 ID:jt6bfPv+0.net
>>2
ほんこれ
価格を上げるのと品質下げるのを同時にやるってどうかしてる。
839:2016/05/05(木) 11:30:44.17 ID:8r5UzV2H0.net
>>2
そうそうパンツもな
それをろくにチェックできない体制に先行きも不安
この質でこの価格ならばが値上げで相対的価値が下がったのではなく
質は低下して価格は上がったと感じている
売上下って当然
6 2016/03/10(木) 13:38:29.78
認めたんかいwwwwwww
7 2016/03/10(木) 13:38:38.85
普通は「従業員」って書くだろうにメンバーかよw
どーなってんのこの会社wwww
24 2016/03/10(木) 13:40:08.08
>>7
役員クラスかも知れんね
167 2016/03/10(木) 13:51:13.72
>>7
SMAPみたいだな
1 2016/02/14(日) 10:35:28.61 et
なんでや?
2 2016/02/14(日) 10:35:46.29 et
乗り遅れたから
5 2016/02/14(日) 10:36:32.11 et
いらない機能多すぎ
7 2016/02/14(日) 10:37:09.41 et
ゴミ量産しても
キャリア買取制度で
危機感があんま沸かなかった
15 2016/01/31(日) 15:45:41.52
応募も殺到してるので、能力の高い人間のみ厳選してるようなので一石二鳥という話
29 2016/01/31(日) 15:49:36.30
労働者が優秀だから高給を払うのではなく
経営者が優秀だから高給を払える
そういうことだな
33 2016/01/31(日) 15:50:26.23
>>1
賃金が高けりゃ労働者は集まるっていう凄く普通の話の証明
38 2016/01/31(日) 15:51:43.07
コストコ本体が従業員を重視して伸びた企業だからね
日本もそういう企業が増えればいいが
2 2016/01/10(日) 07:09:40.91
取らないんじゃない、取れないんだよ
3 2016/01/10(日) 07:12:16.74
病欠に備えると取れないんだよな
169 2016/01/10(日) 09:52:10.08
>>3
これ
230 2016/01/10(日) 11:07:25.53
>>3
そうだな、だからいつも年末に未消化分の有給をまとめて使うんだけどさ