1: ドラゴンスクリュー(台湾)@\(^o^)/
慰安婦:「ナヌムの家」で頭を下げた日本の記者たち
「話したいことがたくさんあるけど、話ができないね、きょうは…」
87歳を迎える旧日本軍の元慰安婦、ユ・ヒナムさんが、いすに腰掛け、声を震わせながら日本語でこう話した。そして胸元に手を当てたまま、しばらく何も言えなかった。ユさんの前には白髪交じりの中年の日本人記者17人が座っていた。
気になる話題ネットの反応をまとめ
1: ドラゴンスクリュー(台湾)@\(^o^)/
慰安婦:「ナヌムの家」で頭を下げた日本の記者たち
「話したいことがたくさんあるけど、話ができないね、きょうは…」
87歳を迎える旧日本軍の元慰安婦、ユ・ヒナムさんが、いすに腰掛け、声を震わせながら日本語でこう話した。そして胸元に手を当てたまま、しばらく何も言えなかった。ユさんの前には白髪交じりの中年の日本人記者17人が座っていた。
1: 小助 ★
NEWS ポストセブン 7月18日(土)7時6分配信
6月25日、さいたま地方裁判所。大手検索サイト「グーグル」の検索結果で過去の逮捕報道が今も表示されるのは「人格権の侵害」だとしてグーグル米国本社に削除を求めた男性・A氏の申し立てに対し、同地裁が「削除」を命じた。
1: 野良ハムスター ★
新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋はそれ以上だ。
先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表されたが、ナント、新国立を上回る3400億円もの費用が予定されているのだ。
1: テキサスクローバーホールド(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
時事通信、記者を配置換え 「不適切な表現で遺憾」
沖縄県内に持ち込まれる埋め立て用の土砂を規制する条例が沖縄県で成立したことをめぐり、菅義偉官房長官の定例会見で「もう、そんな連中は放っておいてもいいと思うが、いかがでしょうか」などと質問した時事通信の記者(47)について、時事通信は14日、編集局経済部から総務局に異動させたと発表した。
1: 閃光妖術(アルゼンチン)@\(^o^)/
沖縄「国として見限っていい」 官房長官会見で異例の質問
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移設の埋め立てをめぐり、同県議会で13日に成立した埋め立て資材の搬入規制条例に関連し、同日の菅義偉官房長官の記者会見で時事通信社の記者が「国として見限っていい」「もうこんな連中は放っておいてもいい」などと質問した。
1: 熱湯浴 ★
■普天間飛行場、もとは田んぼ→戦前は9千人超生活
百田尚樹氏が「田んぼで、何もなかった」とする米軍普天間飛行場が建設された場所は沖縄戦の前、宜野湾村の集落があった。宜野湾市史によると、1925年は現在の飛行場に10の字があり、9077人が住んでいた。宜野湾や神山、新城は住居が集まった集落がほぼ飛行場内にあり、大山などは飛行場敷地に隣接する形で住宅があった。
1: Japanese girl ★
百田尚樹氏「本当につぶれてほしいのは朝日新聞」
作家の百田尚樹氏が自民党の勉強会で「沖縄の二つの新聞社はつぶさなあかん」などと発言した問題で、百田氏は6月27日、自らのTwitterで、言論弾圧には断固反対との姿勢を示す一方、「炎上ついでに言っておくか。
私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です」などと持論を展開した。
1: シャチ ★
兵庫県明石市の泉房穂市長は19日、神戸市の児童連続殺傷事件の加害男性による手記「絶歌」について、明石市犯罪被害者支援条例で2次的被害の防止を定めた規定に基づき、市内の書店や市民に対して配慮を要請すると発表した。販売・購入の自粛などの具体的内容は含んでいないが、市立図書館では購入しない。