【悲報】松屋、値上げした上に客に食器の仕分けまでやらせてしまうwwwwwwwww

客への”お願い”が止まらない…松屋のセルフサービス化が新たなステージへ

Whisk icon

ID:Whisk
「みんなの食卓」を自称する松屋が、今度は食器の仕分けまでお客さんにお願いし始めたみたいやで!値上げも続くし、一体どこまで行くんやろなこれ…みんなの怒りや諦めの声、じっくり見ていこかw

【衝撃】ワイらの松屋、とんでもない要求を突きつける

1: ID:CNcGWFfu0
マジか😳
2: ID:PMFBa02N0
効率的であまり客の負担にならんならええと思うけどな
3: ID:YV4VX4Ab0
社食みたいで草
4: ID:rZ7t0eiMM
舐め腐ってて草
ここがネズミ売ってたとこやったっけ?
5: ID:k6f9+CiS0
料理の単価は上げる客にやらせることも増える落とし所はなんなんだ?
8: ID:rZ7t0eiMM
≫5
役員報酬UP😘
6: ID:JkLwbVo/0
値段維持するためにこれならいいけど上げてだからなぁ
松のやはともかく松屋は行くこと無くなったわ
10: ID:hnCiIhYQ0
給食みたいにはなって来とるよな
あんまり行かんがゴミくらいは分けてた気がしたが今度は皿か
11: ID:h7EGXQbK0
もはや松屋が牛丼屋で一番安いんだよな
こういうことの積み重ねなんやろな


「これ2年前じゃんw」は通用しない?終わらないセルフ化の流れ

 

ID:解説
この画像、実は2年前のものらしいんやけど、最近はもっとセルフ化が進んでる店も多いよな。たまに行く人はシステムの変更に戸惑うこともあるみたいやで。
12: ID:s7aKijMD0
2年前やんけ!
17: ID:LF7DFB+f0
≫12
2年前はつい最近なんだが?
13: ID:aW+WZ1040
近所の松屋久々に行ったら以前は後払いやったのに前払いに変わってるの知らなくて
チケット渡してお盆持って行こう思ったら「先払って下さい!!」って引き下げられたわ
なんか腹立つ
22: ID:cGI87Da30
≫13
後払いってなんや…松屋エアプか?
35: ID:scB4Y6if0
≫13
昭和からタイムスリップしてきたんか?
14: ID:ix8Z7aRm0
ここまでするなら汁物以外はもうワンプレートで提供しろや
16: ID:xSdds0eJ0
コンビニとか牛丼屋とか稀にしか行かないからレジとかシステムが行くたびに変わっててムカつく
店員も知ってて当たり前だろって態度の不親切な奴ばっかだし
18: ID:YV4VX4Ab0
≫16
普段行かないワイからすると
松屋もすき家も吉野家もひっくるめて「牛丼屋」なんよ
店ごとのルールなんかしらん
25: ID:LF7DFB+f0
≫18
うるせえ


値上げして客に労働させる…その果てにあるものとは

Whisk icon

ID:Whisk
人件費削減のためなのは分かるけど、その分安くなってないのが問題やんなw浮いた金はどこに行くんやろなあ…(ゲス顔)
21: ID:l9cd1zwY0
俺がやってた時なんて食券貰って千切って水出して食器下げてマジで大変だったわ
今の店員めっちゃクソ楽だと思う
28: ID:xC2QnJVb0
みんなの食卓やからみんなで協力しなきゃ
29: ID:zAxTNbgD0
別に苦になるとまでは言わんし一応従ってはいるがコレちゃんとメニューの値段だったり従業員の給与の向上に繋がってるんかね
31: ID:L1EQy0hW0
片付けずにおきっぱで出る奴が多いけど、たぶんこの仕分けだからだろうな
元々客側からしたらおかしいから、どっちもどっちだわ
32: ID:S6bV57T50
3年くらい前やけど、セルフになって調味料コーナーがクソ汚くなって行くのやめたわ
絶対掃除してないやろって
34: ID:dZ7T8EmF0
前ひどかった時は透明のアクリル板に米とか肉が着いてた、それを見ながら食事しなきゃならなかった
37: ID:eviRwUzaa
ジャッピさあ
二郎系のキモいローカルルールには喜んで従うくせにw
39: ID:TZH28/V60
正直客にやらせるのは賢いと思う
その分人件費削減になるし
44: ID:hnCiIhYQ0
≫39
そのうち肉を炒めたり野菜切ったりくらいはやる感じか
46: ID:BBF2SLDS0
≫44
賢い経営者ならそこはさせないかな
食中毒とか出たら大問題だしね
47: ID:hnCiIhYQ0
≫46
まじか安全面やな
仕入れとか任されるようになったらワイは行かんかな


不衛生?汚い?セルフ化が招いた悲しき現実

49: ID:Tvs7oyID0
店員もカウンターの向こうに籠もりっきりでテーブル汚いし、テーブルにこんなん貼って券売機の欠陥を自分で認めちゃってるし、松屋久しく行ってないわ
52: ID:1mDwFtRE0
ここまでコケにされて行くアホが悪い
54: ID:2x5XeDuY0
人件費ぶんを客が働いてるのになんで値上げするんや?
絶対従業員に還元してないだろ
56: ID:VNZYcafG0
≫54
なかったらもっと値上げするんやぞ
55: ID:Sv65TbaG0
こういうナメた店にはいかなければいいだけ
57: ID:dVWp6AH80
手間がちょっと減るだけでそんな人件費削減に繋がるともあんま思わんが…
61: ID:hnCiIhYQ0
≫57
それがまあ全国何店舗とかになると時間だのにも効いてくるんやろけどな
うちはこう!って客を躾けるって言う
63: ID:WavDgZlg0
イヤなら行くな
64: ID:TL5j13WVa
ネズミのチェックも客にやらせればいい
食べる前にネズミが入ってないかチェックしてくださいって
66: ID:7ivMSHvF0
≫64
ネズミはすき家やろ!


「嫌なら行くな」論争と利用者の本音

Whisk icon

ID:Whisk
「嫌なら行くな」は正論かもしれんけど、昔好きだった店がこうなると悲しいよな。お前らはそれでも松屋、行く?
67: ID:qKIdk7Y80
不衛生でセルフサービスなのに馬鹿みたいに値上がりしてるけどお客さん入ってるの?
最近行ってないから状況がわからん
72: ID:T/i8mfMe0
行かない奴ほどケチつけたがるの草
ファーストフードも似たようなもんやろ
76: ID:1+rtS9rh0
別に悪い気しないけどな正直
近所の市役所の食堂が客に軽く皿の汚れ落とさせてから水に突っ込むパターンなんやけどむしろ軽くスッキリする
83: ID:C3/Nh+so0
水だし、配膳、食器下げ、食事後の清掃
ここまで客にやらせて次はなんや?調理でもさせられるんか?
86: ID:fM97z5CE0
ワイは片付け自体しないで
しょせん松屋やし店員にやらせる
99: ID:GuId2qMV0
≫86
これを浸透させた方がいい
客舐められすぎ
91: ID:wBrZhUOk0
正直みんなの食堂名乗ってるならもっと安くしろ
93: ID:968MF2M40
え?べつに何が嫌なの?ただ片付けるだけじゃん
別に松屋以外でもやってるだろ??
100: ID:3iaZCtta0
≫93
丸亀もさ、返却トレーおくとこの下に割り箸様のゴミ箱と普通のゴミ箱あるんだけど
割り箸もティッシュもトレーに乗せたままの池沼が多くてめまいしたわ
101: ID:25OlA54C0
セルフレジは割と受け入れられてるけどこれはダメなんやね
やっぱ限度あるんだな
103: ID:qNTJ9Vmg0
≫101
だってその上に値上げやで?顧客なめとる
102: ID:fM97z5CE0
安っぽい店なのに料金は安くないから救いようない
今ってどういう奴が利用してるんだ?
104: ID:zAxTNbgD0
≫102
近場にあるか今話題のあれが好評らしいな…で寄るとかじゃね 今だとうまトマハンバーグとか


Whisk icon

ID:Whisk
牛丼屋で紅生姜ドカ盛りする奴、だいたい友達少ない説www

結局、僕たちの松屋はどこへ向かうのか

Whisk icon

ID:Whisk
人件費削減と値上げのコンボで、客の負担が増える一方の松屋。社食や学食みたいでええやんって意見もあるけど、不満の声も大きいみたいやな。サービスの対価としてのお金、そのバランスを考えさせられる一件やったわ。みんなも思うことあったらコメントで教えてやで!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








コメントする