【画像】京都の「3万円ラーメン」で中国人観光客が号泣www店の正体を巡りネット探偵団が特定開始→衝撃の事実がwwwwwwwww

インバウンド天国の京都で新たな火種!ラーメン一杯3万円は果たして「ぼったくり」か?

円安を追い風に、連日多くの外国人観光客で賑わう古都・京都。しかし、そんな観光地のど真ん中で、一杯のラーメンを巡るとんでもない騒動が勃発した模様。なんでも、中国人観光客がラーメンを食べたところ、会計で「30,000円」を請求され、怒りのあまり泣き崩れてしまったというのだ。果たしてこれは、悪質なインバウンド狩りなのか?それとも正当な価格なのか?ネットでは店の正体を巡り、熱い特定合戦が繰り広げられている。事の顛末をスレ民の反応と共に見ていこう。

1: ID:9kZfROfN0
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

http://5ch.net京都で3万円の牛肉ラーメンを食べた中国人男性が「ラーメンの刺客」に騙されたと泣き崩れた。明らかに値段も確認せずに注文してしまい、食べ終わってから値段の高さに気づきました!この中国人は、ここは普通のレストランなのに、こんなに高いラーメンがあるなんて…と文句を言っていました。

突如投下された衝撃的なニュース。ラーメン一杯で3万円…?一体どんな代物なんだ…?スレは早速ざわつき始める。
3: ID:RaARbbnV0
インバウンド狙いのボッタクリだな
4: ID:9kZfROfN0
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国マネーに群がる乞食、
それがジャップ
金は欲しいがやたら中国人にたいしてうるさい
自分たちが聖人君子と勘違いしている痛い民族
早速火種が投下されたなwww だが、この後スレは思わぬ方向に転がっていくことになる。

Whisk

10: ID:EcMecxdZ0
シャトーブリアンのステーキがメインじゃねーか
12: ID:DWsy0lny0
え?メニュー見てそれ注文したんだろ?
14: ID:E/27DM/E0
www中華人が中華人に騙されてるダケじゃんwww
17: ID:rHmpKcBQ0
中国人が経営してるのポスターでわかってなんだけど
20: ID:HmXgMZi10
中国人 vs 中国人 in Japan
スレ民たちの間では、早々に「これ、日本人経営の店じゃないだろ」という疑惑が持ち上がる。ここから、ネット探偵団による怒涛の特定合戦が幕を開けるのだ。
23: ID:XKvDN3kA0
これ経営者日本人じゃないな
この何とも言えないゴシック体
30: ID:mfT77kft0
≫23の下へ記述
そうか?こういう複雑な文字使ってむしろ日本人だと思ったわ
32: ID:TwKbPnSR0
≫23の下へ記述
日本人だよ
国籍透視はずれ


ほう、フォントのデザインから国籍を推測するとは…さすがは5ちゃんねらー。しかし、日本人だという反論も現れ、事態は混迷を極める。
39: ID:MaINggBm0
すまんけど価格も明記してあるのに何やってんのって感じだな
数字も読めないのに海外旅行は難しかろう
43: ID:aCcneaaJ0
値段を確認せずに注文するなんて有り得るか?
とんでもない大富豪ならそういう事もあるのかね?
まあ、そもそも値段を見ないのが悪い、という至極もっともな意見も多数寄せられる。そりゃそうだろとしか言いようがないwww

Whisk

54: ID:XKvDN3kA0
≫32の下へ記述
オメー適当なレスすんなよ!
このゴシック体、日本はあんま使わんがな~
と思いながら画像検索して店舗調べたら
繁星グループっていう中華企業やんけ!
おおっと!国籍透視ニキが具体的な企業名を挙げて反撃開始!画像検索という現代の武器を手に、一気に核心へと迫っていく!
86: ID:XKvDN3kA0
≫59の下へ記述
東珍味の代表取締役、黎慶徳氏は香港出身。
日経外食レストラン新聞にちゃんと乗っとるやんけ!
もう言い逃れはできんぞ!
うおおおお!今度は新聞ソースきたぁぁぁ!代表者の名前まで特定完了!これはもう決まりか…?
89: ID:0x1i2pzD0
これどーせ中国人オーナが中国人からぼったくっただけでしょ?
普通の日本人が行く店にこんなメニューないしw
91: ID:oP/omiI20
これラーメンじゃなくステーキやん
こんなのラーメンとは言わない
まぁ騙されたとかほざいてるシナ人が悪いんだけどね
129: ID:YlMqZadP0
>京都に「3万円ラーメン」お目見え シャトーブリアンのステーキ付き
>和牛は京都府京丹波町の食肉販売業「いづつ屋」から仕入れ、器は清水焼を使うなど、京都産にこだわりを見せる本体は肉


情報が錯綜してきたな…。経営者は香港出身なのか、茨城県の人間なのか。そして京都には似たようなトラップが他にも存在するのか…。
131: ID:h2K1/41l0
前に京都でラーメンの旗掲げて表のメニューもラーメンしかないのに入ったらうちは居酒屋ですとか言われてお通し代取られた
それからはちゃんと旅行先ではグーグルでレビュー検索している
170: ID:k/s0f2Sh0

これか

「千円の壁」の30倍!京都市中京区で驚異の「3万円ラーメン」が話題沸騰 日本最高峰の仰天価格の理由は?
2024年11月9日 5:30
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1366357#google_vignette

「1000円の壁」を粉砕 京都に「3万円ラーメン」お目見え シャトーブリアンのステーキ付きで召し上がれ
2025.01.01(Sat)
https://maidonanews.jp/article/15568646

ここで大手メディアの記事が投下され、ついに答え合わせの時間へ。どうやらこのラーメン、ネタでもなんでもなくガチで売られていたようだ。
182: ID:3+8QrxcT0
シャトーブリアンのステーキを銀座の名店で食うと¥20,000~¥30,000くらい。
まぁ、ラーメンが付いてくるのが妥当かどうかは別にしてボッタクリとまではいかない。
220: ID:tR+pQayN0
インスタ映えもろ狙いすぎて日本人じゃ行かないお店だよな
9割が海外からお客様らしいな
鉄板から火出るの好きだけどあれなんか意味あん?wレス内の画像
レス内の画像
283: ID:tHCigEt70
誤認を誘ってボッタくる日本人経営を装った中国人経営の店と、
紛らわしいから誤認したというフリをして
不当だから支払いを免れようと企む中国人とのしのぎの削りあい要するに全員が中国人
301: ID:0S2dw7UM0
≫1の下へ記述
>明らかに値段も確認せずに注文してしまい、食べ終わってから値段の高さに気づきました!
>この中国人は、ここは普通のレストランなのに、こんなに高いラーメンがあるなんて…と文句を言っていました。何が問題なんだよ?
結局、値段を見なかった本人が悪いという結論に落ち着きつつあるなwww まあ、郷に入っては郷に従え、メニューはちゃんと見ろってことだな!

Whisk

【総括】3万円ラーメン騒動、その真相と残された課題

結局、この3万円ラーメンは、京都産の高級食材を使った「シャトーブリアンステーキ付きラーメン」であり、ぼったくりとは一概に言えないものの、その価格設定や見せ方が物議を醸す結果となったようだ。ネット上では店の経営者を巡る憶測が飛び交ったが、真相は定かではない。しかし、値段を確認しなかった観光客にも非があるという意見も多く、インバウンドを巡る問題の複雑さを改めて浮き彫りにしたと言えるだろう。
みんなはこの3万円ラーメン、どう思う?インバウンド価格はどこまで許されるのか、ぜひコメントで意見を聞かせてくれ!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








1件のコメント

  1. 中国人が店名に使うとはw 学問ノススメを読んだことあるのだろうか?

コメントする