- 広末涼子さん、関係者らに過去に取ったヤバい行動を次々暴露されてしまう・・・
- 【画像】万博『子ども用トイレ』…一部マスコミやれいわ候補、X民らによる事実誤認や印象操作で「中国式」などと貶められる→真実はこちら
- 「衛生管理の責任を顧客に丸投げしているだろ」とマスコミが絶賛した”体験型ハンバーグ”にツッコミ殺到、これって保健所案件じゃない?
- 公明党「給付金を配って、さらに減税もしよう」
- ブランキージェットシティで一番好きな曲www
- 【速報】タワマン、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・・
- イケメンは努力してイケメンになってる ← これ
- 島田紳助さん東京03激怒事件に「紙一重」 鈴木拓、直前に島田さんを床に叩きつけていた 他
- 19歳2人組強盗「脳をやれ!!」と金属棒で顔面殴打からの頭部連打
- (原文ママ)「[朗報]徐浩予さん、日本史上初の「帰化取り消し」第1号となる見通し!」と話題

[bq title=”東京新聞:「LGBT 治療法ないのか」発言 茨城 県医師会副会長、謝罪:社会(TOKYO Web)” url=”https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019051002000128.html”]2019年5月10日 朝刊
LGBTなど性的少数者への支援策を検討する茨城県主催の会合で県医師会の満川(みつかわ)元一副会長が「性的マイノリティー(少数派)の人に、マジョリティー(多数派)に戻ってもらう治療はないのか」と発言した問題で、副会長は九日、発言を撤回した上で謝罪した。
この日、会合の二回目が県庁で開かれ、満川副会長は冒頭、「『戻って』『治療』という言葉は私の勉強不足。決して差別に基づいた言葉ではないが、謝罪し撤回させていただきたい」と頭を下げた。
これに対し、当事者として会合に参加したNPO法人東京レインボープライド共同代表理事の杉山文野さんは「悪気がないのは承知している。知らないことは勉強して共有していきましょう」と語った。
会合は性的少数者のカップルを公認する「パートナーシップ制度」を含め県ができる支援策の検討が目的で、当事者や医師、弁護士など委員十人で六月まで計四回開く予定。発言は四月二十五日の初回であった。
世界保健機関(WHO)は一九九〇年に「国際疾病分類」から同性愛の項目を削除。「治療対象にはならない」とし、厚生労働省もこの見解を採用している。 (鈴木学)
[/bq]
→ない。だからそのままで共存しましょう
で良いじゃんねぇ
鑑別はできたほうがいいよな。たぶん現場ではやってると思うけど…
こいつら自分らでアンタッチャブルだとアピールしててアホだろ
もう徹底的に無視した方がいいよ
自由に発言させろよ
個性だというのなら、その個性はどう発現しているのか立派に研究材料になりえるし
権利ばかり主張してわけわかんねぇや
LGBTにつける薬はないってこった
性的嗜好て言いたいの?
Tは障害とおもうが、のこりは嗜好とちゃうの?
都合良すぎないかそれは
ロリコンもゲイもホルモン異常なんじゃないの?
子供を残そうっていう本能の異常なんだから投薬治療すれば治りそうなもんだが
俺の知ってるLGBはみんな環境からの後天的だな
親が女の子みたいに育てたり、女だらけの中で家庭だったり、虐待やレイプ、いじめなどが原因になってるっぽい人達ばかり
性的嗜好や病気というより、価値観だね
宗教的価値観の強い価値観の国、地域で育ったら価値観が全く変わるような感じ
分かりやすく例えると、キリスト教徒がイスラム教徒を病気と言ってるようなもん
周りが女だらけで幼少期を過ごすと価値観や視点が女性目線になったり、逆に思春期に周りが同性だらけだと、男子校、女子高のゲイみたく対象が同性になったりする
TはLGBに乗っかられて哀れ
何でもかんでも臭いものに蓋すりゃいいってわけじゃないだろ
いい加減にしろ
逆にストレートな人をLGBに変えることもできるよな?
治せるってことはその病気になる理屈がわかってるんだもんな?
性同一性障害だけは例外って言ってるじゃん
それだけがLGBTの中で異端なんだよ
しかも、性同一異性障害の治療は身体を直すことだから
この話題には一切関係ない
ほかのLGBTは正常な一般人で病気じゃないよ
とりあえずロリコン性犯罪者をノーマルに戻してみたら良いじゃんw
性犯罪者の再犯防ぐのってほぼ不可能だからw
100%再犯してるじゃんw
政府があれだけ頑張って再犯防止プログラム組んでるのに再犯してるでしょ
この時点で、強制的に性の対象変えるなんてまず不可能って分かるでしょうに
つうかバイの奴はどっちでもいいなら普通に異性とだけ付き合っとけばいいだろ
それが何か負担になるわけでもあるまいし何の配慮が必要なんだよ?
仕込まれてそっちの道に行っちゃったって話を聞いた
認知行動療法みたいなのが有効なら選択肢としてはありなのかもしれん
俺はゲイだけど別に不満もないし十分幸せだから治療みたいな選択はしないけどね
LGBTの人って受け入れて欲しい人だけなの?
ノーマルになりたい人は皆無?
治療のやりようはないが生活しやすいような支援をって感じじゃね
性転換して後悔する連中も多いと聞くし、決して固定的な不変のものではないのよね
「それは本当に一時的なものではなく一生そのままの個性ですか?」という問いは発せられても良いと思う
同意
性癖…ってか、生育環境からのトラウマで歪んだのを本人も分かってないパターンもあるからややこしいんだよなぁ
ロリコンなんかと同じ
これを差別だと言うLGBTはただの反社会
しかしながら染色体異常という病気なのだから
医師の言うことはある意味間違ってない
むしろこういう理事がトンデモを広めてる
他は自分の嗜好だから嗜好に従って生きていけばいいが、Tはどうしようもない。そのままじゃおかしくなっちまう。
精神が変えられないんだったら身体を改造するしかないだろ。それは副会長の言う「治療法」があるということだし、保険を効かせてもいいんじゃね?
正直同情する部分はあるけど過度な擁護はしない
精神病です
LBGは性的趣向でTは病気でも共通してるのが自己申告ってところ。