ホリエモン「安保反対派って、死ぬのがアメリカ人だったらいいの?」

5
同意だわ
デモやってるやつらは少なくとも短絡的で浅はかすぎ
どういう本質のものか理解しようとせずに周りに流されてるだけ

6
安保法案が無ければ戦争が起きないとでも思ってるんでしょうね

10

>雰囲気に流される人達だ

ここ重要
肝心の法案も読まずに自分で考えた気になってるアホだらけ

18
死んでくれるアメリカ人がいなくなる可能性がある
そうなったら大勢の日本人が死ぬ
それを防ぐための安保法案
世界平和がない限りこの法案は必要
世界平和を作りたいなら左翼は9条を全ての国の法律にしてこいよ

ホリエモンがSEALDsをdisる理由 「こういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多い」

2
普段からこうならいいのに

86
>> 2
ホリエモンにしてはすごく真っ当な意見だ

7
これが、きれいななホリエモンかw

9
説明がわかりやすい、ほぼ同意

11
中々の正論じゃないか。
ホリエモン見直した。

15
言いたいこと全部言ってくれてるな
やるじゃんホリエモンのくせに

19
きれいなホリエモンの言葉は大っぴらにされないのが残念

田原総一朗「60年安保デモに参加したが誰も条文読んでなかった。ファッション反対。」

1: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 17:20:13.13 ID:FSzvEE1/0.net

 60年安保闘争は、岸信介内閣が日米安全保障条約の改定に取り組んだときに始まった。私は当時、毎日デモに参加し、「安保反対! 岸首相は退陣せよ」と叫んでいた。

ケント・ギルバート氏「某野党党首の稚拙な演説を聴いて憤慨したけど、あの党にいたらああなるわな…」

1: シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/

自分の考えの浅さを思い知りました

先日、衆議院本会議で安全保障関連法案の採決が行われる直前、某野党の党首が最後の反対演説を行っていました。

【安保法案】俳優のつるの剛士「賛成意見も聞きたいなぁ」→なぜか反対派から袋叩きにされる

1: キチンシンク(茸)@\(^o^)/

つるの剛士、安保関連法案「賛成意見も聞きたいなぁ」 正論なのに反対派から大バッシング受ける

 俳優のつるの剛士さん(40)が安全保障関連法案について

「『反対反対』ばかりで『賛成』の意見や声も聞きたいなぁ」

とツイッターでつぶやいたところ、同法案に反対する人たちからは

「公平ぶった発言」と「賛成派」扱いされ、猛バッシングにさらされている。

麻生 「安保法に対する抗議の電話かかって来ないねぇ、本当に日本人は反対してるの?」

1: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
■麻生太郎副総理
 いま安全保障関連法案が上がりつつある。誠に喜ばしいことだと思っています。
ちょっと聞くけど、「とんでもねえじゃねえか」って言って事務所で抗議の電話をもらった人。
どれくらい来た? そんなもんか、数十件ね。

ケントギルバード氏「日本は韓国に謝罪すべき。」

1: エルボーバット(茸)@\(^o^)/

私が小学生の頃、若くてハンサムで、強いリーダーシップを兼ね備えたジョン・F・ケネディが、アメリカ合衆国の大統領に就任しました。
子供ながらに、自分が米国人として生まれたことを誇りに思いました。

百田氏発言を検証:「普天間飛行場元は田んぼ」→戦前は9千人超生活、「地主年収何千万円」→100万円未満が半数超

1: 熱湯浴 ★

■普天間飛行場、もとは田んぼ→戦前は9千人超生活
 百田尚樹氏が「田んぼで、何もなかった」とする米軍普天間飛行場が建設された場所は沖縄戦の前、宜野湾村の集落があった。宜野湾市史によると、1925年は現在の飛行場に10の字があり、9077人が住んでいた。宜野湾や神山、新城は住居が集まった集落がほぼ飛行場内にあり、大山などは飛行場敷地に隣接する形で住宅があった。